最新更新日:2024/05/20
本日:count up159
昨日:109
総数:784939
清々しい風とともに、徐々に夏の気配が感じられる日々です。少しの運動で、汗ばむ日も増えてきました。水分を多めにご準備いただくようお願いします。「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」を目指し、子どもたちの心に響く指導・支援に努めてまいります。

除草作業(4年生) 9月5日

 本日、校庭の除草作業を行いました。4年生児童と一緒に、保護者や地域の方々にも参加していただきました。

 遊具の周りを中心に、除草作業を行い、袋を草でいっぱいにしようと4年生みんなでがんばりました。児童だけでは作業が困難なところも、保護者や地域の方々のおかげで、校庭をきれいにすることができました。

 蒸し暑い中、朝早くからご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。9月13日(水)は、6年生の除草作業を予定しています。ぜひ参加していただけると幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期始業式 9月1日

 本日、体育館で2学期の始業式を行いました。式の中で、校長先生が今夏に訪れた、東日本大震災で被害にあった宮城県石巻市の小学校について、実際の写真を見せながらお話がありました。

 写真を見た子どもたちからは、驚きの声があがっていました。防災対策庁舎で、自分を犠牲にして最後まで市民に避難を呼びかけた職員の話には真剣に耳を傾け、目頭を熱くする子どももいました。

 校長先生からは、今、家があること、家族がいること、コップ1杯の水が飲めること、こうして大好きな、そして大切な師勝小の皆さんと始業式を迎えられることは決して当たり前ではなく、日々感謝していきましょうと呼びかけられました。

 さらに、本日の「防災の日」の由来の説明に続き、災害だけでなく、悩みがあったら大人を頼るなど、命を大切にしていきましょうとお話されました。

 2学期も「当たり前のことがしっかりできる」学校を目指して、全職員で全力投球で教育活動に取り組んでいきます。保護者や地域の方につきましては、引き続きご理解・ご協力をよろしくお願い申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童館まつり 7月27日

 本日、令和5年度の井瀬木児童館まつりが開催されました。

 迷路や魚釣り、まめつかみなど、たくさんの遊びがあり、参加した子どもたちはとても楽しそうでした。運営側として活躍する子もおり、師勝っ子のパワーを感じました。

 校長先生も児童館を訪れ、子どもたちとともに楽しみました。また、一部職員も参加させていただき、子どもたちの充実した笑顔を見ることができました。

 いつも子どもたちのために遊びの場を提供してくださる児童館の皆様、児童館まつりの運営に携わる保護者や地域の皆様、本当にありがとうございます。今後も子どもたちの健やかな育成を目指し、ともに力を尽くしていければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期終業のお礼  7月20日

 コロナの終息が見えない中、20手洗いの徹底や常時換気に加え、連日の熱中症対策など、子どもたちは本当によく頑張って学校生活を送ってくれました。このような活動が行えたのも、保護者や地域の皆様の温かいご支援ご協力のおかげであると学校を代表して感謝申し上げます。ありがとうございました。

 本日、1学期の終業式を体育館で実施しました。式の中では、次のような内容で子どもたちに話をしました。

 今日は終業式、この1学期、生活や学習にどのように取り組めましたか。一度、振り返ってみましょう。始業式に、「当たり前のことがしっかりとできる子」を目指しましょうと、呼びかけました。

 さわやかなあいさつやトイレのスリッパの整頓、とてもよくなりましたね。先日おみえになったお客さんから、廊下ですれ違う時も挨拶ができ、素晴らしい学校だとお褒めの言葉をいただきました。さすがは「当たり前のことがしっかりとできる」師勝小学校のみなさんですね。

 今日は節目の日ですが、学年や学級の先生方と話し合ってきた当たり前のことは、どのくらいしっかりとできるようになってきましたか。何点ぐらいとれていますか。この後、各学年や学級で、一学期の生活や学習を振り返ってみてください。

 9月の始業式に、元気な顔の皆さんに会えることを、先生たち全員が楽しみにしています。今日も、一生懸命にお話を聞いてくれてありがとうございました。

 子どもたちにとって、有意義な夏休みになることを願っております。保護者や地域の皆様におかれましては、夏休み中も含め、来るべき2学期も本校の教育活動に対する温かいご理解ご協力をお願い申し上げ、1学期のお礼といたします。

画像1 画像1
画像2 画像2

PTA「ゼロの日」交通安全指導 7月10日

 PTA実行委員さん、交通指導員さんなど、多くの方々に見守られ、安全に登校することができました。一部職員も通学路へ出向き、ともに登校指導を行いました。
 
 校長先生も各地を回り、見守ってくださった地域の方々に1学期のお礼をお伝えしました。子どもたちがいつも安心して登校できる環境をつくってくださり、本当に感謝しています。

 まもなく1学期も終わりです。暑い日も雨の日も、どんなときでも師勝っ子のためにご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

個別懇談会ありがとうございました 7月7日

 5日(水)から三日間、個別懇談会を行いました。保護者の皆様におかれましては、ご多用の中、また酷暑の中、ご来校いただき本当にありがとうございました。

 コロナ感染症対策に加え、連日の熱中症対策と様々ご協力をいただき、心より感謝しております。かけがえのない大切なお子さまの命を守り切る覚悟で、職員は日々奮闘しております。

 三日間の個別懇談会では、ご家庭でのお子様の様子を聞くことができ、また、学校での取組状況をお伝えすることができ、大変有意義な時間となりました。

 本校職員は、「もっと輝いてほしい」「さらに伸びてほしい」との思いで、お子様の様子をお伝えしたことと思います。

 昨今の目まぐるしい教育環境の変化の下、子どもたちの健全な育成には、学校の指導・支援だけでは困難です。校長として、ご家庭のご理解とご協力を引き続きお願い申し上げます。

 今学期も残すところあとわずかになってまいりました。職員一同、気を引き締めて、子どもたちの教育に携わっていきたいと思っております。

 今後とも、師勝小学校の子どもたちの輝く瞳と笑顔のため、引き続きのご支援ご協力をお願い申し上げ、お礼といたします。

画像1 画像1
画像2 画像2

CS あいさつ運動・除草作業 7月4日

 PTAのあいさつ運動に合わせて、地域の方々にもあいさつ運動にご協力いただきました。あいさつ運動の後には、除草作業も行っていただきました。

 朝早くから、そして暑い中、学校や子どもたちのために活動していただき、ありがとうございます。温かいご支援の中で、子どもたちが健やかに成長できることを大変ありがたく感じています。今後もご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1回 民生・児童委員との交流・連絡会 6月28日

 本日、民生・児童委員との交流・連絡会を行いました。

 民生・児童委員代表の方のごあいさつ、自己紹介に続き、校長先生より、本校の教育目標についてお伝えしました。その後、地域での子どもたちの様子について、情報・意見交換をしました。
 
 委員の皆様より、師勝小の子どもたちについて、自転車に乗るときにきちんとヘルメットをかぶっている、通学団で高学年が低学年のお世話をしているというお褒めの言葉をいただき、大変うれしく思います。普段から子どもたちを見守っていただき、感謝しております。

 悪天候の中、ご参加いただきました委員の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

水泳の授業が始まりました 6月23日

 本日から、水泳の授業が開始しました。
 寒すぎず、暑すぎずの気候の中、今年度初めてのプールに歓声を上げる児童もおり、とても楽しそうに授業に取り組んでいました。

 また、水泳指導に際し、今年度も学校支援ボランティアの方々が見守り支援をしてくださいます。早速、本日から見守りを始めていただき、より安全な環境で子どもたちがプールに入れるように支えていただきました。校長先生をはじめ、全職員で安心・安全に水泳指導を行えるよう、努めてまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝礼 6月19日

 梅雨の合間の晴天の中、子どもたちは元気に登校し、朝礼では落ち着いて話を聞くことができました。

 校長先生のお話では、初めに学校のリーダーとして下級生をリードしている6年生に感謝の気持ちを込めて、皆で拍手を贈りました。また、これから始まる水泳授業に向けて、安心安全に細心の注意を払わないと大きな事故につながること、体調が悪いときは無理をしないこと等、安全指導を再確認しました。さらに、野外学習、学校公開日、町探検、防犯教室など、これまでの行事や活動でそれぞれの学年ごとに事例を挙げ、子どもたちのがんばったことについて取り上げられました。そして、今週予定されているポッカサッポロ出前授業や漢字計算コンクールに向けて、子どもたちにがんばってほしいと各学年に向けてエールを送られました。

 残り1か月程でいよいよ夏休みです。1学期のまとめをし、充実した夏休みを迎えられるようにしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開のご参観 ありがとうございました 6月10日

 PTA総会時の授業公開に続き、今年度2回目の学校公開を行いました。ご多用にもかかわらず、多くの保護者、ご家族の皆様にご来校いただき、本当にありがとうございました。教職員を代表して、お礼申し上げます。

 昨年度の3学期より、参観の人数制限を行わない授業公開となり、ご家族そろって、かけがえのないお子様の活躍の様子を楽しんでいただけたことと思います。

 4月に比べると、どの学年の子どもたちも、進級し、一回り大きくなった姿を見届けていただけたのではないかと思います。私も、子どもたちの日々の確かな成長を実感しております。
 これもひとえに、ご家族や地域の皆様のご理解・ご協力のおかげであると心より感謝しております。本当に師勝小学校の子どもたちはかわいく、私の宝物です。

 終業式まであと一か月あまりとなりました。1学期のまとめの時期に入ります。まもなく水泳指導も始まります。熱中症対策も含め、お子様の安心・安全に改めて留意し、しっかりとしたまとめをしていきたいと思っております。
 今後とも、本校に対する温かいご支援・ご協力をお願いできれば幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日 通学路の見守り 6月10日

 本日は、登校時の通学路での様子や、各分団の集合場所での過ごし方について職員が見て回りました。
 どの分団も、安全に気を付けて登校していました。また、集合場所でも落ち着いて過ごす児童が多く、日頃から班長さん・副班長さんがしっかりとまとめてくれていることを感じました。

 土曜日にもかかわらず、多くの保護者の皆様や見守り隊の方々に付き添っていただき、感謝しております。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

CS あいさつ運動・除草作業 5月30日

 PTAのあいさつ運動日に合わせて、地域の方々にもあいさつ運動にご協力いただきました。あいさつ運動の後には、除草作業も行っていただき、学校をきれいにしてくださいました。

 いつも学校や子どもたちのために、快く活動していただき、大変感謝しております。地域やご家庭の支えがあってこそ、学校は成り立っています。本当にありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2

音楽鑑賞会 5月30日

 北名古屋市子ども芸術推進事業の一環として、ムジカフェンテの皆様をお招きし、全学年が参加して音楽鑑賞会を実施しました。
 
 全学年の子どもたちが参加して、子どもたちになじみのある楽曲を中心に、素晴らしい演奏を聴いたり、リズムに合わせて手拍子を打ったりしました。特にアンコールでは、なんと本校の校歌を演奏していただき、素敵な音楽と子どもたちの歌声が体育館に響き渡りました。
 
 今回演奏していただいたヴァイオリン、ピアノ、フルート、そしてソプラノの歌声はどれも圧巻で、まさに芸術の一言でした。
 生演奏を聴くという貴重な経験が、子どもたちの成長の礎になることを願ってやみません。

 お越しいただいた皆様、師勝小学校の子どもたちのために素晴らしい場を設けていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回学校運営協議会 5月23日

 今年度、第1回目となる学校運営協議会を行いました。
 委員の皆様から自己紹介をしていただいた後、令和5年度の会長・副会長の選出、協議事項へと入りました。

 校長先生より、現在の本校での教育活動の様子と本校の教育目標について、昨年度からの変更点を中心にのお話をさせていただきました。ICTの活用などの時代に即した教育活動と、「働き方改革」を意識した教職員のウェルビーイングの両立を図り、家庭や地域と連携しながら、みんなが笑顔になれる学校を目指していくことをお伝えしました。

 アットホームな雰囲気の中、委員の皆様方からは、それぞれの立場から、貴重なご意見をいただきました。今後もコミュニティスクールへのご協力をいただきながら、子どもたちの成長を支えていきたいと思います。引き続き、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

地域の方による除草作業 5月16日

 校庭に草が生い茂る季節となってきました。

 本日、日頃から師勝っ子を見守ってくださっている地域の方々が、暑い中、校庭の南側を中心に、草刈機を使って除草作業をしてくださいました。本校にお力をお貸しいただけることに関して、心から感謝申し上げます。

 こうした地域の皆様の支えがあって、本校の教育活動が成り立っていることを改めて実感しています。皆様、いつも本当にありがとうございます。学校と地域・保護者の皆様で連携して子どもたちを見守っていけるように、今後もご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見守り隊連絡会・紹介式 5月12日

 11日に、体育館会議室で学校支援ボランティア「見守り隊」の連絡会を開催しました。校長先生の挨拶に続き、「見守り隊」の代表の方からご挨拶をいただきました。参加された皆様の自己紹介後、ボランティア活動の心得や活動内容の詳細、今年度の学校行事についてお伝えさせていただきました。会の最後には、校舎を回り、子どもたちの授業の様子も見ていただくことができきました。

 連絡会の後に、一斉下校で紹介式を行いました。「見守り隊」の代表の方からは、交通ルールやヘルメット着用の大切さについてお話をいただきました。お一人ずつ紹介させていただき、最後に代表児童から日頃の感謝の気持ちを伝えました。

 日頃から安全な登下校ができるように見守っていただいています。いつもありがとうございます。今後も、本校職員と共に子どもたちを温かく見守っていただけたらと思います。本年度もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝礼 5月8日

久しぶりに全児童が集い、体育館で朝礼を行いました。

連休明けでしたが、皆で元気よく挨拶したり、校歌を歌ったりしました。また、青少年赤十字からの感謝状を代表として児童会長が受け取りました。

校長先生からは、コロナが第5類になったが、基本的な手洗いなどの感染症対策を続けていくこと、引き続き「当たり前のことがしっかりできる学校」を目指していこうというお話がありました。

また、当たり前のことの一つとして、仲間はずれや無視、スマホでの悪口の書き込み(犯罪になる場合もある)など、自分がされて嫌なことは絶対にしない。そして、さらに大切なこととして「いじめ」につながる様々なことを「ダメだよ」「それはいけないよ」とお互いに注意し合える関係にしていこうと呼びかけられました。

今月は教育相談がありますが、心配や気になることがあれば、いつでも先生たちに相談してほしいとのお話もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習 出発しました 5月2日

 先程、1〜4年生、6年生が校外学習へ出発しました。天候にも恵まれ、雲一つない青空のもと、新しい学年で初めての校外学習です。

 いつものように校長先生にお見送りをしてもらい、子どもたちは元気いっぱいにバスへと向かいました。各学年の校外学習の様子は、帰着後お知らせします。

 5年生は、野外学習に向けて学校で準備をしたり、一生懸命授業に臨んだりしています。こちらも、元気いっぱいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青少年健全育成会議の皆様によるあいさつ運動 4月13日

 本日は、早朝より市の青少年健全育成会議の皆様にお越しいただき、あいさつ運動を行っていただきました。
 普段から「当たり前のことがしっかりとできる」ように過ごしている師勝っ子の皆さん。とても気持ちのよいあいさつをすることができましたね。
 日頃から子どもたちを温かく見守ってくださる皆様に、校長先生から感謝の気持ちを伝えさせていただきました。今後も、子どもたちの健やかな成長のため、ご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/2 親子ふれあい校内美化
3/5 SC来校
3/6 6年生を送る会(感謝の気持ちを伝える会)
3/7 5時間授業 一斉下校
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176