最新更新日:2024/05/31
本日:count up148
昨日:254
総数:787482
清々しい風とともに、徐々に夏の気配が感じられる日々です。少しの運動で、汗ばむ日も増えてきました。水分を多めにご準備いただくようお願いします。「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」を目指し、子どもたちの心に響く指導・支援に努めてまいります。

野外学習 清掃(5年生)6月6日

布団のしわや廊下など、2日間を過ごした施設に感謝するように掃除をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 清掃(5年生)6月6日

部屋へ戻り、清掃を開始しました。
「来たときよりも美しく」を目指し、みんなで頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 朝食(5年生)6月6日

片付けを終えると、とても綺麗になっていました。他の方のことも考えられる、素晴らしい心がけです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 朝食(5年生)6月6日

まもなく、朝食も終わりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 朝食(5年生)6月6日

楽しいひとときです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 朝食(5年生)6月6日

バランスよく食べていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 朝食(5年生)6月6日

たくさん食べて、この後の活動への力を蓄えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 朝食(5年生)6月6日

育ち盛りの5年生、まだまだ食べることができそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 朝食(5年生)6月6日

盛り付けた分は、しっかりと食べます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 朝食(5年生)6月6日

友だちと食べるご飯は格別です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 朝食(5年生)6月6日

ご飯の時間を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 朝食(5年生)6月6日

笑顔です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 朝食(5年生)6月6日

準備が終わり、いただきますをして食べ始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 朝食(5年生)6月6日

ご飯やお味噌汁など、すべて自分で準備します。とてもスムーズです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 朝食(5年生)6月6日

今日は、食堂で朝ご飯をいただきます。
しっかりと20手洗いをして、食堂へ入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習 朝のつどい(5年生)6月6日

所員さんから、退所時の点検についてお話を聞きました。また、「今日の行事も最後まで楽しんでください」と言っていただきました。
諸連絡のあと、朝食会場へ移動します。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習 朝のつどい(5年生)6月6日

代表児童のスピーチです。
北名古屋市についてや、師勝小が目指す「当たり前のことをしっかりとできる」姿について、大変立派にスピーチをしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習 朝のつどい(5年生)6月6日

続いて、ラジオ体操です。
代表の子たちに合わせて、体を動かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 朝のつどい(5年生)6月6日

朝のつどいです。
朝のあいさつを元気にした後、代表児童が師勝小の校旗を掲揚しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 起床(5年生)6月6日

おはようございます。
5年生の野外学習は、2日目となりました。昨日よりも幾分か涼しいですが、雲の隙間から青空も垣間見えます。

健康観察を終え、体調不良等もなく、みんな元気に起床を迎えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 4時間授業 給食終了日(6年)
3/19 卒業式
3/20 春分の日
3/21 給食終了日(1〜5年)
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176