最新更新日:2024/04/26
本日:count up98
昨日:247
総数:780375
令和6年度がスタートしました。今年度も「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」の育成を目指して教育活動に取り組んでいきます。

清掃の様子(4年生)7月31日

 毎日みんなが使っている学校の設備を、暑い中でも一生懸命清掃する姿が見られました。
 これからも、自分たちが使うところを自分たちの手できれいにすることで、みんなで使う場を大切に利用する気持ちをもち続けてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(4年生)7月28日

 算数の授業では、「ルーローの三角形」をかきました。いつも見かける三角形と違いましたが、一度作図してみると、「簡単にかけた」とうれしそうでした。その後、普段の授業では4年生を担当していないスペシャルゲストの先生に登場していただき、ルーローの三角形を動きをつけて見せてくださいました。そして、チャレンジ問題に取り組みました。新聞の中にある四角形を探していく問題の解き方を教えて下さり、やる気満々の子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

図工の作品「まぼろしの花」(4年生)7月27日

 4年生の廊下には、図工の作品が飾られています。「まぼろしの花」というタイトルで、見たことのない花や、咲いたらいいなこんな花を想像しながら取り組みました。さすが、4年生で、絵の具のぬり方も上手になりました。懇談会のときは、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

スタディタイムの様子(4年生)7月22日

 学習規律を意識する子どもたちが多くなってきており、朝の学習時間であるスタディタイムには落ち着いた様子が見られます。
 暑い中ではありますが、自分が今すべきことを考えて静かに取り組んでいます。
 今後も、体と心を大きく成長させていけるようにしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

習字の学習「はす」(4年生)7月20日

 習字の学習では、「はす」の教材でひらがなの筆の使い方を学習しました。「は」の横結びの形は、左手OKの形をイメージするとよいことや、「す」の縦結びは、三角形を意識するとよいことを確認して、部分練習を行いました。ちょうどよい筆圧でかける児童が増えてきました。最後に、吸い取り紙を押さえて名前を書きました。作品を汚さないように工夫していました。さすが4年生ですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外遊び 「花いちもんめ」 (4年生)7月16日

 とてもいい天気でした。放課の運動場を覗くと、教師と子どもたちが『はないちもんめ』(手をつながないバージョン)で遊んでいました。昔から親しまれているわらべうたですが、子どもたちは、知っているんだな、と驚きました。とても楽しくキラキラしていた子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生の授業 7月15日

 保護者の皆様、いつもご協力ありがとうございます。
 さて、4年生の授業を覗いてみると、1組は新出漢字の学習、2組は、国語の「一つの花」3組は、社会の「ごみのしょりと利用」について学習していました。集中して取り組んでいる姿がとてもいいですね。先週は忘れ物がときどき見られました。学習道具の用意、筆箱の中身(鉛筆4〜5本、赤鉛筆、消しゴム、定規)などご家庭でももう一度お子様と確認して下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学活「整理整頓」 (4年生)7月14日

 学活の時間に、生活習慣の見直しをしました。
 先週から「自分からあいさつをしよう」「傘を整えよう」を目標にしていました。今週は、「物を大切にしよう」ということで、早速、教室の中を見渡して、ランドセルの入れ方に注目しました。ナフキン袋が出ていたり、ランドセルの肩紐がでていることに気付きました。
 整頓した後は、とても揃っていて気持ちがよかったです。ちょっとしたことを、クラスで再確認することで「物をたいせつにしよう」という意識が高まりました。今後も続けていきたいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「気付き・考え・実行する」学年から他の学年へ  (4年生)7月4日

画像1 画像1
 4年生は今週の学年目標は「傘を整えよう」でした。登校後、傘置き場を見てみると、なんと、とてもきれいでした。(写真上)さすが4年生です。高学年の意識が高まっています。

 もう一つ素敵なことがありました。昼放課に4年生の子どもたちが「掃除の時間に3年生が4年生の傘置き場を見てきれいだね」と言ってましたと、報告に来てくれました。3年生の子どもたちは、担任の教師に「4年生の傘がとてもきれいだったので、真似して整えました」と報告があったようです。それを聞いてすぐに、昼放課に傘置き場を見てみると、東昇降口の傘がすべて整えられていました!(写真下)子どもたちの行動に感動しました。

 学年から他の学年へつながりもありました。スモールステップからの成長した姿を見ることができ、とてもうれしかったです。師勝っ子のみなさん、どうもありがとうございます。

 
画像2 画像2

図画工作科「コロコロガーレ」(4年生) 7月3日

 4年生は、図工の授業で「コロコロガーレ」の作品を作っています。
 どんなコースにすれば面白いかを考え、工夫しながら作る様子が見られました。コースの模様や、柱も一生懸命色を塗り、カラフルな作品がたくさん見られました。
 あと少しで完成となります。最後までがんばって作ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

言葉遣い(話し方)の学習 4年生 7月2日

 4年生は、「言葉遣い(話し方)」の学習を行いました。子どもたちに日頃どんなことに気を付けてますか?の質問に、〜です。〜ます。や名前を呼ばれたら返事をすることなどの意見が出ました。
 
 そこで、実際、地域の方や先生と話すときは、どんな風に話を進めていくかを考えました。さらに、「わからないとき」「困っている人を見かけたとき」「何かしたいとき」の場面の設定をし、大人と子ども役に分かれて、役割演技にチャレンジしました。とっさの質問に、とまどう児童もいましたが、そんなときは、ゆっくり考えてから話をするといいことなどを、アドバイスしました。実際の場面でも、丁寧な言葉で、相手に伝えることの大切さを学習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176