最新更新日:2024/05/10
本日:count up71
昨日:235
総数:782904
新しい生活に慣れ、疲れも出やすい頃です。熱中症対策もしながら、体調管理に気を付けて教育活動を進めます。引き続き「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」の育成を目指して教育活動に取り組んでいきます。

バランスよく食べよう!(5年3組) 10月30日

 今日は給食センターから栄養職員の先生をお迎えして、食育について勉強しました。朝ごはんを食べてくることはとても大切で、朝ごはんが学力や体力に大きく影響しているということを教えていただきました。食事のバランスについても学び、食べ物を赤・黄・緑に色分けをしながら、バランスよく食べることの大切さを知りました。
 パンと牛乳の朝ごはんに、バナナとゆで卵を加えるだけで、栄養がぐんと上がるそうです。ご家庭でも是非、試してみてください。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

教育実習生の授業(5年3組) 10月26日

本日、5年3組で、教育実習生の算数の授業が行われました。子供たちは、平行四辺形の面積の求め方を一生懸命考えました。何種類も考える子もおり、すばらしいと思いました。実習生も今まで学んだ成果を大いに発揮してがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

自動車の秘密を知る〜校外学習5年生1〜 10月24日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月24日(水)、5年生は校外学習に出かけました。午前中は、トヨタ自動車高岡工場、トヨタ博物館に行きました。
 組み立て工場では、自動車が作られる工程を見ることができました。いろいろな工夫がなされていて、子どもたちも興味津々でした。ぜひ、お子さんから様子を聞いてみてください。
 工場を後にし、トヨタ博物館に向かいました。トヨタ博物館では、いろいろな自動車を見ることができ、「昔の自動車はかっこいい」などの声も聞かれました。自動車の移り変わりを知ることができました。

リニモを背にお弁当★〜校外学習5年生2〜 10月24日

画像1 画像1
画像2 画像2
 楽しい昼食の時間です。昨日の雨がうそのように晴れ渡った秋空のもと、家庭で朝早くから作っていただいたお弁当をおいしくいただきました。リニモが通るたびに、歓声があがっていました。

世界のためにできることを〜校外学習5年生3〜 10月24日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お弁当を食べた後は、モリコロパーク内にある地球市民交流センターに行きました。そこでは、フェアトレードについて学びました。
 世界の様々な国の様子を知り、決してすべての国が公平ではなく、1日80ドル以下で生活している国や、飲み水が確保できない国があることを教えていただきました。特に、普段食べているチョコレートの原料が取れる国では、小学生ぐらいの子どもがわずかな賃金で働いている事実を知りました。
 このように、原材料を安く買い取るのではなく、先進国が正しい値段で買い取る「フェアトレード」の実現が大切なことを学びました。私たちにできることは、フェアトレードにより購入したものを自分たちが買うことで、貧しい国を間接的に救うことです。そこで、フェアトレードで購入した石でストラップを作りました。このストラップを見て「フェアトレード」という言葉を思い出し、世界には恵まれない国があることを忘れないようにしてほしいと思います。
 世界の国々のために子どもたちができることを考えさせていきたいと思います。 

みんな同じ地球人(5年生) 10月17日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月16日(火)の3・4時間目に、5年生はモンゴルの方5名を招いてワールド集会を行いました。前半はモンゴルの国土・文化・生活などを説明していただきました。日本との違いやモンゴルの様子を知ることができました。後半は、馬頭琴の演奏を聴いたり、モンゴルの民族衣装を着たりしました。異文化に触れることができ、とても貴重な体験となりました。
 5年生はこの後、校外学習でも国際理解について学習し、自分の課題について調べたことや考えたことを学習発表会のときに発表します。

習字の時間 10月10日

5年生の習字では、「読む」という字を練習しています。漢字と平仮名のバランスに気をつけながら、1文字ずつ気持ちを込めて書いています。すばらしい作品ができあがるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

高学年らしく立派にできました(5年生) 9月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高学年として迎えた運動会。開会式から閉会式まで立派な態度でした。どの競技にも精一杯取り組む姿に成長を感じずにはいられませんでした。この運動会での成長を、これからの生活につなげてもらいたいです。

校外学習下見(5年生) 8月25日

 8月23日(木)にトヨタ博物館と地球市民交流センターに校外学習の下見に行ってきました。当日は、トヨタ自動車工場の見学の後に訪れる予定です。地球市民交流センターでは、総合的な学習の時間の国際理解について学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期最後の音楽の授業(5年1組) 7月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分たちで選択した楽器による「威風堂々」の合奏風景です。どの児童も真剣に演奏していました。
 

音楽演奏会(5年2組) 7月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年2組の1学期最後の授業は、音楽でした。「威風堂々」の合奏をみんなで意見を出し合いって練習し、最後に発表をしました。どうしたらうまく演奏ができるかたくさんの意見が出ました。ひとつのものをみんなで作り上げるという意識をこれからも大切にしてほしいです。

殻をやぶれ!! 6月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月18日(月)の5時間目に5年2組では調理実習を行い、ゆでたまごを作りました。理想のゆでたまごを作るために、時計とたまごとお湯とにらめっこをしました。その眼は勝負師の眼でした。バツグンのタイミングで引きあげられたたまごは最高のできでした。半熟あり、しっかりゆでられたものありで、どのたまごもおいしそうでした。
 準備・片づけもしっかりできました。家庭でも調理に挑戦し、お手伝いに励んでほしいです。

太陽に向かってかっとばせ!! 6月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生では体育の授業で、ティーボールを行っています。野球経験のない子が多いですが、どの子も楽しそうにバットを振っていました。「ナイスバッティング」など、お互い声を掛け合いながら取り組めました。
 これからも協力しながら、学習に取り組んでいってほしいです。

野外学習

すべての学習を終え、退所式に臨みました。少年自然の家の所長さんに、感謝の気持ちを伝えました。2日間の活動を終え、全員無事に学校へ戻ってきました。保護者の皆様には準備からお迎えまで、大変ありがとうございました。
画像1 画像1

野外学習

最後の学習はスケッチです。子どもたちは、自分の描きたい場所を選び、熱心に鉛筆を動かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習

 食事後は後片付けです。協力して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習

 みんなの協力により、おいしいカレーができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習

 かまど係の子は、薪を割って火を起こすのに一生懸命でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習

 清掃後、炊飯場にて、野外炊飯をしました。グループで協力してカレーを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習

 朝食後、「来た時よりも美しく」の気持ちをもって清掃をしました。ゴミが多く集まりました。使ったシーツもたたんで返却しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 スクールカウンセラー来校日
3/14 さんさんルーム
除草作業
3/18 給食終了(6年)
卒業式準備・大掃除
3/19 卒業式(1〜4年休業日)
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176