最新更新日:2024/05/02
本日:count up14
昨日:101
総数:782103
新しい生活に慣れ、疲れも出やすい頃です。熱中症対策もしながら、体調管理に気を付けて教育活動を進めます。引き続き「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」の育成を目指して教育活動に取り組んでいきます。

ブラインドウォーク体験・・・って何?(4年生) 1月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の総合的な学習の時間では福祉について勉強しています。学習の一環として、ブラインドウォーク体験を各クラスで実施しました。
 ブラインドウォーク体験とは、二人で一組となり、その内の一人はアイマスクをして、もう一人が誘導をして目的地まで連れて行くという体験です。アイマスクをしている人は、不安感や恐怖感、そして自分一人で行動することが難しいという「無力感」を体験することができました。児童は、目の不自由な方の気持ちを理解し、助け合って生きていこうという意欲を高めました。
 

人生の先輩の気持ちを知ろう!(4年生) 1月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は総合的な学習の時間に高齢者疑似体験として、お年寄りの体になってみるという体験をしました。「関節を曲げるのが難しい」「文字を読み取るのが難しい」「物をつかむのが難しい」と、いろいろな「不便さ」を体験することができました。
 普段、人生の先輩として、たくさんの知恵を授けてくださったり、優しく遊んでくださる高齢者の皆さん。そんな人生の先輩のサポートを少しでもしていきたい、そんな気持ちになれた4年生でした。

いつも頑張っている姿を見てね(4年生) 1月24日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月24日(木)の学校公開日に、4年生は国語で熟語の意味を考える授業や、総合の学習で高齢者の疑似体験をする授業に参加しました。どの児童も、普段通り積極的に授業に取り組んでいました。<写真上から、1組(国語)2組(国語)3組(総合)>

克己心を磨いたなわとび集会(4年生) 1月24日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月24日(木)の3限目、4年生は初めて高学年としてなわとび集会に参加しました。この日のために、放課を利用して一生懸命練習してきました。
 本番は、まさに自分との闘いでした。「辛いな、もうやめようかな。」「いやいや、最後までやり抜いてやろう。」そんな心の葛藤を制し、たくさんの児童が優勝できました。今日1日で4年生は、己に打ち克つ心(克己心)が身につきました。

お年寄りを理解する第一歩(4年生) 1月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月21日(月)の3限目に4年生を対象にした認知症サポーター養成講座を行いました。事前アンケートで、認知症について正しい知識がなかったり、一部間違った見識を持っていたりした児童も、認知症について正しい知識を得ることができました。
 「認知症は単なる物忘れと違う。」このことを知るだけでも、人生の先輩である、お年寄りを理解する第一歩になります。今後は、学んだことを総合的な学習の時間にまとめていきます。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式準備(6年生)
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176