最新更新日:2024/04/28
本日:count up35
昨日:94
総数:780539
新しい生活に慣れ、疲れも出やすい頃です。熱中症対策もしながら、体調管理に気を付けて教育活動を進めます。引き続き「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」の育成を目指して教育活動に取り組んでいきます。

一つの世界、様々な国〜世界を知った5年生〜 11月17日

 5年生は学習発表会で、世界のことを自分たちで調べ、発表しました。劇あり、パワーポイントによるスライドありとそれぞれのグループで創意工夫を凝らした発表をし、高学年らしい立派な発表会になりました。今回、世界の様々なことを学習して、日本だけでなく世界に目を向ける子が増えたと思います。今回、学んだことを今後の生活に生かしてほしいと思います。また、子どもたちが、自ら考えて準備から本番まで取り組んだことにより、子どもたちは、大きく成長しました。
 保護者の皆様、学習発表会をご覧になり、子どもたちへメッセージまでお書きいただき、ありがとうございました。今後、ご家庭でも世界のことについて、お子様とお話しをしていただければ幸いです。
(写真は1組です。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一つの世界、様々な国〜世界を知った5年生〜その2 11月17日

2組の写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一つの世界、様々な国〜世界を知った5年生〜その3 11月17日

3組の写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エプロン完成(5年生) 11月13日

 5年生の家庭科では、ミシンの使い方を習得するためにエプロンの製作をしました。完成したエプロンは、次の単元で行う、ご飯とみそ汁の調理実習で使用することになっています。今から次の学習がとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心を通わせる〜福祉実践教室〜(5年生) 11月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月6日(火)の2時間目に1・2組、3時間目に3組が福祉実践教室を行いました。耳の不自由な方を講師に招いて、日常生活の苦労や工夫、コミュニケーションの取り方、小学生の時の様子を教えていただきました。その後、手話を教えていただき、実際にやってみました。どの子も手話に意欲的に取り組む姿が見られました。特に、自分の名前の手話での表し方に、どの子も興味津々でした。
 最後に全員で、手話で「歌の虹」を合唱しました。
 講師の先生からは耳が不自由であるということをまったく感じませんでした。今日学んだことを忘れずに、障害があってもなくても、誰でも幸せに暮らせる世の中を子どもたちが将来作りあげてほしいです。

愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式準備(6年生)
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176