最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:254
総数:787335
清々しい風とともに、徐々に夏の気配が感じられる日々です。少しの運動で、汗ばむ日も増えてきました。水分を多めにご準備いただくようお願いします。「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」を目指し、子どもたちの心に響く指導・支援に努めてまいります。

図書ボランティア 3月12日

 今年度最後となる図書ボランティア活動が、図書室で行われました。

 ボランティアの皆様に、図書室の整備や本の修繕を丁寧に行っていただいたおかげで、子どもたちからも「図書室が整理されていて本を探しやすい」「きれいな図書室は気持ちがいい」という声が挙がっていました。

 また、お忙しい中、先日の「6年生を送る会・感謝の気持ちを伝える会」に出席してくださった図書ボランティアの皆様、ご参観ありがとうございました。ご都合で出席できなかった皆様には、本日6年生児童からのお礼の手紙をお渡ししました。

 今年度も本校のためにご協力いただき、ありがとうございました。今後も児童の読書への関心がより高まるよう、図書ボランティアの皆様と引き続き連携してまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2

青少年健全育成会議の皆様によるあいさつ運動 3月7日

 本年度最後となる市の青少年健全育成会議事業のあいさつ運動が行われました。

 早朝より、青少年健全育成会議の皆様方にあいさつ運動を行っていただきました。校長先生をはじめ、本校職員も気持ちを込めたあいさつで子どもたちを迎えました。

 多くの方々に見守られ、子どもたちは安全・安心に登校することができました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

親子ふれあい校内美化活動 3月2日

 親子ふれあい校内美化活動として側溝の清掃を行いました。保護者、児童、地域の方々とともに本校職員も多く参加させていただきました。
 側溝のふたを外したり、砂をかき取ったりと、参加いただいた子供から大人まで、それぞれができることを一生懸命に行ってくださいました。
 風の冷たさが少し残る中でしたが、上着を脱いで作業を行ってくださる保護者の方々もみえ、本校のためにご尽力いただいていることに改めて感謝の思いでいっぱいになりました。
 ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 4時間授業 給食終了日(6年)
3/19 卒業式
3/20 春分の日
3/21 給食終了日(1〜5年)
3/22 修了式
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176