最新更新日:2024/04/28
本日:count up7
昨日:94
総数:780511
新しい生活に慣れ、疲れも出やすい頃です。熱中症対策もしながら、体調管理に気を付けて教育活動を進めます。引き続き「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」の育成を目指して教育活動に取り組んでいきます。

学年体育 「ティーボール」(5年生)12月13日

 5年生全員で一斉に体育の授業で、ティーボールを行いました。はじめに、ルールの確認をしました。得意な子も苦手な子もみんなが楽しめるようにルールを工夫しました。クラス対抗でティーボールのゲームを行ったので、いつも以上に盛り上がりました。クラスだけでなく、学年の団結につながるティーボールになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 5年生からのお知らせ 12月8日

 12月号の学年だよりに記載しました野外学習の写真の販売についてです。先日販売方法を記載したプリントを配付ました。その手順で希望者の方は購入を行ってください。流れや留意点が書いてありますのでお気を付けください。

 ID パスワードは大切な情報です。取り扱いには十分にご注意下さい。
 掲載期間を過ぎてからの閲覧・購入はできません。
 

どうぞよろしくおねがいします。

画像1 画像1

算数科「割合」(5年生)12月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の算数の授業の様子です。5年生では、割合を学んでいます。「割合」「くらべる量」「もとにする量」を見極めることが大切です。関係図や部分図を活用するのも良いでしょう。たくさんの問題を解き、力をつけていきましょう。

音楽科「豊かな表現を求めて」(5年生)12月6日

 5年生の音楽の授業の様子です。『冬げしき』の主旋律の流れを確認しました。4分の3拍子の復習も行いました。写真は、リズムに合わせて体を動かして表現しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

道徳「ドッジボール対決」(5年生)12月3日

 本日、人権集会がありましたので、学級でも道徳の授業で人権に関わる教材を扱いました。教材名は、「ドッジボール対決」です。クラス対抗のドッジボール対決をしていく中で、本当の団結とは、どういうことかについて話し合いました。「勝ち負けも大事だけど、みんなが協力できること」「みんなが笑顔になれること」「相手も味方もみんなが楽しめること」など、優しい意見が出ました。
 来週から、クラス対抗のティーボールが始まります。今回の道徳の授業を生かして、団結して楽しいティーボールになるといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数科「分数」(5年生)12月2日

 算数の様子です。分数を小数で表すことを学びました。分数をわり算の式に直して計算していました。筆算を丁寧な字で位をそろえて行うことで、ミスを防ぐことができます。日々の積み重ね、頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

廊下掲示(5年生)12月2日

 読書感想画を廊下掲示をしています。子ども達の素敵な作品で廊下が一気に明るくなりました。懇談会の時にも飾ってありますので、どうぞお楽しみにしていてください。そして、子ども達のがんばりをご家庭でも褒めてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会(5年生)12月1日

 本日、学年集会を行いました。人権に関する話と3学期の学習発表会についての話をしました。
 人権に関する話では、何か困ったことがあったら、一人で悩まずに、家族や先生など誰でもいいので相談してほしいことを改めて伝えました。朝礼の校長先生の話を思い出しながら、真剣に話を聴いていました。
 学習発表会では、野外学習のスタンツを発表します。保護者の方々に観ていただくために、スタンツメンバーで打ち合わせをしました。
 2学期も残り1カ月です。野外学習を通して一段と成長した5年生です。残り1カ月も、当たり前のことがしっかりとできるようにがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数科「分数」(5年生)11月29日

 5年生の算数の授業の様子です。この時間は、練習問題を解き、基本の確認を行いました。分数のテストや学期末テストも予定されていることでしょう。分からない問題があれば、教科書で復習したり、友達や先生に聞いたりして分かるようにしておきましょう。自分の力を発揮できるようにがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

メダカ水槽の清掃ありがとう!(5年生)11月26日

 1学期に学習したメダカの成長でずっと廊下で飼い続けているメダカ。時に水槽が汚れ教師がお手入れをしていましたが、先日、子どもたちが手伝ってくれました。赤ちゃん水槽の掃除では、赤ちゃんメダカを救い上げるのにとても慎重な手つきでした。また、藻も増えていたため減らす作業をして、メダカが藻に絡まっていないか確認しました。お手伝いどうもありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

体育科「ティーボール」(5年生)11月25日

 5年生の体育の授業の様子です。ゲームが始まりました。野球やソフトボールを習っている子が、優しく教えてあげていたり、応援したりしている姿が印象的でした。また、友達と助け合って用具の準備や片付けを行うこともできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校長先生から褒められました(5年生)11月25日

 11月22日に学校保健員会が行われました。テーマは「知ろう!運動の大切さ〜家でも学校でもできる運動遊び〜」でした。5年生の児童は、体育館で講演を聞きしました。その後、校長先生や講師の先生方から、「体育館で一生懸命に学習している5年生の姿がすごく立派でしたね」とお褒めのお言葉を頂きました。担任は、うれしいことを子ども達と共有し、クラスでたくさん褒めました!
 さすが、師勝小学校のサブリーダーですね!ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年×10分 50分の家庭学習(5年生)11月24日

 11月26日(金)は漢字計算コンクールです。みなさん学習はどうでしょうか?11月始めに渡したプリントをもとに学習を進めていきましょう。学校でも、自習の時間を確保して練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ハッピートーク出前授業(5年生)11月22日

 外部講師をお招きし、ハッピートークの授業を行いました。どのような言葉を言われると、うれしい気持ちになるか考えました。各クラス、たくさんの言葉を考えることができました。言われてうれしい言葉「ハッピー言葉」を、たくさん声に出して、口癖のようになると、周りの人だけでなく自分自身もハッピーになれます。5年生全員でハッピー言葉を意識していけるといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科「自動車関連会社のリモート授業」(5年生)11月18日

 3組で、自動車関連会社のリモート授業を行いました。感染症対策のため、実際に工場に行って見学することはできませんが、映像で自動車づくりの工夫を学ぶことができました。教科書だけでは、分からない細かい工夫や情報を知ることができ、貴重な授業となりました。今週の金曜日は、1組、2組が行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育科「ボール運動 ティーボール」(5年生)11月15日

 5年生の体育の様子です。ティーボールのルールについて確認をし、投げる・捕るの練習を行いました。今後、簡易ゲームやリーグ戦ができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数科「自分の歩幅はどのくらい?」(5年生)11月8日

 5年生の算数の授業では、「平均」を学習しています。今日の授業は、自分の歩幅の平均を求めました。子どもたちは、自分の歩幅がどのくらいの長さなのか興味津々でした。これからは、メジャーがなくても求めた歩幅を使って、いろいろな距離を求めていけますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習「オアシス21・未来タワー」(5年生)11月5日

 オアシス21では、水の宇宙はとても素晴らしい景色でした。未来タワーでは、展望台に上がり、天気がよく名古屋市を一望することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習「トヨタ産業技術記念館」(5年生)11月5日

 社会科の自動車工場の学習を生かして、校外学習を行いました。初めに、トヨタ産業技術記念館へ行きました。とても素晴らしいところでした。「モノづくり」の大切さを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科「食べて元気!ご飯とみそ汁」(5年生)11月4日

 5年生の家庭科の様子です。五大栄養素について知り、栄養素の3つのはたらきについても理解を深めました。給食の献立表や写真から、食品のグループ分けもバッチリでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176