最新更新日:2024/04/28
本日:count up11
昨日:94
総数:780515
新しい生活に慣れ、疲れも出やすい頃です。熱中症対策もしながら、体調管理に気を付けて教育活動を進めます。引き続き「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」の育成を目指して教育活動に取り組んでいきます。

卒業制作(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 現在、6年生は卒業制作の「モザイク画」の完成に向けて、活動しています。「なかま」というテーマで、子どもたちが木を囲んで手をつなぎ輪になっている様子を表現しました。また、中心にある木には、野外学習(1組担当)・修学旅行(2組担当)・運動会(3組担当)の思い出を絵にして加えました。
 子どもたちは、手で割ったモザイクタイルをイメージに合うように、色を混ぜて貼り合わせています。もう少しですべてのタイルが貼り終わります。完成がとても楽しみです。
 完成した作品は、卒業式に展示され、運動場東側のフェンスにも掲示される予定です。

ただいま練習中 (4年生)

 「6年生を送る会」に向けて、朝の会・帰りの会に歌の練習をしています。
 タイトルは「スマイル・アゲイン」です。低音の音が取りにくく、苦戦しながらも、一生懸命練習しています。
 3月4日の送る会本番では、感謝の気持ちを込めて、優しく美しく歌ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

校区のゴミ拾いに行ったよ(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 総合学習「めざせ!すてきな北名古屋市」の中で計画したゴミ拾いに行ってきました。空き缶やペットボトルのほかに、雑誌やたばこの吸い殻、ゴルフのクラブなども落ちていてびっくりしました。思っていたよりたくさんあり、「意外にゴミってあるね」「町を汚さないでほしい」と感想をもちました。

二月の活動 :生活科と図画工作 (二年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科の、「大きく なった じぶんを たしかめよう」で、小さいころの自分の様子を振り返りました。赤ちゃんの時の写真を学校に持ってきて、「この子はだれでしょう?」クイズをしました。写真を見ながら、「今と全然違うから、分からない!」「この写真は…あっ誰か分かった!」と大騒ぎで取り組みました。
 図画工作では、出来上がった版画の鑑賞会をしました。自分の作品の工夫したところを発表したり、友達の作品のよいところを話し合ったりしました。

大なわとび集会(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2/17(木)大なわとび集会がありました。休み時間や体育の授業で大なわとびの練習をしてきました。大きな声で数をかぞえ、励まし合いながら2分間競技しました。
 結果は、1年1組が試技2回の合計142回で低学年の部優勝でした。学年最高記録賞も受賞しました。
 どのクラスも協力し合い、団結を深めることができました。

とん汁の会(なかよし学級)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 去年の9月、なかよし農園に種まきをしたにんじんとだいこんが、寒い冬にも負けず、とっても大きく成長しました。2月7日にみんなでにんじんとだいこんの収穫をしました。そして、2月9日には、その野菜とごぼう・白菜・豚肉を入れて「とん汁」を作りました。家の人にもお手伝いをしてもらいました。また、日ごろ畑のお世話をして頂いているおばあちゃんを招待して、みんなで楽しく会食をしました。

保育園児との交流会(5年生)

 2月4日、来年度新1年生になる能田保育園の園児と親睦を図るために交流会を開きました。初めに合唱を披露しました。次にブースに分かれて交流活動をしました。的当てやもぐらたたき、しっぽとりなど各グループで工夫をこらした遊びを用意しました。園児たちと一緒に遊び、楽しい時間を過ごすことができました。この交流会でお兄さん、お姉さんとして優しい一面が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176