最新更新日:2024/05/08
本日:count up1
昨日:270
総数:782599
新しい生活に慣れ、疲れも出やすい頃です。熱中症対策もしながら、体調管理に気を付けて教育活動を進めます。引き続き「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」の育成を目指して教育活動に取り組んでいきます。

能田徳若万歳 6月26日

 本日、第1回子ども伝統芸能体験教室が開催されました。今年度は本校から13名の児童が参加しました。児童は、能田地区に古くから伝わる伝統芸能「能田徳若万歳」について熱心に学び、鼓の打ち方を練習していました。校長先生も応援に来てくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育や部活動時のマスク着用について

 本校では、感染症対策を施し日々の教育活動を行っています。気温が上昇する夏期の体育や部活動においては熱中症対策を優先し、運動量や児童間の距離に気を配りながら、活動内容に応じ、マスクを外して活動に取り組んでいます。
 今日、明日と気温や湿度の上昇が予想されます。ご家庭でも、多めの水分やタオルのなどをお子様に持たせていただきますよう、ご協力お願いいたします。

画像1 画像1

重要 配布文書のお詫び 6月15日

 先日、地域への回覧を依頼させていただいた学校支援ボランティア募集の文書が、井瀬木の一部地域で登録票の記載された裏面が印刷されていないことが分かりました。ご迷惑をかけ申し訳ありませんでした。
 学校支援ボランティアにご協力いただける方は、まずは学校まで電話連絡をお願いしたいと思います。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

消毒ボランティア ありがとうございます 6月10日

 本日より、CSの学校支援ボランティアさんにより感染症対策として教室の消毒のお手伝いをしていただきました。
 
 7月1週目まで、週1回、毎週木曜日16:00より活動を予定しています。
 ボランティアさんは、来校時には検温等健康観察や手指消毒を確実に実施し、消毒作業をしてくださいました。

 本日ご協力いただきました皆様、本当にありがとうございました。これからも、持続可能なご支援ご協力(やれるときに、やれることを、少しだけ)をお願いします。
 
 新たに、活動に参加いただける方がみえましたら、担任まで連絡帳等でご連絡ください。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝礼 6月3日

 心地よい風の吹く中、運動場で朝礼を行いました。初めに校長先生より市交通安全協会からの分団長と副分団長への辞令伝達を行いました。師勝小の分団長、副分団長中心に安全な登下校をしていきましょう。
 続いての校長先生のお話は、緊急事態宣言の延長や熱中症対策、「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子10」から『人の話をしっかり聞く(聴く)』について、児童に質問を投げかけ、対話する形で進められました。

 以下、校長先生のお話の内容です。

 緊急事態宣言は5月31日まででしたが、延長されましたね。いつまで延長されたか知っていますか。朝の登校時や外遊びの他、この緊急事態宣言中は、特に気を付けるという意味で、3時間目の放課に全校一斉で手洗いをしていますね。本当によくがんばっていますね。
 新しいウイルスは、この手洗いの他、換気、空気の流れが大切です。教室の換気もしっかりしましょう。
 次に、熱中症への対応も気を付けていかなければいけません。皆さんの後ろにあるテントは何のためにあるか分かりますか。体育の時間や外遊びのときに、日かげで休憩しながら、体調にも気を付けてください。また、マスクをしていますので、のどの渇きを感じづらいかもしれませんが、自分で決めて積極的にお茶やスポーツドリンクを摂るようにしましょう。マスクは運動の状況に応じて、外してください。
 (30秒の休憩をはさみ)
 今日は一つだけ、お話をします。

 この緑色の掲示物、何か分かりますか。教室や廊下に掲示してある「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子10」です。これは昨年から、皆さんと先生たちで話し合って決めた内容ですね。これは何と読みますか。「聞く」、そうです、「きく」ですね。7番目に「人の話をしっかり聞く」という目標がありますね。先生や友達の話はしっかり聞けていますか。「聴く」カッコで書かれています。同じきくでも漢字が違いますね。「聴く」は人の声を大きな耳でしっかり聞き、目で話している人を見て、相手の気持ちや心に思いやり、なぜ友達がそう言っているのかまでも考えながらきくことです。先ほどの「聞く」というレベルより一段上のステップです。このことを意識できると、人として、さらなる成長につながることでしょう。一度考えてみてください。
 今日も一生懸命に話を聴いてくれてありがとう。


 最後に生活委員の児童と週番の先生から月訓、週訓についてお話がありました。今月の月訓は「思いやりをもって生活しよう」です。あたたかい言葉を使って相手を思いやった伝え方ができるように心がけていきましょう。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動(6年生)(6月1日)

画像1 画像1
 本日より、あいさつ運動が始まりました。保護者や地域の方々が校門や横断歩道に立ち、子どもたちの朝の登校を清々しいあいさつと共に見守ってくださいました。おかげで、今日も気持ちの良い一日のスタートをきることができそうです。
 あいさつ運動は3日(木)まで行います。感染症や熱中症対策をしていただき、無理のない範囲で参加いただけるとありがたいです。ご協力ありがとうございました。

愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176