最新更新日:2024/05/17
本日:count up6
昨日:109
総数:784786
新しい生活に慣れ、疲れも出やすい頃です。熱中症対策もしながら、体調管理に気を付けて教育活動を進めます。引き続き「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」の育成を目指して教育活動に取り組んでいきます。

2学期最後の学年集会(5年生)12月21日

 2学期の振り返りと冬休みに向けて、以下の点を中心に話をしました。

・下級生のお手本となる活動では、自分たちで目標や活動を考え、話し合うことができたのがすばらしかったこと。
・学校外での遊び方や、公園の使い方について。
・SNSの正しい利用方法について。

 特にSNSの利用方法では、「個人情報を載せない・無断で送らない」「顔が見えないのでよく考えて言葉を発する」ことについて話しました。子どもたちは、真剣な表情で話を聞いていました。

 保護者の皆様、ご理解・ご協力ありがとうございました。高学年として自分から行動する姿がたくさん見られるなど、子どもたちの成長を実感できる2学期となりました。3学期もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年集会(5年生)12月15日

 学年集会を開きました。3学期に行う6年生を送る会についての話をしました。

 初めに6年生を送る会を行う目的について話し合いました。子どもたちからは、「6年生に感謝の気持ちを伝えるため」「6年生が安心して中学校に行けるようにするため」「5年生が来年学校を引っ張っていける自信をつけるため」など多くの意見がでました。出た意見の中から目標も決めました。
 最後に司会や思い出のアルバム、飾り付け担当などの役割を決めました。

 3月までまだ時間はありますが、しっかりと事前準備をして、感謝の気持ちを伝えられる会にしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生と一緒に大繩(5年生)12月15日

 昨日の休み時間の様子です。5年生が、1年生に大縄を教えていました。5年生は運動会の競技で大縄を行ったので、跳ぶコツを分かっているようです。分かりやすく教えていました。
 1年生は、5年生のアドバイスをよく聞きながら楽しそうに練習をしていました。
 高学年と低学年の交流を見ていると、心が温かくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動「What would you like?」(5年生)12月14日

 2組の様子です。ていねいに注文したり、値段を尋ねたりする語句や表現を身に付けています。また、世界の食文化や、英語と日本語との違いについても学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数科「割合」(5年生)12月13日

 1組の様子です。もとにする量と割合を知って、くらべる量を求めました。関係図や部分図をかいて練習問題に取り組んでいきました。文章をしっかり読むこと、必要があればメモを取ったりするとミスを防ぐことができます。
画像1 画像1
画像2 画像2

聞こえる声で(5年生)12月12日

 5年生は、あいさつを日々がんばっています。みんなで考えたよいあいさつの事柄の中でも特に「聞こえる声であいさつをする」に力を入れてがんばっています。
 子どもたちは、「相手に伝わるあいさつをしたい。」「相手に聞こえないとあいさつの意味がない。」と言っています。
 今回のあいさつの取組でも、下級生のお手本となる姿がたくさん見られ、すばらしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年集会(5年生)12月11日

 学年集会を開きました。ハッピートークの振り返りとソーシャルスキルトレーニングを中心に話をしました。

 ハッピートークでは、事前準備をしっかりとしたすばらしい授業が下級生にできたことを振り返りました。5年生として、いろいろな場面で下級生に教える姿を今後も期待しています。
 また、ソーシャルスキルトレーニングとして、今回も教師の役割演技を交えながら話をしました。友達関係の様々な場面を想定し、「自分だったらどうするか」について、学年みんなで話し合いました。 

 子どもたちからは「友達の噂話をしない」「約束を守る」など、たくさんの考えが出ました。これからのよりよい人間関係づくりに生かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

下級生のお手本となる(5年生)12月7日

 12月の「下級生のお手本となる」目標を決めました。今回も学級委員と代表委員が中心となって、学年全員で話し合いました。話し合いの結果、「下級生のお手本となるあいさつをしよう」になりました。
 12月も下級生のお手本になれるようにがんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権集会の振り返り(5年生)12月1日

 人権集会の振り返りを行いました。子どもたちからは、「いじめの恐ろしさ」「いじめをしない、させない大切さ」などの振り返りがありました。
 誰もが気持ちよく生活していくためにも、人権集会で学んだことを大切にしていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 口座振替日
3/12 SC来校
3/14 5時間授業 一斉下校
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176