最新更新日:2024/05/09
本日:count up207
昨日:270
総数:782805
新しい生活に慣れ、疲れも出やすい頃です。熱中症対策もしながら、体調管理に気を付けて教育活動を進めます。引き続き「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」の育成を目指して教育活動に取り組んでいきます。

道徳の授業(4年生) 12月10日

4年生は、「ひそひそ話」という題材で、信頼・友情に関わる道徳の授業を行いました。プレゼントの相談でひそひそ話をする友達を疑ってしまう主人公の気持ちを想像し、学級で話し合う中で、友達を信頼することの大切さを学びました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福祉実践教室 その3 (4年生) 11月26日

写真は、車いす体験の様子です。(上:1組、下:2組)
画像1 画像1
画像2 画像2

福祉実践教室 その2 (4年生) 11月26日

写真は、手話体験の様子です。(上:2組、下:1組)
画像1 画像1
画像2 画像2

福祉実践教室 その1(4年生) 11月26日

 4年生は、福祉実践教室で点字体験、車いす体験、手話体験を行いました。今後さらに自分たちで調べ、学びを深めていきます。
(写真は、点字体験の様子です。上:1組、下:2組)
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会2(4年生) 11月21日

 写真の続きです。(上:2組、中・下:1組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会1(4年生) 11月21日

 本日、学習発表会を行いました。4年生は、「2分の1成人式」と題して、今まで育ててくれた方々への感謝と、今の自分、未来の自分を見つめて、自分の思いを発表しました。ゆっくり、はっきり、大きな声で一生懸命発表することができ、思いの伝わる発表会になったのではないかと思っています。ご参観いただき、ありがとうございました。
(写真…上:2組、中:1組、下:2組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語の授業(4年1組) 11月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
 5時間目の総合的な学習の時間に、外国語の授業を行いました。ALTの先生に服に関する英語を教えてもらい、ぬり絵やゲームをしながら楽しく学習しました。

交通安全教室(4年生)  11月11日

昨日と今日の二日間、全学年全クラスで交通安全教室を行いました。4年生でも、交差点の通行の仕方について、一時停止と安全確認をしっかり行うように指導を行いました。高学年になり、行動の範囲が広くなってきたことと思います。今後も、交通安全に十分気を付けて生活してほしいものです。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とび出すメッセージ(4年生) 10月28日

4年生の図工では、「とび出すメッセージ」の学習をしています。授業では、一人ひとりが試行錯誤しながら、とび出す仕組みを考える姿が見られました。子どもたちの様々な思いがつまったメッセージカード、出来上がりがとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の校外学習『水とともに生きる』その2(4年生) 10月15日

写真の続きです。(上:木曽三川公園 中・下:日光川上流浄化センター)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の校外学習『水とともに生きる』その1(4年生) 10月15日

 4年生は、秋の校外学習で、木曽三川公園と日光川上流浄化センターに行きました。
 木曽三川公園では、治水や輪中の生活についての映像や、輪中の家などをみて、先人の苦労や生活の工夫について学びました。日光川上流浄化センターでは、流入水が浄化されて放流されるまでの流れや、下水の役割を学びました。水の大切さや怖さを実感し、これからの生活に生かしてくれることを願っています。
(写真は木曽三川公園での様子です。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語の授業(4年2組) 10月9日

 本日はALTの先生による、英語の授業がありました。色を表す英語を学び、それを使ってゲームをしました。大きな声で発音しながら楽しく取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

切って切って木の世界(4年2組) 9月30日

4年生の図工では、「切って切って木の世界」の学習をしています。はじめに、のこぎりを使って木を切り、次に、金づちを使って釘打ちをしました。釘打ちでは、木と木をつなぐのに苦戦しながらも、一生懸命工夫しながら行う姿が見られました。また、本日は、出来た作品に絵の具で色を塗りました。出来上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八木節 (4年生) 9月26日

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は、午後の部で八木節を踊りました。みんなで息を合わせて、かっこよく踊ることができました。

ボール宅配便・徒競走(4年生) 9月26日

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は、午前の部で「ボール宅配便」と「徒競走」を行いました。最後まであきらめず、頑張りました。
(写真…上:ボール宅配便 下:徒競走)

「ボール宅配便」の練習(4年生) 9月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、運動会の競技種目で「ボール宅配便」をします。ボールを上手に運べるように工夫をしながら、一生懸命練習に取り組みました。

消防署見学(4年生) 9月11日

 本日、4年生は、東消防署の見学に行きました。子どもたちは、消防車や救急車、通信指令室などを見たり、お話の内容を一生懸命記録したりしました。また、はしご車にも乗せていただき、大変貴重な体験ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

演舞練習開始(3・4年生) 9月3日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4時間目に、3・4年生の演舞練習を行いました。「八木節」の曲に合わせて、かっこよく演技ができるように頑張っていきます。

ヘチマが実をつけています(4年生) 8月27日

 学年園で育てているヘチマが花を咲かせ、実をつけました。
まだつぼみもありますので、これからも花や実が増えそうです。2学期になったら、みんなで観察したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の校外学習下見(4年生) 8月20日

 本日、4年生の校外学習の下見に行ってきました。校外学習では、木曽三川公園と日光川上流浄化センター、愛知県下水道科学館へ見学に行く予定です。どの見学場所も学ぶことの多い所です。(写真:上・中…日光川上流浄化センター、下…木曽三川公園) 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176