最新更新日:2024/05/17
本日:count up11
昨日:109
総数:784791
新しい生活に慣れ、疲れも出やすい頃です。熱中症対策もしながら、体調管理に気を付けて教育活動を進めます。引き続き「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」の育成を目指して教育活動に取り組んでいきます。

生活科「たのしいあきいっぱい」(1年生)10月11日

 少しずつ涼しくなってきました。休み時間にどんぐりや落ち葉を見つけたことを話してくれる児童もいます。
 タブレット端末を持って、運動場で秋を見つけに行きました。葉っぱの色が変わっていることや、風が涼しくなってきたことに気づきました。
画像1 画像1

算数「大きさくらべ」(1年生) 10月4日

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数では、大きさ比べの学習をしています。どうしたら机の縦や横の長さを比べることができるかみんなで話し合いました。指や物を使って比べると、いくつ分長いかよくわかりました。

音楽「こんにちは けんばんハーモニカ」(1年生)9月29日

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽の授業の様子です。指の使い方や息の吹き方を知り、一生懸命練習しています。

運動会の練習(1年生) 9月22日

 運動会に向けて練習をしています。話をよく聞いて、練習に取り組むことができています。
初めての運動会に向けて気合い十分です。
画像1 画像1

図画工作科「やぶいたかたちからうまれたよ」(1年生)9月20日

 図画工作科では、包装紙や新聞紙を破ってできた形から表したいことを考えました。
 つくりだす喜びを味わい、紙の形から思いついたことを表す学習活動に楽しく取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食育の授業(1年生)9月14日

 栄養教諭の先生から、給食ができるまでにどんなことをしているのかを教えてもらいました。調理員さんがしっかり手洗いをしていること、大きな鍋で調理をしていることなど、たくさんのことを知りました。
 美味しい給食を食べてほしいという調理員さんの思いを知り、「感謝の気持ちをもって食べたい」と話す子どももいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育(1年生)

 1年生そろって体育の学習をしました。運動会で踊るダンス、ラジオ体操の練習をしました。
どの子も最後まで一生懸命取り組むことができました。今から運動会が楽しみです。
これからの練習も頑張りましょう!
画像1 画像1

図画工作科 「ひらひら ゆれて」(1年生)9月8日

 風にひらひら揺れるかざりを作りました。折り紙やビニールテープを使って、揺れると楽しい飾りを考えました。
画像1 画像1

校外学習の下見(1年生) 8月22日

 秋の校外学習の下見の様子です。
 見学順路やトイレの場所、昼食場所の確認を行いました。2学期が始まったらしっかりと準備をして、校外学習を迎えましょう。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

オンライン出校日に向けて(1年生)7月14日

画像1 画像1
画像2 画像2
 8月21日(月)の夏休みのオンライン出校日に向けて、学校でタブレットの使い方を練習しています。
 はじめは使い方がわからず苦戦しましたが、少しずつスムーズにできるようになってきました。

欠席連絡は、「欠席連絡フォーム」でお知らせください。
当日は8時35分から40分の間に接続を行ってください。オンライン上で学級活動を行います。9時25分終了予定です。

生活科「みずあそび」(1年生)

画像1 画像1
 身近なペットボトルやマヨネーズなどの空き容器を使って、水遊びをしました。
遠くに水を飛ばしたり、的に当てたりして楽しんでいる児童もいました。

ご家庭で容器を準備していただきありがとうございました。

「本を読みましょう週間」の取組(1年生)7月10日

 「本を読みましょう週間」中は、1年生は読書記録カードに取り組みました。自分の好きな本を読み、友達に勧めたい本を紹介しました。印象に残った場面を絵で描き、興味をもってもらえる文を考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科「きれいにさいてね」(1年生)7月5日

 大切に育てているアサガオの花が、ついに咲き始めました。
 実際に目で見て、触って、においを嗅いで観察をしました。その後、タブレット端末で写真を撮りました。写真を撮ると、色、形、数などがよくわかりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

はみがきカレンダー(1年生)7月3日

 6月は、歯磨きをすることを意識して過ごしました。朝・夜の歯磨きを心掛け、歯磨きをしたら、あじさいの花に色を塗りました。
 1か月の取組で、歯磨きを習慣とし、きれいなあじさいの花を咲かせることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

はじめての絵の具 その2(1年生)6月30日

 どのクラスも、みんなで楽しく学習できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

はじめての絵の具(1年生)6月30日

 講師の先生に来ていただいて、絵の具の指導をしていただきました。
 
 準備や片付けなど、絵の具の基本的な使い方について、丁寧に教えていただきました。混ぜると色が変わったり、水を入れると色が薄くなったりすることが分かると、目を輝かせていました。好きな色を混ぜ合わせ、自分だけの色を作ることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

タブレット端末を活用した学習に向けて(1年生)6月27日

 タブレット端末を使いました。使用にあたって、「パスコードは他人に見せないこと」や「学習のために大切に使うこと」など、約束事を確認しました。

 今後タブレット端末を活用するため、今回はパスコードを入力したり、写真を撮ったりしました。少しずつ使っていき、慣れていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

カタカナ(1年生)6月22日

 1組の様子です。コンクールを終え、カタカナの学習がスタートしました。下敷きや姿勢もばっちりでした。上手に書けるように、がんばりましょう。
画像1 画像1

ひらがな・計算コンクール(1年生)6月21日

画像1 画像1
画像2 画像2
 小学校に入学して、初めてのひらがな・計算コンクールを行いました。
 時間いっぱいまで、集中して取り組むことができました。結果が返ってきたら、できたところを確認し、苦手なところを復習するとよいですね。

生活科「きれいにさいてね」(1年生)6月16日

 アサガオのつるがぐんぐん伸びています。折れてしまいそうで心配する子が多く、どうしたらよいか考えました。すると、「支えるための支柱を立てよう!」との声があがったため、さっそく実行しました。

 支柱を立てることで、ほっとしている児童もいました。これからも、さらに大きく育ってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 SC来校
3/6 6年生を送る会(感謝の気持ちを伝える会)
3/7 5時間授業 一斉下校
3/11 口座振替日
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176