最新更新日:2024/06/19
本日:count up22
昨日:156
総数:488540
校訓「かしこく 正しく たくましく」 教育目標 校訓を基盤に、生きる力の基礎を培い、知・徳・体の調和のとれた人間形成を目指す。

給食 2月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食豆知識は「ほうとう汁」です。ほうとうは山梨県の郷土料理です。ここで、ほうとうの歴史をたどってみましょう。昔、山梨県の山あいでは米作りがむずかしく、カイコを飼って絹糸をとることで暮らしていました。カイコのえさとなる桑を作り、桑の収穫が終わったあとは、麦を栽培しました。収穫した麦をめんにして、季節の野菜といっしょにみそで煮こんで食べたのが、ほうとうです。使う野菜に決まりはありませんが、かぼちゃを使うことが多いようです。今日の給食にも入ってますよ。ほうとう・みそ・かぼちゃがトロリと溶け合った、体がホッと温まる料理です。お味はいかがですか?
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校
愛知県北名古屋市九之坪高田1
TEL.0568-22-4425
FAX.0568-22-4499