最新更新日:2024/06/14
本日:count up82
昨日:143
総数:790910
学校公開日を終え、1学期も残り1か月余りとなりました。迫りくる猛暑の到来に備え、熱中症対策をさらに徹底していきます。プール開きも近づいてきました。「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」を目指す子どもたちの心に響く指導・支援を心がけ、安心安全に学校生活を送れるよう、一層気を引き締めてまいります。

出校日の様子(1年1組) 7月31日

 1年生にとっては初めての出校日でした。除草作業では、汗をかきながら一生懸命取り組んでいました。教室では、久しぶりに先生や友達に会い、嬉しそうな表情をしていました。次の出校日も元気に来てほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習下見(1年生) 7月23日

 本日、秋の校外学習の日が雨天の場合に行く予定である、名古屋港水族館へ下見に行きました。たくさんの魚がいるため、1日見学すると魚博士になれそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アサガオの観察(1年2組) 7月6日

 本日、生活科の授業でアサガオの観察を行いました。毎日水やりを忘れずに行い、大切に育ててきたアサガオには、きれいな花が咲いています。その花をよく観察して、絵や文章を書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の授業(1年2組) 7月3日

 昨日、図工の授業で、「ごちそうパーティをはじめよう」を行いました。どの児童も、いろいろな食べ物を思い浮かべて、楽しそうに活動していました。紙粘土の色を混ぜて新しい色にしたり、ビーズを使ったり、工夫して作品を作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/19 スクールカウンセラー来校日
代表委員会
いろはに邦楽(6年)
1/20 クラブ
「ゼロの日」の交通安全指導
1/21 学校保健委員会
1/22 アフタースクール教室
PTA読み聞かせ(5年・なかよし)
1/25 学力検査CRT
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176