最新更新日:2024/06/15
本日:count up27
昨日:108
総数:488033
校訓「かしこく 正しく たくましく」 教育目標 校訓を基盤に、生きる力の基礎を培い、知・徳・体の調和のとれた人間形成を目指す。

1年生 なわとびの練習 1月23日

 なわとび記録会に向けて、今日はペアの6年生と一緒に練習をしました。6年生が丁寧に技のコツを教えてくれたり、お手本を見せてくれたりしたおかげで、いろいろな技に挑戦することができました。低学年の練習カードには載っていないような難しい技を見せてくれる6年生もいて、1年生は大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育1 1年生・6年生 1月23日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なわとび記録会にむけて、6年生と一緒に体育を行いました。頑張ったね。

体育2 1年生・6年生 1月23日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続きです。

生活 1年1組 1月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の時間に凧揚げをしました。高くまで揚がったね。

研究授業 1年2組 1月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1年2組の研究授業の日です。授業内容は、「冬になって変わったことをビスケットを使ってあらわそう」です。

生活 1年2組 1月16日

 1年生の生活科は「こうていで ふゆを さがそう」です。木に冬芽がたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育1 1年生 1月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の体育の様子を紹介します。今日は縄跳びの記録に挑戦したあと、ドッジボールをクラスごとにしました。

体育2 1年生 1月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続きです。

体育3 1年生 1月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続きです。

体育1 1年生 1月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の体育の授業を紹介します。1年生は、なわとびの練習に取り組んでいます。記録に挑戦できたかな?

体育2 1年生 1月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続きです。

体育3 1年生 1月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続きです。

体育4 1年生 1月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続きです。

チューリップ 1年生 12月26日

 今日、1年生の花壇にチューリップの球根を植えました。どんな色の花が咲くか今から楽しみですね。
画像1 画像1

クリスマス会 1年生 12月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、子ども達が楽しみにしていた「クリスマス会」の日です。
各クラスごとに生活科室で行いました。この日のために、サンタクロースさんとトナカイさんも駆けつけてくれました。
サンタさんと一緒にゲームをしたり、プレゼントをもらったりと子ども達は大喜びでした。

給食の様子1 1年1組 12月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は、子ども達の大好きな中華です。満面の笑みを浮かべながら、美味しそうに食べる姿がみられました。

給食の様子2 1年1組 12月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続きです。

給食の様子3 1年1組 12月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
 続きです。

かもかも読み聞かせ 1年生 12月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はかもかも読み聞かせの日です。子ども達は、いつも絵本に夢中です。いつも季節にあった絵本を読んでいただきありがとうございます。

給食の様子1 1年2組 12月19日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年2組の給食の様子を紹介します。今日の給食は、愛知県産の味噌を使った田楽です。地元産の味を堪能しながら楽しそうに食べる姿が多くみられました。給食当番さんも頑張っていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校
愛知県北名古屋市九之坪高田1
TEL.0568-22-4425
FAX.0568-22-4499