最新更新日:2024/05/17
本日:count up122
昨日:250
総数:784662
新しい生活に慣れ、疲れも出やすい頃です。熱中症対策もしながら、体調管理に気を付けて教育活動を進めます。引き続き「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」の育成を目指して教育活動に取り組んでいきます。

てるてる坊主 (2年生) 10月11日

画像1 画像1
画像2 画像2
 13日(木)は、待ちに待った校外学習です。2年生は、芋掘りをします。雨が降らないように願いを込めて「てるてる坊主」をつくりました。

気持ちもつなげ!バトンパス(なかよし学級) 10月9日

画像1 画像1
画像2 画像2
 なかよし学級では体育的活動を1週間に1時間行っています。
 今、リレーの練習に取り組んでいます。段々とバトンパスが上手になってきました。練習を通して、気持ちも一緒につながってきています。

読書の秋!!(1年生) 10月6日

 1年生も、図書室での本の貸し出しができるようになりました。さっそく、長い放課に、図書カードに借りたい本の名前などを書いて、図書委員のお兄さん、お姉さんたちに提出していました。ルールを守って、たくさん本を読んでいきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食欲の秋 (2年生) 10月5日

画像1 画像1
 2年1組は3日連続給食を完食しました。給食を作ってくれたセンターの方々に感謝。実りの秋に感謝。明日もおいしくいただきます。

はじめての絵の具(1年生) 10月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月5日(水)、教頭先生から絵の具の指導をしていただきました。絵の具やパレットの名前などを覚え、画用紙にかかれた風船をいろいろな色でぬりました。赤色と黄色を混ぜると、きれいなオレンジ色になりました。空をぬっていると・・・不思議なことに雲があらわれ、どの子も驚いていました。これからも楽しく絵の具を使っていきたいと思います。

キラキラ光る絵(4年生) 10月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の図工では、ホイールの色紙やオーロラセロファンなどのキラキラ光る素材を使って、はり絵を作っています。花火や宇宙など黒色の台紙に合うようなデザインを考え、光る紙の使い方を工夫して作品を作っています。

東図書館見学(3年生) 10月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月4日(火)3時間目に、市立東図書館に見学に行きました。
 初めに、視聴覚室に入り、図書館の方からお話をうかがいました。その後、図書館の中を見学させていただきました。普段は入ることのできない閉架書庫なども見させていただき、みんな興味津々で見学をしていました。

シートベルト体験(1年生) 10月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月4日(火)、JAFの方にお越しいただいて、シートベルト体験を行いました。時速5キロの衝撃は想像以上に強く、「シートベルトがなかったら」と子どもたちはとても驚いていました。中には、シートベルトの着用の仕方が間違っている子どももおり、正しい着用の仕方を知ることができました。ジュニアシートについては、日本では6歳未満の着用義務ですが、140センチ未満の身長の子どもは、ジュニアシートを着用したほうが、安全性が高まるということを学びました。

給食試食会(1年生) 10月4日

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月3日(月)、1組で給食試食会を行いました。まず、栄養教諭の丹羽先生から朝食の大切さなどについてお話を伺いました。その後、子どもたちの配膳の様子を保護者の方に見ていただき、一緒に楽しく会食しました。子どもたちも、いつも以上に、張り切って当番活動を行ったり、たくさん食べたりする姿が見られました。他のクラスも順次行う予定です。
 大人数で食べるとおいしいね☆ また、一緒に食べたいね★

書写の時間(5年生) 9月30日

 5年生は今、書写の時間に「道」という字を練習しています。子どもたちはこれからどんな「道」を歩んでいくのでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

ブラインドウォーク(5年生) 9月30日

 福祉の学習として、高齢者疑似体験に続き、ブラインドウォークを行いました。目が不自由な人の気持ちを少しでも理解し、どのような手助けが有効かを考えました。普段何気なく通っている廊下や階段も、目が不自由だととても危険な場所に変わることが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

〜空へ〜(3年生) 9月29日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は「台風の目」「徒競走」「ザ・太鼓〜空へ〜」に参加しました。どの種目でも、練習したことをいかして、がんばることができました。
 「ザ・太鼓〜空へ〜」では、秋晴れの空の下ペットボトルのバチを音楽に合わせて元気よくたたきました。真剣な表情や演技の様子に成長を感じました。
たくさんのご声援や親子競技の「台風の目」でのご協力ありがとうございました。

はじめての運動会(1年生) 9月29日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小学校はじめての運動会に、どの子もドキドキ・ワクワクしながら参加しました。忍者になりきってかっこいいダンスを踊ったり、玉入れ・徒競走などに力いっぱい取り組んだりすることができました。4月からの子どもたちの成長ぶりには、感心しました。

大きくなってね!大根・にんじん(なかよし学級) 9月28日

 運動会が終わり、なかなか行けなかったなかよし農園に行きました。
 大根とにんじんの種まきをしてきました。子どもたちは、にんじんの種の小ささに、「風が吹いたら飛んでいっちゃうね。」と急いでまいていました。
 冬までに大きく育ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

心一つに・・・最後の運動会!! (6年生) 9月28日

画像1 画像1
画像2 画像2
小学校生活最後の運動会。誰もがその時その時を楽しんでいるようでした。最初で最後の騎馬戦は、多くの児童が練習から楽しみにしており、本番でもやる気満々で「楽しかった」という感想がとても多く聞かれました。組体操では、今まで練習した成果をいかんなく発揮し、見ている人全員に感動を与えれるような演技をしてくれました。
 運動会で学んだことを糧に卒業までさらに大きく成長してくれることを願う担任一同でした。

初めての組体操&騎馬戦(5年生) 9月28日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は大玉送り、徒競走、騎馬戦、組体操を行いました。初めてのものばかりで、練習開始当初はなかなかうまくできませんでしたが、本番当日はキラリと光る姿を見せてくれました。来年はいよいよ主役です。今年の経験を生かして、さらに良い運動会を作り上げてほしいと思います。

走った!引いた!躍動した!運動会(4年生) 9月28日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会で、4年生は「親子で綱引き」「徒競走」「ザ・太鼓〜空へ〜」に出場しました。
 夏休み明けから炎天下のもと、練習を重ね、本番では自分たちの練習の成果を思う存分に発揮することができました。特にダンス「ザ・太鼓〜空へ〜」では、息のピッタリ揃った演技を見せ、会場から大きな拍手をいただきました。どの児童も今回の運動会で、一回り成長した姿を見せてくれました。 

魚釣り (2年生) 9月28日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の授業で、画用紙に切り込みを入れて、楽しい魚を作りました。その後、みんなで魚釣りをしました。

運動会 (2年生)3 9月27日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「徒競走」 ゴールを目指して、一生懸命走りました。

運動会 (2年生)2 9月27日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「まつりだワッショイ!おみこしリレー」 お家の人と一緒におみこしを担ぎました。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 朝礼
3/7 スクールカウンセラー来校日
3/8 6年バイキング給食 通学団リーダー指導 下校指導
3/9 6年奉仕作業
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176