最新更新日:2024/05/31
本日:count up9
昨日:110
総数:787836
清々しい風とともに、徐々に夏の気配が感じられる日々です。少しの運動で、汗ばむ日も増えてきました。水分を多めにご準備いただくようお願いします。「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」を目指し、子どもたちの心に響く指導・支援に努めてまいります。

生活科「ありがとう わたしたちの きょうしつ」(1年生)3月11日

 あたらしい1年生のために、教室の飾り作りをしました。師勝小学校校歌を壁面飾り用に書きました。きれいな色で手形をとり、花や動物に見立てて絵を描きました。明るく楽しい飾りに喜んでくれる姿を思い浮かべながら活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数科「もうすぐ2年生」(1年生)3月7日

 1年生で学習した内容の総括的な復習をし、2年生の学習への準備を行います。今日は、「かたち」の復習をしました。色紙3枚をそれぞれ正方形、三角形、長方形に切ります。切った色紙を並べて、いろいろな形を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作科「かみざら コロコロ」 (1年生)3月3日

 紙皿を使って転がる仕組みから、楽しく転がるものを考えて設計図を描きました。いろいろな形や色などを捉えながら、飾り方を工夫して作品作りをしました。
 完成した作品は、板の傾斜を利用して転がして楽しみました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語科「いいこと いっぱい、一年生」(1年生)3月1日

 1年生になってから、うれしかったことや楽しかったこと、がんばったことなどを師勝小学校のホームページや写真を見て、思い出しました。思い出したことを、タブレット端末のロイロノートにあるシンキングツールを活用して、まとまりに分けました。タブレット端末とノートを併用して、これから思い出の作文を書いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176