最新更新日:2024/06/03
本日:count up63
昨日:110
総数:787890
清々しい風とともに、徐々に夏の気配が感じられる日々です。少しの運動で、汗ばむ日も増えてきました。水分を多めにご準備いただくようお願いします。「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」を目指し、子どもたちの心に響く指導・支援に努めてまいります。

野外学習 退所式(5年生) 5月27日

退所式です。
代表児童が、2日間大変お世話になった施設の方へお礼を述べました。
施設の方からは、「雨の中でも野外学習を楽しめたように、どんな状況でも頑張り、リーダーとして活躍してください」とエールをいただきました。
そして、なんと児童が使わせていただいたベッドは、東京オリンピック選手村から運び入れたものだったそうで、子どもたちは驚きと喜びの歓声をあげていました。
2日間、お世話になり、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 ウォークラリー(5年生) 5月27日

最高の笑顔、決まっています!

※ホームページの写真は、一時的にマスクを外しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習 ウォークラリー(5年生) 5月27日

ウォークラリーを無事に終了し、美浜自然の家に帰ってきました。しばらく、換気をしっかりして休憩です。
画像1 画像1

野外学習 ウォークラリー(5年生) 5月27日

暑さが増してきたので、こまめに水分補給をしながらゴールを目指します。

※ホームページの写真は、一時的にマスクを外しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 ウォークラリー(5年生) 5月27日

「この道は狭いから、2列で歩こう!」「班行動、しっかりしようね!」
こんな声が自分たちでかけ合える5年生、立派ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 ウォークラリー(5年生) 5月27日

どの班も、ゴールが近づいてきています。
あと少し、がんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 ウォークラリー(5年生) 5月27日

5年生のがんばる姿を、自然が応援してくれているようですね!

※ホームページの写真は、一時的にマスクを外しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 ウォークラリー(5年生) 5月27日

砂浜におりて、自然を満喫しています。

※ホームページの写真は、一時的にマスクを外しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 ウォークラリー(5年生) 5月27日

海も青空もきれいです!

※ホームページの写真は、一時的にマスクを外しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 ウォークラリー(5年生) 5月27日

元気に過ごしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 ウォークラリー(5年生) 5月27日

班で協力して行動していますね。

※ホームページの写真は、一時的にマスクを外しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 ウォークラリー(5年生) 5月27日

心地よい潮風を感じています!

※ホームページの写真は、一時的にマスクを外しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習 ウォークラリー(5年生) 5月27日

チェックポイントでのひとコマ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 ウォークラリー(5年生) 5月27日

ウォークラリーをスタートしました!雨上がりの状況を考慮して、足下が危険なポイントを避けたコースに切り替えて実施しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習 清掃活動(5年生) 5月27日

?野外学習で利用させていただいた美浜自然の家を掃除しています。
学校で事前に確認したとおり、「来たときよりも美しく」を目指し、みんなで真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 朝食(5年生) 5月27日

朝食です。バイキング形式です。おかわりに向かう児童もたくさんいます!もちろん、黙食を徹底です。

※ホームページの写真は、一時的にマスクを外しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習 朝のつどい(5年生) 5月27日

朝のつどいの様子です。
朝のあいさつを元気にして、ラジオ体操をしました。代表児童のスピーチのあと、校長先生からお話をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 起床(5年生) 5月27日

おはようございます。
心配された天気も回復の兆しを見せ、2日目がスタートしました。

朝の健康観察を終え、子どもたちは大きな体調不良もなく朝を迎えることができました。現在、シーツの片付け等を協力して行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 部屋長会(5年生) 5月26日

時間通りに部屋長さんが集合し、明日に向けた連絡事項をメモしています。この後、部屋に戻って反省会をして、就寝です。

本日の更新は以上となります。明日もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習 部屋の様子5(5年生) 5月26日

 
※ホームページの写真は、一時的にマスクを外しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 SC来校
3/8 6年生を送る会
3/9 B日課 5時間授業 一斉下校
3/10 口座振替日
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176