最新更新日:2024/05/02
本日:count up8
昨日:92
総数:781918
新しい生活に慣れ、疲れも出やすい頃です。熱中症対策もしながら、体調管理に気を付けて教育活動を進めます。引き続き「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」の育成を目指して教育活動に取り組んでいきます。

スタディタイム(1年生) 9月29日

 1年生は、今日のスタディタイムに、国語のプリントをしました。知っている言葉を自分で考え、ひらがなでしりとりをしました。頑張って取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

はじめての運動会 その3(1年生) 9月26日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の徒競走の様子です。

はじめての運動会 その2(1年生) 9月26日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の玉入れの様子です。

はじめての運動会 その1(1年生) 9月26日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日はご多忙の中、師勝小学校にご来校いただきありがとうございました。
1年生は、師勝小学校での初めての運動会のため、9月から一生懸命に練習をしてきました。今日は、ダンス、玉入れ、徒競走など、精一杯がんばることができました。
たくさんの応援、ありがとうございました。
 (写真は、ダンス「RPG」の様子です。)
 

出校日(1年生)2  8月28日

写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出校日(1年生)1  8月28日

 今日は2回目の出校日でした。除草作業や宿題の答え合わせなどに頑張って取り組みました。久しぶりの給食もあり、みんなで協力して準備や片付けをしました。子どもたちにとっては久しぶりの学校でしたが、落ち着いて生活をしていて感心しました。2学期の成長が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習下見(1年生)8月27日

 本日、校外学習の下見で、晴天時に訪れる東山動植物園へ行きました。園内はとても広く様々な動物がいるため、1日いると動物博士になれそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出校日の様子(1年1組) 7月31日

 1年生にとっては初めての出校日でした。除草作業では、汗をかきながら一生懸命取り組んでいました。教室では、久しぶりに先生や友達に会い、嬉しそうな表情をしていました。次の出校日も元気に来てほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習下見(1年生) 7月23日

 本日、秋の校外学習の日が雨天の場合に行く予定である、名古屋港水族館へ下見に行きました。たくさんの魚がいるため、1日見学すると魚博士になれそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アサガオの観察(1年2組) 7月6日

 本日、生活科の授業でアサガオの観察を行いました。毎日水やりを忘れずに行い、大切に育ててきたアサガオには、きれいな花が咲いています。その花をよく観察して、絵や文章を書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の授業(1年2組) 7月3日

 昨日、図工の授業で、「ごちそうパーティをはじめよう」を行いました。どの児童も、いろいろな食べ物を思い浮かべて、楽しそうに活動していました。紙粘土の色を混ぜて新しい色にしたり、ビーズを使ったり、工夫して作品を作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あさがおの花が咲いています(1年生) 6月30日

 5月に種まきをしたあさがおが、6月にはどんどん育ち花を咲かせています。色とりどりの大きくきれいな花は、暑い夏の間どんどん咲くでしょう。秋になって種ができるまで1年生が世話をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館見学に行きました(1年生)2  6月29日

図書館見学に行きました(1年生) <6月26日>の続きです。写真は、3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館見学に行きました(1年生) 6月26日

 本日、1年生は東図書館へ見学に行きました。まず、職員の方に図書館にある本の説明をしていただき、その後、自分たちで本を借りました。たくさんの本の中から、自分が読みたい本を真剣に選んでいる姿が見られました。(写真は2組の様子です。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業(1年2組) 6月22日

 本日、国語の授業で「おおきく なった」を勉強しました。観察記録の書き方を知り、実際に自分たちが育てているアサガオの観察記録を書きました。大きさや色、感触など、アサガオをよく見て書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業(1年2組) 6月19日

 昨日、国語の授業で、「おもいだして はなそう」を勉強しました。「いつ・どこで・だれと・何を・どうした」の話型に当てはめて話す練習や、友達の話を聞いて質問をする練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食指導(1年3組) 6月17日

 本日、給食センターの栄養士さんに来ていただき、給食ができるまでを詳しく教えていただきました。給食センターの方が使っている道具を触らせてもらったり、給食センターの中の写真をたくさん見せていただいたりしました。毎日、おいしくいただいている給食はたくさんの方の愛情がつまっているということがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食指導(1の1) 6月12日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月12日(金)の4時間目に、栄養士の方から給食についてのお話を聞きました。
おかずができるまでの様子をテレビに映して見せていただいたり、給食を作っている方々が使う道具を見せてもらったりしました。みんな、真剣にお話を聞いていました。

「ふわふわことば」と「ちくちくことば」 6月11日

 1年2組では、友達が笑顔になる「ふわふわことば」と、友達が悲しくなる「ちくちくことば」について、クラスで意見を出し合って考えました。子どもたちは、「ありがとう」や「だいじょうぶ」など、たくさんの「ふわふわことば」を考えることができました。普段から、「ふわふわことば」を使えるよう、言葉をかけていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ふわふわことば」と「ちくちくことば」 6月11日

 1年3組では、「ふわふわことば」と「ちくちくことば」について、クラスみんなで意見を出し合い、考えました。「いっしょにあそぼう」「ありがとう」「だいじょうぶ」「じょうずだね」など、たくさんの「ふわふわことば」が出てきました。みんなが笑顔になる、優しい言葉をたくさん使えるように声かけをしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式準備(新6年生)
4/6 入学式
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176