最新更新日:2024/05/09
本日:count up234
昨日:270
総数:782832
新しい生活に慣れ、疲れも出やすい頃です。熱中症対策もしながら、体調管理に気を付けて教育活動を進めます。引き続き「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」の育成を目指して教育活動に取り組んでいきます。

書写「笛」(4年生)10月29日

画像1 画像1
画像2 画像2
 書写の学習では、上下の組み立てを意識して、「笛」の練習をしています。

みんなが集中して、落ち着いて学習に取り組むことができています。

算数科「面積」(4年生)10月28日

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の授業では、面積の学習をしています。新しい単位である平方センチメートルを学び、4平方センチメートルの形をかきました。

 タブレット端末で友達のかいた形を見て、こんな形もあったのかと驚く児童もいました。

理科「とじこめた空気と水」(4年生)10月26日

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の理科の授業の様子です。とじこめた空気と水の単元です。教材を活用しながら授業を進めています。圧し返す力の変化と圧す力の関係について実験を通して学びました。空気でっぽうの球が出る仕組みの理解についてもバッチリです。

総合的な学習の時間4(4年生)10月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合的な学習の時間に、『福祉』についての学習を進めています。図書室が開館されたので、本を借りて興味のあることについて調べました。
 ユニバーサルデザイン、目の不自由な人について、耳の不自由な人についてなど、それぞれ新たにわかったことがありました。
 休み時間に、興味をもって借りた本を読んでいる子どもたちもいました。

 今後は、タブレット端末で調べたことをまとめて、新聞を作ります。

社会科「きょう土の伝統・文化と先人たち」(4年生)10月21日

 4年生の授業風景です。県内に古くから残るものや祭りなどについて、タブレット端末を活用して調べていました。また、年中行事を保存・継承していくために自分たちに何ができるか考え、深めることもできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年集会(4年生)10月20日

画像1 画像1 画像2 画像2
 学年集会を開きました。
 運動会の振り返りと高学年に向けての準備について、担任から話をしました。

 運動会で学んだこと、できなかったことを、これからの授業や生活に生かしていくことや、師勝小学校の「当たり前 十か条」を意識して生活していくことを話しました。

 多くの子どもたちが、集中してしっかりと話を聞いていました。今回の学年集会を受けて、残り半年間で素敵な高学年になれるよう過ごしていきたいと思います。

運動会(4年生)10月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たくさんボールシューティング、ダンス、そして徒競走。どれも力いっぱい取り組むことができました。教室でもダンスの練習に熱心に取り組み、本番では楽しみながら笑顔で踊る姿がとてもすてきでした。

総合的な学習の時間3(4年生)10月8日

 点字盤と点筆を使って、自分の名前や文章を書きました。
自分が書いた点字に触れ、初めての感触に驚きながらも、楽しんで学ぶことができました。
画像1 画像1

算数科「式と計算の順じょ」(4年生)10月7日

 四則の混合した式や( )を用いた式について理解し、正しく計算しました。その際、タブレット端末を活用し、思考の筋道を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作科「カードで伝える気持ち」(4年生)10月6日

 図画工作の授業の様子です。気持ちを伝えるカードを飛び出す仕組みを使って作っていました。形や色の組み合わせを考えている児童もいました。カードと共に気持ちが伝わるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数科「式と計算の順じょ」(4年生)10月5日

 算数の様子です。写真は4年1組です。この時間は、文章題に取り組んでいました。苦手に感じている児童も多いように感じられます。しっかりと問題を読むことが大事です。得意な子はさらに上を目指し、苦手な子は克服できるように頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合的な学習の時間(4年生)10月4日

画像1 画像1
画像2 画像2
 総合的な学習の時間では、「福祉」について学習しています。
特に、ユニバーサルデザイン、手話、点字について深く学んでいます。

 初めての福祉実践教室でしたが、とても楽しく学ぶことができました。手話では、自己紹介とあいさつができるようになりました。点字の本を家に持ち帰って学びたいという児童もいました。引き続き、学習を続けていきます。

総合的な学習の時間2(4年生)10月4日

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真の続きです。手話で自己紹介の練習をしています。

認知症サポーター講座(4年生)10月1日

 認知症サポーター講座を受講しました。認知症についての小学生が書いた作文をもとにして作られた絵本をスクリーンに映して、イラストを見ながら説明を聞きました。認知症の症状と物忘れの違いや、認知症の人への接し方を教えていただきました。認知症の方はすぐに忘れてしまうけれど、何回も同じこと聞かれて、何度もやさしく答えたり、「ありがとう」と言われるとすごくうれしいから得意なことで教えてもらったてお礼の言葉をたくさん伝えたりするとよいことを学びました。学んだことを生かし、やさしい人に成長してほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176