最新更新日:2024/05/10
本日:count up56
昨日:246
総数:783135
新しい生活に慣れ、疲れも出やすい頃です。熱中症対策もしながら、体調管理に気を付けて教育活動を進めます。引き続き「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」の育成を目指して教育活動に取り組んでいきます。

Carryオリンピック(4年生) 9月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 親子競遊のCarryオリンピックでは、保護者のみなさんと一緒に布を使ってボールを運びました。接戦のグループもあり、大いに盛り上がりました。子供たちも、保護者の方と競技ができとても嬉しそうでした。保護者のみなさま、ご協力ありがとうございました。

秋の校外学習(4年生) 8月3日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 秋の校外学習は、社会の勉強に関係する船頭平公園(写真:上・中)と木曽三川公園(写真:下)に行きます。昔の人たちが、どのように洪水と戦ったか、見てほしいと思います。また、楽しく遊べる場所もあるので、楽しみにしていてください。

夏バテ知らずのたくましいヘチマ(4年生) 7月27日

画像1 画像1
画像2 画像2
 毎日、暑い日が続いています。連日の猛暑で、4年生で育てている、さすがのヘチマも夏バテかと心配しながら毎日世話をしています。しかし、心配はご無用です!!今日はじめて花を咲かせました!!さらに続々とつぼみをつけています。ヘチマの生命力はすごいです。
 4年生のみなさん!ヘチマに負けず、勉強に運動に遊びに充実した夏休みを過ごしましょう!!

除草作業をしました。 7月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、一学期最後の除草作業がありました。大変暑い中でしたが、子どもたちは汗をいっぱいかきながら、一生懸命に草を取っていました。子どもたちのおかげで、師勝小がきれいになりました。

ヘチマの成長(4年生) 7月19日

 5月に種を蒔き、学年園に移植したヘチマがこんなに大きく育ちました。最初の1週間は2,3cmしかのびていなかったのに、7月に入ってからはぐんぐん伸びて、1週間でなんと106cmも伸びて、今は2m50cmにもなりました。子どもたちもきっと伸びる時には、こんなにぐんぐん伸びるのでしょうね。
画像1 画像1

はみがきで、歯の健康を…(4年生) 6月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月19日(火)の2・3・4限目に4年生を対象にした歯みがき指導が行われました。歯肉炎予防のために、歯科衛生士さんの指導により、歯の染め出しを行い、歯の汚れをチェックしました。歯肉が傷んでしまう前に、毎日歯みがきをして、健康を歯を保ちたいですね。

エコ下敷きで勉強しよう!!(4年生) 6月1日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月1日(金)の2限目の放課、4年生の代表児童がミナミ産業株式会社から下敷きをいただきました。4年生は社会科のごみの学習で、これからリサイクルについて学びます。なんとこの下敷きは、ペットボトルから作られたそうです。勉強もはかどり、リサイクルについても学べて一石二鳥です。どうも、ありがとうございました。ちなみに、この下敷きは市内の全小学校の4年生に贈られます。

校外学習(4年生) 5月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月24日(木)に、4年生は校外学習で名古屋城と、愛知県警察本部へ行きました。
 午前中は、400年ほど前に作られた名古屋城を見学し、城の大きさや豪華さに目を丸くしていました。
 午後には、愛知県警察本部で、警察官の仕事や、通信司令室、それに交通管制センターについて学習をしました。毎日の生活が、警察官の努力により、守られていることに気がつきました。

名古屋城の秘密発見!!(4年生) 5月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月24日(木)の校外学習で、4年生は午前中に名古屋城に行きました。シンボルのしゃちほこに出迎えられ、天守閣の中でグループ学習をしました。名古屋城に関する秘密や、その当時の人々の暮らしまで知ることができ、大変有意義な学習になりました。

くらしを守るヒーローの秘密(4年生) 5月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月24日(木)の校外学習で、4年生は午後、愛知県警本部を見学しました。私たちにとって一番身近なヒーローである警察の秘密を知ることができました。ちょうど見学しているとき、通信指令室に本日1000件目の110番がかかってきて、警察の方の努力と苦労を垣間見た気がしました。また、1階のこのはずく広場では、クイズや自転車の安全な乗り方など、様々な体験ができました。

消防署を見学…そこでは!?1(4年生) 5月17日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月17日(木)の1〜3限目に、4年生は東消防署へ見学に行きました。そこには、西春日井地区の人々が安全に暮らせるための秘密がたくさん詰まっていました。みなさん、消防車にはたくさんの種類があることを知っていますか!?消防士の方々は、普段どんな生活をしているかを知っていますか!?普段の勉強だけでは知ることのできない秘密を4年生は知ることができました。

消防署を見学…そこでは!?2(4年生) 5月17日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 それでは、体験の一部をお見せしましょう!!まず、はしご車に乗る体験です。20mもはしごが伸びて、児童からはおどろきの声が上がりました。次に、レスキュー訓練の見学です。隊員のみなさんは、毎日厳しい訓練をしていらっしゃいます。ロープ1本で垂直な壁をあっという間に登っていきます。私たちにとって消防士の方は、まさにヒーローですね!!

ヘチマの種をまいたよ!!(4年生) 5月17日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週と今週の理科の時間を使い、4年生はヘチマの種をまきました。これから、1年間理科の時間に成長の様子を観察していきます。果たしてどういうふうに成長していくのでしょうか。今は早く芽が出てこないか、わくわくしながら待っている状態です!!

理科の授業(4年)  4月27日

本日、4年2組の児童が、運動場で気温を測っていました。「一日の気温が、天気や時刻によってどのように変わるか」という課題を解決するためです。どの子も真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

音読劇(4年生)  4月25日

本日、4年3組で、国語の時間に、「白いぼうし」の音読劇の発表が行われました。グループで役割を分担し、協力して発表しました。すらすらと読める子、中には暗記をしてしまった子もいました。小道具を作る班もあり、子どもたちが頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観〜白いぼうし〜(4年生) 4月23日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月23日(月)4限目、4年生は3クラスとも国語の「白いぼうし」の単元で授業参観を行いました。登場人物の性格や気持ちを考えたり、音読劇をしたり、子どもたちは積極的に活動していました。物語の主人公「松井さん」のように優しく、思いやりのある4年生になれるよう、これから1年間仲間とともに頑張っていきます!!
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 給食終了(〜5年)
3/22 修了式
3/23 春休み(〜4月8日)
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176