最新更新日:2024/05/20
本日:count up63
昨日:109
総数:784843
清々しい風とともに、徐々に夏の気配が感じられる日々です。少しの運動で、汗ばむ日も増えてきました。水分を多めにご準備いただくようお願いします。「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」を目指し、子どもたちの心に響く指導・支援に努めてまいります。

学年集会(4年生)5月11日

 2回目の学年集会を行いました。今回は、「時間を守ること」を中心に話をしました。

 各学級で、時間を守ると自分たちにとってどんなよいことがあるのか、話し合いもしました。子どもたちからは、「自分がレベルアップできる」や「みんなの楽しい時間が増える」など、自分のことだけではなく、みんなのことを考えた素敵な意見がたくさん出ました。

 これからの生活の中で、4年生が「時間を大切にする姿」を見せてくれることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語科「ひらがな」(1年生)5月10日

 4組の様子です。ひらがなの学習をしました。どの位置から書き始めるか確認しながら、学習を進めました。先生が大型モニターにお手本の字を映し出し、わかりやすさを大切にして授業を行っていました。
画像1 画像1

体育科「体つくり運動【多様な動きをつくる運動】」(3年生)5月10日

 1組の様子です。いろいろな体の動かし方をしたり、それらを組み合わせたりして活動しました。先生の指示をしっかり聞き、約束を守って楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育科「ボール運動 【ベースボール型 ティーボール】」(6年生)5月10日

 バッティングティーを使って、攻撃側の練習をしました。打った後、バットを投げないようにし、安全に気を付けて行っていました。今後、簡易ゲームや試合を予定しています。どうやって攻撃していくか、それぞれのチームで作戦を立て、頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽科「強さや はやさを かんじて」(2年生)5月9日

 1組の様子です。「小さなはたけ」を歌いながら、曲想と強弱など、いろいろな要素の関わりに気付きました。また、山びこの意味を知り、山びこごっこも行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

家庭科「朝食から健康な1日の生活を」(6年生)5月9日

 3組の様子です。いためる調理の計画を立てていました。材料に応じた切り方、いためる順序、火加減を学びました。また、切り方によって栄養素も変わってくることを動画で理解しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語科「きいて、きいて、きいてみよう」(5年生)5月9日

 1組の様子です。教科書を読んでから、友達に聞いてみたいことを挙げ、話題を絞りました。メモの取り方を確認して、インタビューの準備をしました。有意義な時間になるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食指導(1年生)5月9日

 1年生の各クラスで、栄養教諭による給食指導がありました。手洗いの仕方や、お皿の並べ方などを改めて学びました。どのクラスもだんだんと給食の準備がスムーズに行えるようになってきました。テキパキ準備をしている姿がよく見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育科「器械運動 【マット運動】」(4年生)5月9日

 2組の様子です。本日は、横に回る技(腕立て横跳び越し・側方倒立回転など)を学びました。教師が、お手本を見せてポイントを伝えていました。きまりや安全を守って今後も頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語科「国語辞典を使おう」(3年生)5月9日

 1組の様子です。国語辞典の使い方を理解し、言葉の意味を調べました。五十音の並びを確認しながら行いました。一生懸命、示されているいろいろな語を辞書で引いている姿が素晴らしいです。
画像1 画像1

朝礼 5月8日

久しぶりに全児童が集い、体育館で朝礼を行いました。

連休明けでしたが、皆で元気よく挨拶したり、校歌を歌ったりしました。また、青少年赤十字からの感謝状を代表として児童会長が受け取りました。

校長先生からは、コロナが第5類になったが、基本的な手洗いなどの感染症対策を続けていくこと、引き続き「当たり前のことがしっかりできる学校」を目指していこうというお話がありました。

また、当たり前のことの一つとして、仲間はずれや無視、スマホでの悪口の書き込み(犯罪になる場合もある)など、自分がされて嫌なことは絶対にしない。そして、さらに大切なこととして「いじめ」につながる様々なことを「ダメだよ」「それはいけないよ」とお互いに注意し合える関係にしていこうと呼びかけられました。

今月は教育相談がありますが、心配や気になることがあれば、いつでも先生たちに相談してほしいとのお話もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(5年生)5月8日

 授業の様子です。5年生のがんばっている姿がたくさん見られます。どの児童も、姿勢を正して先生や友だちの話をしっかりと聞いています。自分の意見を積極的に発表する姿も多く見られ、高学年としての自覚を感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数科「体積」(5年生)5月8日

 2組の様子です。容積とうちのりの意味を理解しました。水槽と升の例を基に、体積と容積の違いを考えました。身の回りにあるものを調べてみるのもいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の準備(1年生)5月8日

 1年生では、5月から連絡帳の記入が始まりました。毎朝、黒板に先生が書いた字を見ながら、一生懸命記入をしています。文字を書く練習を兼ねて毎日続けていきますので、保護者の皆様には確認の印かサインをいただけると幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習〜明治の風を感じて〜(6年生)5月2日

 写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習〜明治の風を感じて〜(6年生)5月2日

 本日6年生は、校外学習で明治村へ行きました。明治の街並みを歩き、興味のある建物を見学しました。ガイド付きのツアーに参加をしたり、思い出に残る写真を撮ったり、各班で話し合って見学を進めていました。天候にも恵まれ、青空の下お弁当も楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(2年生)5月2日

 昼食をとった後、芝生広場で遊びました。安全に気を付けて、仲良く遊具で遊ぶことができました。学年の友達と楽しいひと時を過ごすことができました。校外学習で学んだことを今後の学校生活に生かしていきましょう。
 保護者の皆様、早朝より、お弁当の準備等ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習(2年生)5月2日

 2年生の校外学習では、アクア・トト ぎふに行きました。生き物クイズで盛り上がったり、川の生き物たちを見たりすることができました。マナーよく見学することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 その2(1年生)5月2日

 1年生の校外学習の様子の続きです。イルカショーの前に、みんなでお弁当を食べました。おうちの人が作ってくださったお弁当を、みんなおいしそうに食べていました。保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習 その1(1年生)5月2日

 初めての校外学習で、名古屋港水族館に行きました。水族館では、イルカショーを見ました。友達と仲良くお話したり、たくさんの生き物を見たりして、楽しく過ごせました。ルールも守って見学することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 口座振替日
3/12 SC来校
3/14 5時間授業 一斉下校
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176