最新更新日:2024/05/20
本日:count up22
昨日:109
総数:784802
新しい生活に慣れ、疲れも出やすい頃です。熱中症対策もしながら、体調管理に気を付けて教育活動を進めます。引き続き「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」の育成を目指して教育活動に取り組んでいきます。

学校公開日 学習発表会(2年生)1月27日

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は、学校公開にお越しいただき、ありがとうございました。
 1、3時間目は、生活科の発表を行いました。2年生になってできるようになったことを自信をもって発表することができました。

学校公開日 学習発表会2(2年生)1月27日

 写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開日 学習発表会3(2年生)1月27日

 写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開日 なわとび集会(2年生)1月27日

 2時間目になわとび集会を行いました。ここまで家や学校でたくさんの練習をしてきました。結果は人によって違いますが、全員が一生懸命に取り組みました。
 本日はご参観いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開日 なわとび集会2(2年生)1月27日

 写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開日 なわとび集会3(2年生)1月27日

 写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級活動「災害から身を守る」(2年生)1月26日

 防災学習として、師勝小学校の防災対策について学びました。災害時用トイレやダンボールベッド、備蓄倉庫を実際に見て確認をしました。初めて目にする場所や内容に驚いている児童が多くいました。特に食料の賞味期限の長さにびっくりしていました。これを機会に、ご家庭でも避難場所や避難バッグの再確認をしてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽科「汽車は走る」(2年生)1月24日

 汽車の走る様子を木琴の音で表現しました。「シュッシュッポッポッ」のリズムを、楽しく演奏することができました。鍵盤ハーモニカも使いながら、音とリズムを揃えようと意識しながら演奏しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

算数科「九九のきまり」(2年生)1月23日

画像1 画像1 画像2 画像2
 算数では、九九の表からきまりを見つける学習をしています。
 今回は「二つの段を縦に足したらどうなるか」について考えました。きまりに気が付いた児童は、他の段でもきまり通りになるのかを確かめ、友達に伝えていました。

図画工作科「つないでつるして」(2年生)1月22日

 図画工作科では、細長い紙をつないだりつるしたりする活動をしました。活動後の様子を見て、「くもの巣に引っかからないようにしなくちゃ。」と言って、教室の中を気を付けて歩いている様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

大谷選手のグローブがやってきた!(2年生)1月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の教室に、大谷選手のグローブがやってきました。手に取って触ってみると「やわらかい」や、「これでキャッチボールしてみたい」という声が上がりました。少し先にはなってしまいますが、大谷グローブを使ってキャッチボールをする時間があります。その日が待ち遠しいですね。

身体測定と感染症の話(2年生)1月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 身体測定を行った際、養護教諭の深尾先生から感染症についての話を聞きました。
 「なぜ換気をするのか」「なぜ手洗いが大切なのか」を自分たちで話し合い、考えました。また、指と爪の隙間にばい菌やウイルスが溜まることが多いので、爪チェックを行いました。感染症にかからないために、体や生活環境を清潔に保てるといいですね。

音楽科「そりすべり」(2年生)1月16日

 場面の様子を想像し、楽曲の気分を感じ取って聴きました。その後、輪になって曲に合わせて体を動かしながら楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数科「九九のきまり」(2年生)1月11日

 3組の様子です。九九表(答え・式)を見て、気付いたことを発表していました。2学期に学んだ九九を生かして、答えの並び方について調べていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年集会(2年生)12月21日

 本日、多目的教室で学年集会を行いました。各担任から冬休みに気をつけてほしいことを5本の指を使ってわかりやすく伝えました。

おやゆび…お家の人のお手伝いをしよう
ひとさしゆび…人・人のものに触らない(トラブル0)
なかゆび…友達・家族・親戚と仲良く
くすりゆび…お薬の世話にならないように健康に(20手洗い・うがい)
こゆび…これらの約束を守りましょう

ご家庭でも、話し合って確認していただければ幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

道徳「だれにたいしても」(2年生)12月19日

 道徳の学習で、誰に対しても同じように接することの大切さを学びました。また、標語やいじめ防止動画を通して、人権についても改めて理解を深めました。これからも、人への思いやりをもって生活していきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

図画工作科「まどからこんにちは」(2年生)12月15日

 図画工作科では、カッターナイフを使って作品を作っています。カッターナイフを初めて使うので、ルールや使い方をしっかり学びました。最初は慣れない手つきでしたが、徐々にコツを掴み、きれいに切れるようになりました。楽しく安全に学習を進めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽科「テスト」(2年生)12月1日

 1組の様子です。テストを行っていました。はじめに、CDの音声を聞き正しいものを選択する聞くテストを行いました。その後、今まで学習した知識を問う問題に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生活科「もっとなかよしまちたんけん」(2年生)11月29日

 4組の様子です。町探検で学んだことを、他のグループの友達に伝える準備をしています。ボランティアの保護者の方々に撮影していただいた写真を、タブレット端末で振り返っています。
 写真を見せ合ったり口頭で話したりして、町探検で分かったことを積極的に友達と発表し合いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語科「漢字テスト」(2年生)11月28日

 今までに学習した漢字を正しく書くことができるかテストを活用して確認をしています。明日は漢字コンクールも予定されています。頑張った成果を発揮しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 振替休業日
1/30 SC来校 PTA「ゼロの日」の交通安全指導
2/1 5時間授業 一斉下校  PTA実行委員会
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176