最新更新日:2024/06/15
本日:count up2
昨日:80
総数:488088
校訓「かしこく 正しく たくましく」 教育目標 校訓を基盤に、生きる力の基礎を培い、知・徳・体の調和のとれた人間形成を目指す。

図工3 2年1組

 続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工4 2年1組

 続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工1 2年2組 11月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の図工は「ことばのかたち」です。読んだり聞いたりした物語や、擬態語や擬音語などをもとにかいた線から、想像を広げて絵に表しました。

図工2 2年2組 11月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続きです。

図工3 2年2組 11月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続きです。

図工4 2年2組 11月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続きです。

テスト 2年1組 11月29日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、国語と算数のテストを行いました。算数のテストでは、必死になって覚えた九九を思い出しながら熱心に取り組む姿がみられました。

授業参観 2年生 11月26日

画像1 画像1
 2年生は、「ことば遊び」「動くおもちゃ」「九九のうた」「校歌のリズム打ち」の4チームにわかれて発表しました。

体育 2年2組 11月22日

 2年生の体育の様子を紹介します。2年生は長縄に挑戦中です。練習を重ねるごとにスムーズに跳べるようになってきました。
画像1 画像1

体育 2年2組 11月17日

 2年生の体育は、長縄跳びです。クラスのみんなが協力し合った結果、スムーズに跳べるようになってきました。
画像1 画像1

図工 2年2組 11月2日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の図工は「ひかりのプレゼント」です。思い思いの作品を仕上げることができました。

体育 2年生 10月31日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の時間にドッジボールをしました。クラス対抗戦で大盛り上がりでした。

図工 2年1組 10月28日

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年1組の図工の様子を紹介します。2年生の図工は、「くしゃくしゃぎゅっ」です。

2年生 秋の校外学習 10/21

 2年生は、秋の校外学習で、名古屋港水族館へ行きました。お天気にも恵まれて、イルカのショーを見て興奮したり、館内の生き物をゆっくりと見て回って、楽しい一日が過ごせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 秋の校外学習 2

2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工1 2年2組 10月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年2組の「くしゃくしゃ、ぎゅっ」ですが、完成に近づきました。頑張って作った作品を笑顔でみせてくれました。

図工2 2年2組 10月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続きです。

4色対抗玉入れ 2・4年生

赤・白・黄・青の4色に分かれて、玉入れを行いました。どの色も接戦となり、とても盛り上がりました。勝った青色チームの児童は「やったー!」と喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 運動会の徒競走・ダンス

 2年生は2回目の運動会です。徒競走では去年より力強く走り、ダンスもキレキレの可愛くかっこいい姿を見せることができました。おうちの方が温かい目で見てくださったおかげで、笑顔で踊ることができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習にむけて 2年1組 10月13日

 2年生は、校外学習で名古屋港水族館に行きます。今日は、生き帰りのバスの座席を決めました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校
愛知県北名古屋市九之坪高田1
TEL.0568-22-4425
FAX.0568-22-4499