最新更新日:2024/05/30
本日:count up171
昨日:235
総数:787251
清々しい風とともに、徐々に夏の気配が感じられる日々です。少しの運動で、汗ばむ日も増えてきました。水分を多めにご準備いただくようお願いします。「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」を目指し、子どもたちの心に響く指導・支援に努めてまいります。

ハッピートーク出前授業(5年生)11月22日

 外部講師をお招きし、ハッピートークの授業を行いました。どのような言葉を言われると、うれしい気持ちになるか考えました。各クラス、たくさんの言葉を考えることができました。言われてうれしい言葉「ハッピー言葉」を、たくさん声に出して、口癖のようになると、周りの人だけでなく自分自身もハッピーになれます。5年生全員でハッピー言葉を意識していけるといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科「自動車関連会社のリモート授業」(5年生)11月18日

 3組で、自動車関連会社のリモート授業を行いました。感染症対策のため、実際に工場に行って見学することはできませんが、映像で自動車づくりの工夫を学ぶことができました。教科書だけでは、分からない細かい工夫や情報を知ることができ、貴重な授業となりました。今週の金曜日は、1組、2組が行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育科「ボール運動 ティーボール」(5年生)11月15日

 5年生の体育の様子です。ティーボールのルールについて確認をし、投げる・捕るの練習を行いました。今後、簡易ゲームやリーグ戦ができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数科「自分の歩幅はどのくらい?」(5年生)11月8日

 5年生の算数の授業では、「平均」を学習しています。今日の授業は、自分の歩幅の平均を求めました。子どもたちは、自分の歩幅がどのくらいの長さなのか興味津々でした。これからは、メジャーがなくても求めた歩幅を使って、いろいろな距離を求めていけますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習「オアシス21・未来タワー」(5年生)11月5日

 オアシス21では、水の宇宙はとても素晴らしい景色でした。未来タワーでは、展望台に上がり、天気がよく名古屋市を一望することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習「トヨタ産業技術記念館」(5年生)11月5日

 社会科の自動車工場の学習を生かして、校外学習を行いました。初めに、トヨタ産業技術記念館へ行きました。とても素晴らしいところでした。「モノづくり」の大切さを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科「食べて元気!ご飯とみそ汁」(5年生)11月4日

 5年生の家庭科の様子です。五大栄養素について知り、栄養素の3つのはたらきについても理解を深めました。給食の献立表や写真から、食品のグループ分けもバッチリでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育科「陸上運動リレー」(5年生)11月2日

 体育の様子です。リレーを学年で取り組みました。並び順やテイクオーバーゾーンの活用方法など、子どもたちが自主的に作戦を考えていました。ルールやマナーを守り、競走することができてよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽科「音楽の旅」(5年生)11月1日

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の音楽の授業の様子です。民謡を歌う声の出し方や節回し、拍に注目して、鑑賞を行いました。いろいろな日本の民謡の特徴やよさを感じ取りながら聴くことができました。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176