最新更新日:2024/06/15
本日:count up1
昨日:80
総数:488086
校訓「かしこく 正しく たくましく」 教育目標 校訓を基盤に、生きる力の基礎を培い、知・徳・体の調和のとれた人間形成を目指す。

3年1組 レクリエーション 9月9日

 クラスみんなで頑張ってためる花丸が10個集まり、レクリエーションをしました。ドッジビーでは、男女に分かれて広いコートの中で走り回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会「店ではたらく人」 3年 9月8日

 普段、どんなお店に買い物に行くかを思い出し、地図に丸をつけました。スーパーマーケットやコンビニエンスストアなど、たくさんのお店を見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語「山小屋で三日間すごすなら」 3年 9月8日

 前回作成したシンキングツールをもとに、山小屋で三日間過ごすときに必要な物を発表しました。それぞれのグループで一人一回発表し、伝える練習になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数「長さ」 3年 9月7日

 100mの道のりを歩くと何秒かかるかを計測しました。計測結果を利用して、普段の生活にも役立てられるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組 レクリエーション 9月6日

 2学期初めてのレク係によるレクリエーションを行いました。「なんでもバスケット」をみんなでやって楽しみました!
画像1 画像1

国語「山小屋で三日間すごすなら」 9月5日

 山小屋で三日間すごすために、生活に必要なもの以外で5つ持っていけるとしたら何を持っていくか、グループで相談してシンキングツールにまとめました。様々な体験活動を考え、持ち物を考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水中運動クラブ 7月25・26日

画像1 画像1
画像2 画像2
 スイミングインストラクター、鴨田スポーツクラブの方々、高校生のボランティアの方々に来ていただき、子ども水中運動くらぶを開催しました。
 初めは顔を水につけることができない児童が多くいましたが、指導していただくと顔をつけるようになり、中には泳ぐ距離が伸びた児童もいました。
 水中運動クラブの開催にご協力いただいた皆様ありがとうございました。

音楽発表 3年生 7月14日

 音楽では、「ヤッホー」の言葉を、さまざまな掛け声やつなぎ方で一つの曲にしました。どんな曲にするかをグループで話し合い、発表しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学活 3年生 7月19日

 一学期の締めくくりに、学活でカラオケ大会をしました。出場者は好きな歌を歌い、審査委員が持ち点50点で審査をしました。どの子も気持ちよさそうに歌っていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 七夕集会 7/7

 七夕集会を行いました。
他学年との交流で、各クラスの願い事を聞いたり、ビンゴゲームをすることができました。
七夕の由来に、真剣に耳を傾けている児童の姿をみて、ほっこりしました。
 みんなの願い事が叶いますように!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕集会1 3年生 7月7日

 2時間目に5年生と一緒に七夕集会を行いました。各クラスの代表がクラスの願い事を発表した後、七夕に関するクイズやビンゴゲームをして楽しみました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕集会2 3年生 7月7日

その2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕飾りつけ 3年生 7月6日

 七夕飾りや願い事を書いた短冊の飾り付けをしました。 将来の夢を叶える決意や世界平和を願う短冊が多く見られました。みんなの願いが天まで届くといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

計算コンクール 3年生 6月30日

 漢字コンクールに引き続き、計算コンクールを実施しました。計算ミスをしないように、どの子も真剣に取り組みました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 プール最終日 7/1

 天気も良くプール最終日としては、最高の日でした。
児童からも「楽しかった!」との声を聞くことができ、無事に行うことができたことに感謝しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ポッカサッポロ出張授業1 3年生 6月29日

 社会科の「工場の仕事」を勉強し、北名古屋市に工場があるポッカサッポロ名古屋工場の皆さんに出張授業をしていただきました。工場の話を聞いたり、制服や靴を見せていただいたり、糖度計で糖度を調べたりしました。お土産もたくさんいただきましたので、ご家庭でお召し上がりください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ポッカサッポロ出張授業2 3年生 6月29日

その2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ポッカサッポロ出張授業3 3年生 6月29日

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字コンクール 3年生 6月29日

 漢字コンクールに挑戦しました。事前練習にも真面目に取組み、本番も頑張ることができました。合格した子は自信につなげ、合格できなかった子は、次に向けて努力していきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体重測定 6/29

 体重測定と同時に、年齢にあわせて身体に必要なことや、大事にしなければならないことを養護教諭からお話して頂きました。来週から始まるキラキラ週間に向けて、意識も高まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校
愛知県北名古屋市九之坪高田1
TEL.0568-22-4425
FAX.0568-22-4499