最新更新日:2024/05/02
本日:count up84
昨日:170
総数:781902
新しい生活に慣れ、疲れも出やすい頃です。熱中症対策もしながら、体調管理に気を付けて教育活動を進めます。引き続き「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」の育成を目指して教育活動に取り組んでいきます。

国語科「ようすをあらわすことば」(2年生)1月25日

画像1 画像1
 国語の様子です。様子を表す言葉には、種類があることを学びました。形容詞、オノマトペ、比喩表現の特徴を知りました。身近なことを表す語句の量を増やしていけるといいですね。

昼食の様子(2年生)1月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日はお弁当の準備やなわとび集会をご参観いただきありがとうございました。子どもたちはとてもうれしそうにお弁当を食べていました。2年生もあとわずかとなりましたが、今後もご協力をよろしくお願いします。

なわとび集会(2年生)1月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4時間目になわとび集会を行いました。休み時間や体育の時間などにたくさん練習を重ねてきました。本番では緊張している様子も見られましたが、一生懸命跳んでいた姿がとてもかっこよかったです。チャレンジタイムでは、頑張っている友達を拍手で応援している子も多く、成長を感じました。今回の学習発表会となわとび集会の経験を生かして、大きく成長していくことを願っています。休みの日は、感染症や病気に気を付けてゆっくり休んで、火曜日元気に会いましょう。

図画工作科「たのしく うついして」(2年生)1月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
 初めての版画にチャレンジです。テーマは生き物で、下書きを行っていました。表し方を工夫して素敵な作品が完成するといいですね。

図画工作科「くしゃくしゃ ぎゅっ」(2年生)12月21日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生図工の授業の様子です。紙をくしゃくしゃにすることを楽しみながら、感触やできた形から発想した作品づくりをしました。いろいろな形や色、触った感じなどを捉えながら表し方を工夫して取り組むことができました。

国語科「新出漢字」(2年生)12月14日

 2年生国語の授業の様子です。漢字を新しく覚えていました。最初にしっかりと書き順や熟語、読み方を覚えておくといいですね。文字を書くときには、鉛筆を持っていない方の手でノートを押さえることも大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数科「三角形と四角形」(2年生)12月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の算数の授業の様子です。色紙からできる形を考察しました。色紙を切り、正方形、長方形、直角三角形を作りました。また、タブレット端末を使って見本の模様を作ってみました。

音楽科「鍵盤ハーモニカ」(2年生)12月9日

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生音楽の授業の様子です。鍵盤ハーモニカで演奏しています。鍵盤ハーモニカの演奏にも慣れてきた児童が多く、演奏を楽しみました。これからも、学校や自宅で練習をがんばりましょう。

タブレット端末 操作ロック(2年生)12月6日

 2年生の授業風景です。タブレット端末を活用して授業を進めています。先生の説明や指示を聞く際は、操作ロックして聞くことに集中しています。やるときはやる、聞くときは聞くというけじめはとても大切です。
画像1 画像1

音楽科 鍵盤ハーモニカ(2年生)12月3日

画像1 画像1
 2年生の授業風景です。鍵盤ハーモニカの練習を行っていました。一斉ではなく、列ごとに分けて音を出していました。感染症対策の中で、難しいところもありますができることをしっかりやっていきましょう。

図書館見学(2年生)12月2日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書館見学に行ってきました。感染症対策のため4つのグループに分かれての見学となりました。校長先生も一緒に図書館に行ってくださり、どのグループも立派な態度で見学することができました。北名古屋市図書館には、どんな部屋があるのか、本は全部で何冊あるのか話を聞いたり、普段は見られない場所を見学したりすることができました。とてもよい経験になったと思います。読書は心の栄養です。図書館見学をきっかけに読書に親しむ子が増えるとうれしいです。

図書館見学2(2年生)12月2日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真の続きです。

コンクール返却(2年生)11月30日

 先週行った漢字・計算コンクールが返却されました。満足そうな顔や悔しいそうな様子など様々でした。漢字は字形に気を付けて書くことを日ごろから意識しましょう。計算では、九九がスラスラ言えるまで練習あるのみです。ここが頑張りどころ。がんばれ2年生!
画像1 画像1
画像2 画像2

体育科「器械・器具を使っての運動遊び」(2年生)11月25日

 2年生は、マットを使った運動遊びで前転がりを学びました。本日は、タブレット端末を活用して、自分の技の確認です。両手がしっかりマットについていたかな。まっすぐ転がることはできたかな。自分ではできているつもりでも、動画で確認すると発見がたくさんありましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語科「主語と述語に 気を付けよう」(2年生)11月17日

 主語と述語の定義を学びました。文の中における主語と述語との関係に気付くことができました。
 この日は役割分担で行う音読劇の準備や発表です。家庭学習の音読の成果が出ていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級活動「国際理解」(2年生)11月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の学級活動の様子です。月に1回程度、担任の先生とALTのダーグ先生による外国の言語や習慣について学習を行っています。カードを切り3×3で英語を使ってBINGOゲームを行っていました。BINNGOゲームを通して物の名前の英語の言い方を知ることができました。

校外学習「いも掘り農園・河川環境楽園」(2年生)11月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小学校生活初めての校外学習に行ってきました。天気に恵まれ、けが無く行ってくることができました。芋掘りでは、汗だくになりながら一生懸命掘っていました。本物でしか味わえない体験ができ、子どもたちも満足そうでした。たくさんのお芋を持って帰りましたので、ぜひご家庭でご賞味ください。芋ほりの後は、河川環境楽園に行ってお弁当を食べました。園内にある水族館「アクア・トトぎふ」に行き、今までに見たこともない魚やとても大きな魚に驚きながら楽しく見学することができました。みんなでやくそくを守って、楽しい校外学習にできたと思います。
 
 宿題で作文が出ています。題名と名前を忘れずに書いて、気付いたことや感想を書きましょう。

校外学習「いも掘り農園・河川環境楽園」2(2年生)11月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保護者の皆さま、持ち物やお弁当の用意などご協力いただきありがとうございました。

道徳(2年生)11月5日

 2年生は道徳の授業で、人権やいじめについて考えました。言われると悲しい言葉やうれしい言葉、たくさんの言葉があると思います。普段から意識して言われると嬉しい言葉を使っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽科「いい 音 見つけて」(2年生)11月4日

 楽器の共有ができないためタブレット端末を活用していました。授業では、太鼓やシンバルの音色を楽しみました。楽器ごとの音の違いに気を付けて注目して聴き、楽器の音色の面白さをもっと味わっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176