最新更新日:2024/05/23
本日:count up135
昨日:225
総数:483232
校訓「かしこく 正しく たくましく」 教育目標 校訓を基盤に、生きる力の基礎を培い、知・徳・体の調和のとれた人間形成を目指す。

給食 2月3日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食の豆知識は「節分」です。節分とは、もともと季節の変わり目のことをいいます。1年に4回ありますが、今では、冬から春にかわる立春の前日を節分というようになりました。節分といえば、「豆まき」です。豆まきに使うのは、炒った大豆です。昔から、大豆はお米と同じように大切な作物であり、特別な力があると考えられてきました。その大豆を「鬼は外、福は内」と唱えながら家の中や出入り口にまくことで、鬼にたとえた邪気を払いました。豆まきの後は自分の年の数(または年の数∔1粒)の大豆を食べ、1年の幸福を祈ります。今日の給食では、イワシをカラッと揚げて、甘辛いたれをかけたかば焼きにしました。「おとしこし」は、春日井市や小牧市で、大みそかや節分に、健康や幸せを願って食べられてきた料理です。しっかり食べて、よい1年となるよう祈りましょう。

委員会活動 美化委員会 2月3日

 今日は、燃えるゴミの日です。学年の枠を超えて、助けながら作業する姿がみられました。
画像1 画像1

教育相談1 2月3日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、教育相談の2日目です。各担任が、親身になって子ども達から、聞き取りを行いました。

教育相談2 2月3日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続きです。

第二回学校保健委員会を開催しました。(2/2)

 第二回学校保健委員会では、養護教諭より、児童の健康状態や発育状態の報告がありました。報告の中で、視力低下の低年齢化が進んでいることや、高学年での就寝時刻の遅さが目立つことが分かりました。今後の課題として受け止めていきたいと思います。また、本校の心理カウンセラーの高瀬先生より、児童のより深い理解について講話をいただきました。今後の教育活動に活かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食 2月2日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食の豆知識は「きんかん」です。きんかんは、周りの皮にあまみのある小さな果物です。その皮には、ビタミンCが多くふくまれています。皮ごとそのまま食べたり、砂糖で煮て砂糖づけにしたり、ジャムでも食べられます。今からきんかんの食べ方を紹介します。まず、ヘタをとってつぎに、種に気をつけながら、皮ごとパクッと食べる。終わりです。はじめて食べた人もいましたか?

給食 2月1日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食豆知識は「肉じゃが」です。肉じゃがは、じゃがいも・たまねぎ・にんじん・しらたき・肉を砂糖としょうゆで煮た料理です。みなさんの家では、肉じゃがに、何の肉を使いますか?名古屋より西の地域では牛肉を、名古屋より東では豚肉を使う家庭が多いようです。おうちに帰ったら聞いてみてくださいね。今日の給食では豚肉を使っています。お味はいかがですか?

教育相談1 2月1日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から、教育相談がスタートしました。担任の先生が中心になり一人一人の児童から、学校生活について困っていることはないか、話を聞きました。

教育相談2 2月1日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続きです。

図書委員会 読み聞かせ 1月31日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日、図書委員会の児童が「読み聞かせ」を行いました。1年生から3年生の児童は楽しそうに物語を聞いている様子でした。

なわとび記録会1 1月31日

なわとび記録会が行われました。子ども達は、この記録会にむけて毎日練習してきました。最後まで記録を伸ばそうとする姿がみられました。
保護者の皆様、本日は寒い中ご参観いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび記録会2 1月31日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続きです。

なわとび記録会3 1月31日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続きです。

なわとび記録会4 1月31日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続きです。

なわとび記録会5 1月31日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続きです。

なわとび記録会6 1月31日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続きです。

なわとび記録会7 1月31日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続きです。

なわとび記録会8 1月31日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続きです。

給食 1月31日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食豆知識は「いちじくジャム」です。みなさんは11月の給食で、いちじくジャムから作ったソースをかけたハンバーグを食べたことを、おぼえていますか?あの時のいちじくジャムは、北名古屋市の沖村地区でとれたいちじくで作ったジャムでしたね。今日は、そのイチジクジャムをヨーグルト、みかん、パイナップルと一緒に和えてみました。気付きましたか?
 いちじくは、実の中に花をつけるめずらしい果物です。黒っぽいツブで、プチプチとした食感が見つかったら、それはいちじくです。残さず食べて、北名古屋市のみんなで「地産地消」をしましょう。

クラブ活動 郷土芸能1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 郷土芸能クラブの様子を紹介します。今回は、外部の講師を招いて「生け花」の体験活動を行いました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校
愛知県北名古屋市九之坪高田1
TEL.0568-22-4425
FAX.0568-22-4499