最新更新日:2024/06/19
本日:count up6
昨日:156
総数:488524
校訓「かしこく 正しく たくましく」 教育目標 校訓を基盤に、生きる力の基礎を培い、知・徳・体の調和のとれた人間形成を目指す。

理科2 6年1組 2月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
 続きです。

書写1 6年1組 2月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の書写は、前回に引き続き「旅立ちの時」です。練習を重ねるにつれ、気持ちのこもった丁寧な字が書けるようになってきました。

書写2 6年1組 2月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
 続きです。

書写3 6年1組 2月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
 続きです。

社会1 6年2組 2月3日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年2組の社会科の授業の様子を紹介します。今日は、タブレット端末を使って、戦後の東京の街の移り変わりを調べました。

社会2 6年2組 2月3日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続きです。

社会3 6年2組 2月3日

画像1 画像1
画像2 画像2
 続きです。

書写1 6年1組 1月31日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の書写は「旅立ちの時」です。一字一字丁寧に書き進める姿が多くみられました。

書写2 6年1組 1月31日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続きです。

書写3 6年1組 1月31日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続きです。

書写4 6年1組 1月31日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続きです。

図工1 6年1組 2月1日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、修学旅行の思い出を版画で表現しています。ほとんどの児童が彫り始めました。どのような作品に仕上がるか、今から楽しみです。

図工2 6年1組 2月1日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続きです。

図工3 6年1組 2月1日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続きです。

図工4 6年1組 2月1日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続きです。

図工5 6年1組 2月1日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続きです。

理科1 6年2組 2月1日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 金属がとけた液から出てきた固体は、もとの金属と同じものだろうか、実験を通して確かめました。

理科2 6年2組 2月1日

画像1 画像1
画像2 画像2
 続きです。

理科3 6年2組 2月1日

画像1 画像1
画像2 画像2
 続きです。

体育1 6年生 2月1日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の体育は、バスケットボールです。今日は、シュートにつながるパスの練習をしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校
愛知県北名古屋市九之坪高田1
TEL.0568-22-4425
FAX.0568-22-4499