最新更新日:2024/06/15
本日:count up36
昨日:108
総数:488042
校訓「かしこく 正しく たくましく」 教育目標 校訓を基盤に、生きる力の基礎を培い、知・徳・体の調和のとれた人間形成を目指す。

教育相談 11月11日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、教育相談の最終日です。子ども達の思いが担任の先生に伝わりました。

給食 11月10日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食豆知識は「ミックスナッツ」です。給食のミックスナッツには、アーモンドとカシューナッツの2種類の種実が入っています。茶色く細長い形をしたアーモンドは、高さ5メートルほどの木になります。白っぽい色をして、くねっと曲がったカシューナッツは、8メートルから15メートルの木になります。どちらも日本ではなかなか見ることのない大きな木です。それぞれの食感や味を楽しみながら、よく噛んで食べる姿がみられました。

一人一鉢 5年生 11月9日

画像1 画像1
 5年生の一人一鉢の様子です。

給食 11月9日

 今日の給食豆知識は「チンゲンサイ(三色ナムル)」です。チンゲンサイは、中国でよく食べられている野菜で、50年くらい前にやってきました。葉っぱがこい緑色、茎はうすい緑色で厚みがあり、食べるとシャキシャキとした歯ごたえがします。味にクセがなく、いためものやスープ、あえものなど、いろいろな料理に使わています。ビタミンなど体の調子を整える栄養素が入っているので、寒くなるこれからの季節に備えて、風邪を予防するためにもしっかり食べたい食べ物です。今日は愛知県でとれたチンゲンサイが三色ナムルに使われています。色も鮮やかでおいしいです。
画像1 画像1

保健集会1 11月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、保健集会の日です。保健委員会の子ども達が作成した動画を教室でみました。

保健集会2 11月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続きです。

教育相談1 11月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は、教育相談週間です。それぞれの担任の先生が一人一人の児童から、学校生活で困っていることがないか、聞き取りを行いました。

教育相談 11月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は教育相談の二日目です。

教育相談2 11月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続きです。

朝礼1 11月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、朝礼の日です。校長先生から、書写コンクールの表彰がありました。

朝礼2 11月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続きです。

給食 11月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食の豆知識は「ポークビーンズ」です。「ポーク」は豚肉、「ビーンズ」は豆という意味があります。じゃがいも、にんじん、たまねぎなどの野菜と一緒にトマト味で煮込んだ料理で、アメリカの代表的な家庭料理の一つです。給食では、大豆をたくさん入れてつくりました。大豆は、「畑の肉」と言われており、肉に負けないくらい体をつくるもとになる栄養素の「たんぱく質」を多く含んでいます。じっくり煮込んだポークビーンズを味わって食べる姿が多くみられました。

クラブ活動 イラストクラブ 11月8日

 イラストクラブでは、授業参観にむけて作品づくりに取り組んでいます。今日も意欲的に作業に取り組む姿がみられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食 11月4日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食の豆知識は「高菜(高菜チャーハン)」です。高菜は、中国から伝わりましたが、平安時代にはすでに栽培されていたといわれるほど、古くから日本に定着していた野菜の一つです。栄養面では、カロテンを含む緑黄色野菜のため、皮膚や粘膜の細胞を健康に保ち、免疫機能を高めてくれます。高菜は主に漬物にして食べられてきました。塩漬けにすることで、植物性乳酸菌が含まれるようになり、おなかの調子を整える働きも強まります。今日の混ぜごはんは、高菜漬けと豚ひき肉を使った、高菜チャーハンです。ごま油の香りが食欲を刺激しますね。味わって食べる姿が多くみられました。

紅葉 11月4日

 11月になり、ウォーターランドの木々も色づき始めました。これからが見頃です。
画像1 画像1

給食 11月2日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食豆知識は「さつまいも(さつまいもコロッケ)」です。さつまいもは、江戸時代から作られるようになった作物です。やせた土地でも育つので、食べ物が少なく飢えていた時代に、多くの人の命をつないできました。さつまいもは、でんぷんが多く、エネルギーのもとになります。また、かぜ予防になるビタミンCや、腸の掃除をしてくれる食物繊維がたっぷり含まれているので、栄養満点です。今日は衣をつけてカラッとあげ、コロッケにしました。ほくほく甘いコロッケです。お味はいかがでしたか?

給食 11月1日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食豆知識は「赤魚(赤魚塩こうじ焼き)」です。今日の魚は赤魚です。といっても、赤魚という種類の魚ではありません。本当の名前は「アラスカメヌケ」というのですが、赤い見た目のメバルの仲間を、赤魚と呼んでいます。赤魚は脂がのっていて、焼いたり、煮つけにしたりするととてもおいしいです。今日は塩こうじに漬けこんでから、オーブンで焼き上げました。小骨があるかもしれないので、箸でひと口大に切ってからよくかんで食べましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校
愛知県北名古屋市九之坪高田1
TEL.0568-22-4425
FAX.0568-22-4499