最新更新日:2024/05/17
本日:count up2
昨日:109
総数:784782
新しい生活に慣れ、疲れも出やすい頃です。熱中症対策もしながら、体調管理に気を付けて教育活動を進めます。引き続き「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」の育成を目指して教育活動に取り組んでいきます。

当たり前のことがしっかりとできる師勝っ子 4月28日

 5年生の下駄箱と、トイレのスリッパの様子です。くつのかかとをそろえて入れてあります。トイレでは、スリッパをきれいに整える姿が見られました。このひと手間が大切ですね。当たり前のことがしっかりとできることは、すばらしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

任命式 4月18日

 前期児童会役員・学級委員・代表委員・委員会委員長の任命式を行いました。
 児童は一人ひとり名前を呼ばれ、返事をして学級の前に並びました。それぞれ、6年生の代表児童が校長先生から、激励の言葉とともに任命状を受け取りました。
 校長先生からのお話では、名前を呼ばれた際に立派な返事で応えた皆さんへの期待と、師勝っ子全員が児童会の一員であることを自覚し、頑張ってくださいとのお話がありました。

 学級の、学年の、そして学校の代表として、活躍に期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級のきまり 4月11日

 それぞれの学級では、さっそく色々な役割を決めたり、ルールを確認したりしています。
 委員会や係活動、給食当番のやり方や授業の受け方……。新しい環境で覚えることはたくさんありますが、少しでも早く慣れて頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エピペン講習 4月10日

 7日に、愛知文教女子短期大学から講師の先生をお招きし、本校職員を対象とした研修会を実施しました。
 学校給食等に大きく関わるアレルギーの実際や、緊急時のエピペンの使用方法について、資料や映像を交えた講話を伺いました。会の後半には、練習用のエピペンをお借りし、教師役・児童役・外部機関役に分かれてシミュレーションを行いました。
 児童が安心して学校生活を送れるよう、即座に対応できるように、職員一同研鑚を積んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級開き 4月7日

 いよいよ令和5年度がスタートし、本日各学年で学級開きを迎えました。子どもたちは、新しい担任の先生との出会いが朝から待ちきれない様子でした。
 校長先生から担任の先生が発表され、それぞれの学級に分かれて学級活動を行いました。自己紹介をしあったり、クイズをしたりして、新しい学級での時間を楽しんでいました。また、担任の先生から学級のルールや大切にしたいことのお話があると、皆真剣に聞き入っていました。
 先生たちと皆さんとで、「当たり前のことがしっかりとできる」師勝小学校をさらに高めていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

着任式・離任式 4月7日

 始業式の前に、今年度新たに着任された先生方を紹介する、着任式を行いました。
 この4月から赴任された7名の先生方を校長先生から紹介し、一人ひとりお話をしていただきました。今日から、児童の皆さんと一緒に学校で生活します。新しくお見えになった先生方と、楽しい時間を過ごしましょう。

 また、本校を去られた4名の先生方からは、ビデオメッセージをいただきました。
 離任された先生方は、師勝小学校の児童の皆さんとの思い出を懐かしんだり、別れを惜しんだりされていました。また、どの先生からも「さらに成長して頑張ってくれることを楽しみにしています」「応援しています」とのお言葉をいただきました。
 お別れはつらいものですが、遠くから応援してくださる先生方の気持ちに応えられるよう、皆で頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

新学期以降の学校生活におけるマスクの着用について 4月3日

 平素から本市内小中学校の教育活動にご理解、ご協力をいただき誠に有難うございます。
 さて、見出しのことにつきまして、令和5年3月17日付けで文部科学省初等中等教育局長から通知があり、「学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル」が改訂されました。
 つきましては、新学期以降の学校生活におけるマスクの着用について、下記のような対応をして参りますので、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
 ただし、今後の感染状況によっては下記の対応を変更する場合もあります。その際は、あらためてご連絡させていただきますのでご承知おきください。

              記

1 マスク着用における基本的な考え方
○ 学校教育活動に当たっては、マスクの着用を求めないことを基本とします。
○ 学校や教職員がマスクの着脱を強いることのないようにします。また、児童生徒の間でもマスク着用の有無による差別・偏見等がないよう適切に指導します。
○ 感染リスクが比較的高い学習活動の実施に当たっては、活動の場面に応じて、一定の感染症対策を講じます。たとえば、対面形式のグループ活動では、気候上可能な限り、2方向の窓を同時に開けて常時換気を行い、大声での会話は控えるよう指導します。また、一斉に大きな声で話す活動や合唱等では、近距離で向かい合っての発声や歌唱等を控えます。
○ 咳やくしゃみの際には、咳エチケットを行うよう児童生徒に指導します。

2 効果的な換気の実施
〇 引き続き、効果的な換気を励行します。

3 給食等の食事をとる場面における対策
〇 給食等の食事をとる場面では、飛沫を飛ばさないように指導します。また、「黙食」は行いませんが、適切な換気の確保や大声での会話を控えること、机を向かい合わせにしない(向かい合わせにする場合は1m程度の距離を確保する)こと等の措置を講じます。

 備 考 この件に関してのお問い合わせは下記にお願いします。
     (北名古屋市教育委員会 学校教育課 0568-22-1111)
画像1 画像1
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 SC来校
3/6 6年生を送る会(感謝の気持ちを伝える会)
3/7 5時間授業 一斉下校
3/11 口座振替日
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176