最新更新日:2024/05/10
本日:count up166
昨日:235
総数:782999
新しい生活に慣れ、疲れも出やすい頃です。熱中症対策もしながら、体調管理に気を付けて教育活動を進めます。引き続き「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」の育成を目指して教育活動に取り組んでいきます。

「気付き・考え・実行する」学年から他の学年へ  (4年生)7月4日

画像1 画像1
 4年生は今週の学年目標は「傘を整えよう」でした。登校後、傘置き場を見てみると、なんと、とてもきれいでした。(写真上)さすが4年生です。高学年の意識が高まっています。

 もう一つ素敵なことがありました。昼放課に4年生の子どもたちが「掃除の時間に3年生が4年生の傘置き場を見てきれいだね」と言ってましたと、報告に来てくれました。3年生の子どもたちは、担任の教師に「4年生の傘がとてもきれいだったので、真似して整えました」と報告があったようです。それを聞いてすぐに、昼放課に傘置き場を見てみると、東昇降口の傘がすべて整えられていました!(写真下)子どもたちの行動に感動しました。

 学年から他の学年へつながりもありました。スモールステップからの成長した姿を見ることができ、とてもうれしかったです。師勝っ子のみなさん、どうもありがとうございます。

 
画像2 画像2

図画工作科「コロコロガーレ」(4年生) 7月3日

 4年生は、図工の授業で「コロコロガーレ」の作品を作っています。
 どんなコースにすれば面白いかを考え、工夫しながら作る様子が見られました。コースの模様や、柱も一生懸命色を塗り、カラフルな作品がたくさん見られました。
 あと少しで完成となります。最後までがんばって作ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

言葉遣い(話し方)の学習 4年生 7月2日

 4年生は、「言葉遣い(話し方)」の学習を行いました。子どもたちに日頃どんなことに気を付けてますか?の質問に、〜です。〜ます。や名前を呼ばれたら返事をすることなどの意見が出ました。
 
 そこで、実際、地域の方や先生と話すときは、どんな風に話を進めていくかを考えました。さらに、「わからないとき」「困っている人を見かけたとき」「何かしたいとき」の場面の設定をし、大人と子ども役に分かれて、役割演技にチャレンジしました。とっさの質問に、とまどう児童もいましたが、そんなときは、ゆっくり考えてから話をするといいことなどを、アドバイスしました。実際の場面でも、丁寧な言葉で、相手に伝えることの大切さを学習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176