最新更新日:2024/06/15
本日:count up2
昨日:80
総数:488088
校訓「かしこく 正しく たくましく」 教育目標 校訓を基盤に、生きる力の基礎を培い、知・徳・体の調和のとれた人間形成を目指す。

資源回収 5/14

 雲一つない青空のもと、第1回資源回収が行われました。保護者の方、地域の方を中心に、小中学生も一生懸命お手伝いしました。また、九之坪南保育園、九之坪北保育園の皆様にもお手伝いをしていただきました。PTA会長と校長、教頭が各集積所をお礼を込めて、訪れました。白木中学校の校長先生、教頭先生も本校に応援に来てくださいました。
 暑い中、ご参加、ご協力いただきました皆様方、本当にありがとうございました。感謝申し上げます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力測定 5/12

 今日は、晴天でした。
 そこで、運動場でたくさんの児童が体力測定をしました。
久しぶりの運動場ということもあり,元気一杯体力測定に取り組めました。

ソフトボール投げと50メートル走です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力測定 高学年1 5/10

 今日は、天気がすぐれず、高学年の体力測定は体育館の種目のみ行いました。
児童は精一杯頑張りました。
 昨年の記録より伸びているとよいですね。

 立ち幅跳びと反復横跳びの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力測定 高学年2 5/10

「上体起こし」「握力」「長座体前屈」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鴨田っ子集会 5/9

 本日、第1回鴨田っ子集会を行いました。
6年生が1年生をクラスまで迎えに行ってくれました。
 
 集会では、班ごとに分かれて顔合わせを行いました。まず、縦割り班のメンバーの自己紹介をします。その中では、1年生がドキドキしながら、自己紹介をしている姿がみられました。次に、班のメンバーで「晴れの日の遊び」、「雨の日の遊び」決めをしました。6年生が先頭に立って堂々と進めることがで来ました。
 次の鴨田っ子集会が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

畑作業 5/2

 5月2日の授業後、2年生の先生と5年生の先生で畑を耕しました。
 まず、春休み中に固まってしまった土を起こして、肥料を撒き、最後にうねを作りました。

 畑では、2年生がピーマン、キュウリ、ナスを育てます。
5年生がインゲン豆を育てます。
 おいしい野菜を育てたいと思います。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清掃活動 5/2

 今日の掃除の時間です。
 暑い中、外掃除担当の児童は、草取りなどを行いました。
室内掃除の児童は教室、階段、廊下、トイレ、流し台などを掃除しました。

みんな学校をピカピカにするために真剣に取り組む姿が見られました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校
愛知県北名古屋市九之坪高田1
TEL.0568-22-4425
FAX.0568-22-4499