最新更新日:2024/05/02
本日:count up103
昨日:484
総数:781751
新しい生活に慣れ、疲れも出やすい頃です。熱中症対策もしながら、体調管理に気を付けて教育活動を進めます。引き続き「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」の育成を目指して教育活動に取り組んでいきます。

1年生 お楽しみ会・お別れ会 3月23日

 5時間目に、多目的教室で学活「1年生 お楽しみ会・お別れ会」を行いました。

 <プログラム>
 1、じゃんけん大会 
 2、先生たちによる人形劇 
 3、歌 空のぼうけん
 
 司会の児童が元気よくあいさつをして会が始まりました。1年間の思い出とともに2年生に向けて心も体も成長した姿に担任も胸がいっぱいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふくろかざるんるん(1年生)3月22日

 図工の時間に、作品集をいれるための袋の飾り付けをしました。紙袋に絵を描いたり色を塗ったり、折り紙を貼りつけたりして、思い思いに飾り付けをしていました。作品集を持ち帰る際に使いますので、楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

温かいメッセージ(1年生)3月15日

 6年生が、1年生の教室へ最後の清掃活動に来てくれました。後ろの黒板には、心温まるメッセージを残してくれました。
 6年生の優しさを頼もしく感じました。そんな立派な6年生と接することができた1年生も心優しく成長すると思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

もうすぐ2年生(1年生) 3月13日

 生活科の「もうすぐ2年生」の授業で来年度の1年生の教室掲示の飾りを作りました。季節にあった折り紙をたくさん折ることができました。新1年生が喜んでくれるといいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数(1年生) 3月6日

 算数で大きさくらべの勉強をしました。大きさの測定の素地を養うため、「ばしょとりゲーム」をしました。方眼紙を使い、じゃんけんに勝ったら1マス色を塗ります。塗った所の広い方が勝ちです。子どもたちは、じゃんけんも色塗りも真剣でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「はるさがし」をしました(1年生)3月3日

 生活科の「もうすぐ2ねんせい」の授業で校庭で春を探して、観察をしました。
普段外で遊んでいる子達どもたちは、校庭に河津桜が咲きはじめていることに気付いていませんでした。今日は職員室前の梅と河津桜、学年園の隅にあった1輪のタンポポを観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

しかつ小のけん玉名人 (1年生)3月1日

 けん玉名人の加藤先生にけん玉を教えてもらいました。「たこやき」という技をしたり、けん玉タワーを作ったりとても楽しい生活科の勉強ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176