最新更新日:2024/05/02
本日:count up66
昨日:170
総数:781884
新しい生活に慣れ、疲れも出やすい頃です。熱中症対策もしながら、体調管理に気を付けて教育活動を進めます。引き続き「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」の育成を目指して教育活動に取り組んでいきます。

「ゼロの日」交通安全啓発活動 1月20日

 「ゼロの日」の交通安全指導を行いました。交通安全指導部の職員が通学路に立ち、登校の様子を見守りました。地域の皆様、保護者の皆様には、寒い中、早朝より子どもたちの登下校の安全を見守っていただきありがとうございました。日々、子どもたちの安全を温かく見守ってくださるすべて方々に感謝申し上げます。今年も昨年同様にご支援いただきますようよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

タブレット端末利用の再確認について

画像1 画像1
 タブレット端末の利用は、「活用のルール」に示されているように、学校での学習に使用することを目的としており、それ以外の利用やサイトの閲覧を禁止しています。
 市全体の中で、不適切なサイトへのアクセスが散見されるケースがあり、本メールを配信させていただきました。
 意図せず、誤って閲覧してしまう場合もあるとは思いますが、明らかに回数が多く、故意であると考えざるを得ないケースがあるようです。本校でも、改めて子どもたちに正しい利用方法を指導しました。各ご家庭においても、お子様にご確認していただきますようお願いします。なお、改善が見らないケースには、個別にご連絡をさせていただくこともありますので、ご理解、ご協力をお願いします。

重要 まん延防止等重点措置に備えて1月19日

画像1 画像1
 日ごろより感染防止のご理解・ご協力をいただき、ありがとうございます。子どもたちもよくがんばっています。ほめてあげて頂きたいと思います。
 さて、週末にも出されるまん延防止等重点措置に備えて、本校では以下の対応をしていきます。

(1)22日(土)の公開授業は、学習発表会の公開は中止し、運動場でのなわとび集会のみの参観とさせていただきます。詳細については本日お子様を通じてプリントを配付しましたのでご確認ください。こちらからも見ていただけます。

(2)21日(金)より部活動は一時的に中止をします。

(3)感染リスクの高い教育活動について、特別教室の利用や近距離で向かい合ってのグループ活動をしばらくの間控えています。音楽の授業での歌の練習等は、マスクを着用し、回数を減らして必要最小限の活動にしています。

○引き続き、常時換気や手指消毒、20手洗い、マスクの確実な着用など万全を期するようにしていきます。

○本人を含めて家族が濃厚接触者となったり、PCR検査を受ける場合は、速やかに学校に連絡してください。また、ご家族・お子様の健康第一とともに学校閉鎖・学級閉鎖を回避する観点から、本人を含めて家族に発熱等かぜ症状がある場合は、登校を控えていただきますようお願いします。

算数科「円と正多角形」(5年生)1月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は算数の授業で作図を行っていました。三角定規や分度器を正しく使い、正多角形をかくことができました。また、計算を用いて特徴も知ることができました。

算数科「場合を順序よく整理して」(6年生)1月18日

 算数の様子です。組み合わせや並び方を順序よく整理していました。落ちや重なりがないように、表や図を用いて工夫が見られました。練習問題を解き、しっかりと定着させましょう。
画像1 画像1

重要 感染激増 今後の教育活動について 1月18日

 県内、市内で新型コロナウイルス感染症が急激な拡大状況にあります。
 本校においては、感染リスクの高い教育活動について、理科室や家庭科室、図工室の利用、図書室での閲覧や貸し出し、近距離で向かい合ってのグループ活動をしばらくの間控えます。音楽の授業での歌の練習等は、回数を減らし必要最小限の活動にします。

 引き続き、教室は常時換気し、登校時には、昇降口で手指消毒をしてから校舎内に入り、教室に入る際の20手洗いやマスクの確実な着用など、万全を期するようにしています。

 本人だけではなく、ご家族にも体調が悪い方がみえる場合には、登校を控えていただきますよう、ご理解、ご協力をよろしくお願いします。

画像1 画像1

社会科「世界に歩み出した日本」(6年生)1月17日

 社会の授業風景です。戦争中、人々はどのような生活をしていたのか考え、学びました。配給制や集団疎開など初めて耳にした児童も多かったことでしょう。今、生きている自分たちの世界と比べていかがでしたか。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会練習(5年生)1月17日

 学習発表会の通し練習の様子です。子どもたちは、発表会に向けて、グループでの話し合いを重ねながら、何度も練習を繰り返しています。どのグループの発表も5年生らしいエネルギー溢れる発表に仕上がってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書写の授業(3年生)1月17日

 新学期が始まり1週間が経ちました。寒い中ではありますが子どもたちは、元気に様々な活動に取り組んでいます。

 書写の授業では「正月」の習字を行っています。真剣に習字に取り組み、ていねいに書こうと取り組む姿が多く見られます。

 今年も、たくさんていねいな字を書いてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

身体測定・保健指導(4年生)1月17日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 身体測定の時間に、養護教諭による保健指導がありました。
風邪や感染症を予防するために、正しい手洗いの仕方や風邪にかかる仕組みを教わりました。

 子どもたちは、教わった手洗いをすぐに実践していました。

 これからも、風邪や感染症を予防するために正しい手洗いをしていきましょう。

PTA資源回収 1月16日

 本日は、資源回収にご協力いただきありがとうございました。感染症対策をしっかりと施し、実施することができました。
 週末に予定している学校公開については、体育館、運動場での学年発表のため、感染症対策を万全にし、実施していく予定です。体調が悪い場合には、登校、参観を控えていただきますようお願します。なお、感染状況に応じて、実施内容等を変更する場合は、メール、ホームページにてお伝えします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パソコン部 活動の様子 1月14日

 本日、3学期初めての部活動を行いました。久しぶりの部活動でしたが、集中して活動に取り組んでいました。2学期に行ってきたワープロソフトの使い方のおさらいとして感染症対策のポスター作りを進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

元気に雪遊び(3年生)1月14日

 とても寒い日が続き、今朝は雪が積もりました。

 しかし、子どもたちは雪に興奮した様子で、外に行き雪で遊ぶとなるととてもうれしそうな様子で防寒着を着込む姿が見られました。

 友達と一緒に大きな雪玉を作ったり、協力して雪だるまを作って素敵な思い出を一緒に作ることが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぜひ、寒さ対策を!(5年生)1月14日

 寒さが厳しい時期ですね。子どもたちが、寒さ対策をしていますので、ご紹介します。
足元から冷えてくることが多いと思いますので、ひざ掛けや座布団を使っています。必要な子は持って来て下さいね。体育時も長ズボン(ジャージ)など寒さ対策をしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

生活科「ふゆを たのしもう」 (1年生)1月14日

 昨夜からの降雪で、運動場が銀世界になっていました。運動場に雪が積もっていたので、朝からわくわくした様子の1年生。生活科の勉強で、雪に触れる学習をしました。雪の感触は、「冷たい」「ふわふわする」など友達と楽しい発見をしました。寒い冬ならではの貴重な経験を学年で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書初め大会(4年生)1月14日

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は、12日に学年で書初め大会を行いました。
書いた文字は、「おとし玉」です。
 書き慣れていない長半紙を使った書初めでしたが、最後まで集中して取り組むことができました。
 

今朝の様子 1月14日

画像1 画像1
 昨夜からの降雪により、運動場はきれいな雪景色となりました。子どもたちが安全に登校できるよう、早朝より、職員が雪をかき分けたり、融雪剤をまいたりしました。職員で手分けして児童を迎えることができました。

頑張っています!(5年生)

 3学期が始まり1週間が経ちました。廊下は、冬休みの宿題でした「習字」「年賀状」を掲示し冬休みの頑張りを鑑賞できます。また、1月19日に行われる学力検査に向けて、タブレット端末で1、2学期の復習や問題を解いています。週末は、タブレット端末を持ち帰りますので、学力検査に向けてご活用ください。
 そして、1月22日(土)の学習発表会に向けても学年で心を一つにして取り組んでいます。お楽しみにして下さい。当日は、6時間授業でお弁当のご用意をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健指導(3年生)1月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月の身体測定と保健指導をしました。保健指導では、かぜや感染症の予防のため、正しいマスクの付け方や手洗いの仕方について養護教諭からお話がありました。マスクは鼻と口の両方が隠れるようにするとよいこと、手洗いは手首や手の甲に洗い残しが多いため、意識して洗うようにするとよいことなどを確認しました。

 学校では、マスクの着用や手洗いについてこれからも指導していきます。寒くなりましたが、ご家庭でも引き続き、マスクの着用や手洗いについてお声かけいただければと思います。

からたち作品展の見学に行ったよ(なかよし)1月13日

 なかよし学級の全員で、名古屋芸術大学アートスクエアで行われている「からたち作品展」の見学に行きました。最初に、一緒に見学に来ていただいた校長先生とともに記念写真を撮りました。その後は、自分たちの作品をじっくり見たり、他の学校の子どもたちが作った作品を鑑賞したりしました。子どもたちは、「きれいに飾られていて、うれしいな」「卒業生した友達の作品があったよ」と充実した時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176