最新更新日:2024/05/08
本日:count up105
昨日:239
総数:782433
新しい生活に慣れ、疲れも出やすい頃です。熱中症対策もしながら、体調管理に気を付けて教育活動を進めます。引き続き「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」の育成を目指して教育活動に取り組んでいきます。

自転車の交通事故にご注意ください

画像1 画像1
夏休みに入り、10日が経とうとしています。コロナ感染症に気をつけながらお過ごしのことかと思います。県内の市町では、児童生徒による自転車の交通事故が起きています。飛び出し、ヘルメットの着用、夜間の走行時にはライトを点灯するなど、休み前に指導はしておりますが、改めてご家庭でも注意喚起をお願いいたします。

1学期終業のお礼 7月20日

 本日、1学期の終業式を最高学年の6年生は体育館で、その他の学年はZOOMを活用し各教室で実施しました。長期間にわたるコロナ禍の中、子どもたちは体育時や傘さし登校時はマスクを外し、20手洗いの徹底や常時換気など、本当によく頑張って学校生活を送ってくれました。こういった活動が行えたのも、保護者や地域の皆様の温かいご支援ご協力のおかげであると学校を代表して感謝申し上げます。ありがとうございました。子どもたちだけではなく、私ども教職員も、今学期の総括を行い、改善を図るべき点はしっかりと見直しを行い、2学期につなげていきたいと考えております。

 式の中では、次のような内容で子どもたちに話をしました。

<以下、主な内容>
 マスクの着用や20手洗いといった感染症対策、また、連日の猛暑における熱中症対策の中、みなさん、健康に過ごすことができました。本当に、本当に、よく頑張りましたね。校長先生は感心しています。「素晴らしい!」

 さて、今日は終業式、この一学期、生活や学習にどのように取り組めましたか。一度、振り返ってみましょう。始業式に、校長先生は、「当たり前のことがしっかりとできる子」をめざしましょうと、お話ししました。

 さわやかなあいさつやトイレのスリッパの整頓、とてもよくなりましたね。先月におみえになったお客さんから、靴のかかとを踏んでいるお友だちがなく、素晴らしい学校だとお褒めの言葉をいただきました。さすがは「当たり前のことがしっかりとできる」師勝小学校のみなさんですね。

 今日は節目の日ですが、学年や学級の先生方と話し合ってきた当たり前のことは、どのくらいしっかりとできるようになってきましたか。何点ぐらいとれていますか。「明るく、楽しく、けじめよく」は守れていましたか。この後、各学年や学級で、一学期の生活や学習を振り返ってみて下さい。

 ところで、なぜ当たり前のことがしっかりできることが大切なのでしょうか。それは、みなさんに幸せ(楽しく、うれしい気持ち)になってもらいたいからです。「時間を守り、けじめをつける」ことができれば、友だちとも先生とも仲良く、元気に過ごせます。「人の話をしっかり聴き、授業を大切にできれば」、勉強も分かるようになり、学校が楽しくなります。「思いやりをもって、人に接すれば」、人にやさしくなれ、お互いが幸せな気持ちになりますね。みなさんが幸せになるために、とっても大切なことなのです。

 この後、担任の先生方から1学期の通知表が渡されます。先生方は皆さん一人一人のよいところや、よく努力したところを通知表に書いてくださっています。お家に帰ったら家族の人と一緒にじっくり読んで、自分のよいところをさらに伸ばしてほしいと思います。

 明日からみなさんが、楽しみにしている夏休みが始まります。夏休み中、コロナウイルスの感染防止をはじめ、健康には、十分気をつけて楽しんでくださいね。併せて、水や車、不審者(行動がおかしい人)による事故にも絶対に遭わないよう気をつけてください。

 9月の始業式に、元気な顔の皆さんに会えることを、先生たち全員が楽しみにしています。今日も、一生懸命にお話しを聞いてくれてありがとうございました。

 様々な制限のある夏休みになるかとは思いますが、子どもたちにとって、有意義な期間になることを願っております。保護者や地域の皆様におかれましては、夏休み中も含め、来るべき2学期も本校の教育活動に対する温かいご理解ご協力を切にお願い申し上げます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ゼロの日」交通安全啓発活動 7月20日

 今日は1学期最後の「ゼロの日」の交通安全啓発活動日でした。朝から30度近い暑い中、子どもたちの安全な登下校のため、保護者・地域・学校が一体となって協力して見守っていただきありがとうございます。また、熱中症対策として、傘をさしての登下校等の声をかけていきます。次回の「ゼロの日」の啓発活動日は、9月30日(木)です。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

能田徳若万歳 7月12日

画像1 画像1 画像2 画像2
 10日(土)に今年度に入って2回目の子ども伝統芸能体験教室「能田徳若万歳」の練習がありました。鼓を使いながら、お囃子の練習をしていました。
 地域の方々の話をよく聞き、一生懸命に取り組む姿が見られました。

授業参観・個別懇談会ありがとうございました 7月9日

 7日(水)から3日間、授業参観並びに個別懇談会を行いました。保護者の皆様におかれましては、ご多用の中、また暑い中、ご来校いただき本当にありがとうございました(感染症対策に伴うご対応にも感謝申し上げます)。
 
 緊急事態宣言発令に伴い、学校公開については延期を余儀なくされ、個別懇談会の日時と重なってしまい、ご迷惑をおかけいたしました。

 しかしながら、「小学校入学後、やっと子どもの様子が観られてうれしかった」「久しぶりに授業の様子やお友だちとのかかわりが観られてホッとした」とのお声を多数いただき、度重なる調整をしてきて本当によかったと思っております。

 午後からの個別懇談会では、ご家庭でのお子様の様子を聞くことができ、また、学校での取組状況もお伝えすることができ、大変有意義な時間となりました。

 本校職員は、「もっとよくなってほしい」「さらに伸びてほしい」との思いで、お子様の様子をお伝えしたことと思います。

 昨今の目まぐるしい教育環境の変化の下、子どもたちの健全な育成には、学校の指導・支援だけでは困難です。校長として、ご家庭のご理解とご協力を引き続きお願い申し上げます。

 今学期も残すところあとわずかになってまいりました。職員一同、気を引き締めて、引き続きコロナ感染症や熱中症対策にも留意しながら、子どもたちの教育に携わっていきたいと思っております。

 今後とも、師勝小学校の子どもたちの輝く瞳と健やかな育成のため、ご協力ご支援をお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開ありがとうございます 7月7日

 本日から3日間、学校公開・個別懇談会です。初日の今日は足元の悪い中ですが、ご来校いただきありがとうございました。
 昨年度、お子様の体育以外の学習の様子を観ていただけなかったので、貴重な公開となったことと思います。感染症対策の中での公開となりますので、昇降口・教室入口での手指消毒、常時換気に加え、私語は控えていただく中での参観にご理解・ご協力をいただきありがとうございました。
 午後は、個別懇談会となります。再度お越しいただくことになり、お手数をおかけ致しますが、引き続きよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

消毒・清掃ボランティアありがとうございました 7月1日

 消毒・清掃ボランティアありがとうございました。今年度は6月から毎週木曜日に教室の消毒やトイレの清掃をしていただきました。職員一同とてもありがたく思い、感謝しています。1学期のボランティア活動は、本日で終了します。ありがとうございました。
画像1 画像1
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176