最新更新日:2024/05/02
本日:count up17
昨日:170
総数:781835
新しい生活に慣れ、疲れも出やすい頃です。熱中症対策もしながら、体調管理に気を付けて教育活動を進めます。引き続き「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」の育成を目指して教育活動に取り組んでいきます。

運動会だー!エイサー!!(4年生) 9月28日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いつも元気いっぱいの4年生。今日の運動会でも、その元気さを十分に発揮し、どの種目もよく頑張りました。ボール宅急便では、2人ペアでボールを上手に運び、スリリングな勝負となりました。よさこいエイサーは、鳴子の音を響かせながら、かっこよく踊りました。

社会見学〜愛知県警察本部〜(4年生) 9月9日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、四年生は、社会科の学習で、愛知県警察本部の見学に行きました。
 警察の仕事を紹介するDVDを見たり、仕事で使用されていた白バイに乗ってみたりするなど、とても有意義な学習になりました。
 朝早くから、お弁当を作ってくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

校外学習下見(4年) 8月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、は校外学習の下見で、あの「20世紀少年」の撮影現場としても使われた常滑の「焼き物さんぽ道」に行ってきました。
 大変風情のある街並みで、至る所に焼き物が使われていて、先人達の知恵を知ることができます。
 また、常滑焼もたくさん展示してあり、目だけでなく、においや音も楽しむことができました。

校外学習の下見〜4年〜 8月5日

 10月10日(木)に行く校外学習の下見に行ってきました。場所は生誕100周年を迎えた「ごんぎつね」の作者で知られる新美南吉の記念館です。とても素敵な場所でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

ヘチマの成長

画像1 画像1
画像2 画像2
5月に植えたヘチマは、気温の上昇ともにぐんぐん茎が伸び、雄花や雌花をつけるようになりました。夏休みに入り、さらに実もつけていくのが楽しみです。

1学期はどうだったかな? 7月22日

画像1 画像1
 本日、学級活動の時間に、通知表を渡しました。4年生になり、「成績は上がったかな?」とわくわくした様子で通知表を受け取りました。1学期頑張ったところ、2学期さらに頑張ると良いところなど1人ひとりに声をかけながら手渡ししました。また2学期以降の励みにしてほしいです。

暑い中頑張ってます 7月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
 猛暑が続く中、暑さに負けずに部活動を頑張る子供達、日々上達しようとしている姿を見ていると、とても頼もしく感じます。
 また、真剣に取り組みながらも、体を動かすこと楽しんでいるので、これからも運動を楽しむという姿勢を大切にして頑張ってほしいです。

楽しい図工 4年生アーティスト 7月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の図工「コロコロガーレ」では、板と釘を使ってビー玉が転がるおもちゃを作りました。どんなふうに釘をうったらビー玉がおもしろく転がるか、輪ゴムやモールをどう組み合わせたら楽しいおもちゃになるかななどと、いろいろ考えたり試したりしながら制作に取り組んできました。げんのうや釘抜きも使いました。学習後のワークシートには、「ゲーム機もおもしろいけれど、ビー玉だけでこんなに楽しく遊べることを初めて知りました。」という感想を持った子もいました。夏休み前に持ち帰ります。 

消防署見学(4年生) 6月28日

6月27日(木)、4年生は消防署の見学に出かけました。消防士の方から、とても親切に施設内を案内していただき、消防や救命の仕事の大切さを教えていただきました。また、実際に救急車に乗せてもらったり、梯子車で30メートルの高さまで上げてもらったりしてみんな大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯肉炎予防教室(4年) 6月21日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 歯科衛生士の方に来ていただいて、歯肉炎の予防や正しい歯みがきの仕方などを勉強しました。特に、歯の染めだしでは自分達の歯の状態を知り、一生懸命歯をみがく姿がたくさん見られました。児童にとって日常の歯みがきを見直す良い機会となりました。

学び合うことができた授業参観(4年生) 6月4日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、6月1日の学校公開日で、2時間目に道徳。3時間目に、1組は理科「電気のはたらき」、2組は国語「動いて 考えて また動く」、3組は国語「いろいろな意味を持つ言葉」の授業を行いました。子どもたちは、たくさん意見を述べて、頑張って授業に取り組んでいました。

楽しい図工 4年生アーティスト  6月1日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生図工 「すてきなペーパーショップ」の作品が完成しました。墨流しやデカルコマニー、スタンピングといった様々な技法を用いて紙に模様をつけ、友達と交換してから貼り絵(コラージュ)に表しました。思いがけない模様が生まれることを楽しみ、その模様をいろいろなものに見立てて想像を広げていきました。また、作業をしながら友達と作品を見せ合い、「もっと良い作品にしよう」「よりわかりやすい作品にしよう」という姿勢が感じられ、楽しく学習を進められました。実物投影機を活用して大型テレビに映して発表会をしました。墨流しでできたこの模様、何に見えますか?

いろいろ学んだ校外学習(4年生) 5月23日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、校外学習で木曽三川公園センターと下水道科学館と日光川上流浄化センターへ見学に行きました。木曽三川公園センターでは、展望タワーから木曽三川を見渡したり、シアターを見て、宝暦治水について学んだりしました。下水道科学館と日光川上流浄化センターでは、下水道のしくみや下水処理の方法などを楽しく学ぶことができました。

クラブが始まりました(4年生)  5月23日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月22日(水)よりクラブ活動が始まりました。期待と不安を感じながらも、優しい先輩達と楽しんでいました。運動クラブは、暑い環境のなかでしたが、一生懸命取り組んでいました。室内で行うクラブは自分たちの作品作りに没頭していました。
 すべての児童が自分の入ったクラブで全力で活動し、有意義な時間を過ごしています。

知能テスト(4年生) 5月22日

5月21日(火)2時間目に知能テストを行いました。「用意始め」で鉛筆を持ち、制限時間内に問題を解き、「止め」で鉛筆を置く、という緊張した中、みんな真剣に精一杯問題に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての授業参観(4年生) 4月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初めての授業参観は、3クラスとも算数の「角の大きさ」を行いました。みんな張り切って分度器を使って正三角形や二等辺三角形の角の大きさを調べました。(写真は上から1組、2組、3組の順です。)

春の校外学習(4年生) 4月3日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、春の校外学習で木曽三川公園センターと日光川上流浄化センターと愛知県下水道科学館へ行きます。三か所とも社会科で学習をします。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/4 入学式準備
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176