最新更新日:2024/05/23
本日:count up147
昨日:225
総数:483244
校訓「かしこく 正しく たくましく」 教育目標 校訓を基盤に、生きる力の基礎を培い、知・徳・体の調和のとれた人間形成を目指す。

エコ委員会CSボランティア感謝を伝える活動2 2月9日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続きです。

エコ委員会CSボランティア感謝を伝える活動3 2月9日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続きです。

エコ委員会CSボランティア感謝を伝える活動4 2月9日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続きです。

給食 2月9日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食豆知識は「韓国献立」です。今日の献立は、日本の隣にある国、韓国の料理です。牛肉の炒め物は、プルコギといいます。韓国語で「プル」は「火」を、「コギ」は「肉」を意味します。甘辛い味付けで、肉のうまみと野菜のうまみがしっかり感じられますよ。ナムルは、韓国語で「あえ物」を意味する、ごま油を使った野菜料理です。野菜をたっぷり使って作るので、不足しがちなビタミンや食物繊維をとることができます。トックスープは、韓国風の雑煮です。韓国のおもち「トック」が入っています。トックは日本のおもちより小さく、少し固めの食感が特徴です。韓国の料理を味わって食べてくださいね。

給食 2月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食豆知識は「ほうとう汁」です。ほうとうは山梨県の郷土料理です。ここで、ほうとうの歴史をたどってみましょう。昔、山梨県の山あいでは米作りがむずかしく、カイコを飼って絹糸をとることで暮らしていました。カイコのえさとなる桑を作り、桑の収穫が終わったあとは、麦を栽培しました。収穫した麦をめんにして、季節の野菜といっしょにみそで煮こんで食べたのが、ほうとうです。使う野菜に決まりはありませんが、かぼちゃを使うことが多いようです。今日の給食にも入ってますよ。ほうとう・みそ・かぼちゃがトロリと溶け合った、体がホッと温まる料理です。お味はいかがですか?

給食 2月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食の豆知識は「デコポン」です。デコポンは、みかんと同じかんきつ類の仲間です。「不知火」という品種の中で、甘さや酸っぱさの基準をクリアしたものが、デコポンと呼ばれます。おでこが、ポコンとつき出たような形をしているので、ぴったりの名前ですね。デコポンは、寒さに弱いので、熊本県などのあたたかいところでたくさん育てられます。そして、今が一番おいしい時季です。かぜの予防にかかせないビタミンCもたっぷり入っているので、しっかり食べてかぜをふき飛ばしましょう。

委員会活動1 2月9日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、今年度最後の委員会の日です。1年間の振り返りを各教室で行ったあと、委員会ごとに校内で作業をしました。

委員会活動2 2月9日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続きです。

委員会活動3 2月9日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続きです。

委員会活動4 2月9日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続きです。

委員会活動5 2月9日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続きです。

委員会活動6 2月9日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続きです。

委員会活動7 2月9日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続きです。

委員会活動8 2月9日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続きです。

教育相談1 2月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、教育相談の3日目です。担任の先生に、自分達の思いを、伝えることができましたか?

教育相談2 2月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続きです。

教育相談3 2月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
 続きです。

図書委員会 読み聞かせ 2月7日

画像1 画像1
今日は、図書委員会による読み聞かせがありました。図書委員会の児童が各自で選んだ絵本をもって、低学年の教室で読み聞かせをしました。

給食 2月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食の豆知識は「たまご(かきたま汁)」です。愛知県では昔からニワトリを飼っている農家がたくさんあります。給食で使っているたまごも愛知県でとれたものです。たまごは体をつくるもとになるタンパク質や脂質、ビタミン、鉄などがたくさんふくまれていて、栄養満点の食品です。たまごのタンパク質は、全ての食べ物の中で、もっとも質が良いといわれています。優れたタンパク質は、つかれた体を回復し、元気にしてくれますよ。今日のかきたま汁は、かたくり粉で、とろみをつけたすまし汁にたまごを入れて作りました。ふわふわのたまごの汁物を味わって食べてくださいね。

朝礼 2月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、朝礼の日です。校長先生から「節分」と「立春」についてのお話がありました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校
愛知県北名古屋市九之坪高田1
TEL.0568-22-4425
FAX.0568-22-4499