最新更新日:2024/04/28
本日:count up74
昨日:133
総数:780484
新しい生活に慣れ、疲れも出やすい頃です。熱中症対策もしながら、体調管理に気を付けて教育活動を進めます。引き続き「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」の育成を目指して教育活動に取り組んでいきます。

理科「物の体積と温度」(4年生)11月15日

 水の体積と温度の関係を調べるため、水を温めたり冷やしたりして、体積の変化を調べました。予想してから実験して、結果を比較しながらまとめることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育科「ボール運動 ティーボール」(5年生)11月15日

 5年生の体育の様子です。ティーボールのルールについて確認をし、投げる・捕るの練習を行いました。今後、簡易ゲームやリーグ戦ができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

健康教育(1年生) 11月15日

 1年生は、身体測定の際に、養護教諭の伊藤先生から「丈夫な骨をつくるために」というテーマで健康な骨をつくるためには、どうしたらよいか話を聞きました。始めに、骨の働きを学びました。体を支える、体の大切な部分を守る、血液工場、カルシウム銀行 など1年生でもわかりやすい内容でした。今日から取り組める事として、カルシウムを多く含む食べ物を食べる。外遊びをして日光にあたり骨を強くする。ことができるとわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

定期教育相談 11月15日

 本日より、定期教育相談が始まりました。担任の先生と日頃の悩みや学校生活で困っていることなどを相談するよい機会になります。子どもたちの話をしっかりと聞き、一人一人と向き合い、寄り添っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

能田徳若万歳  11月15日

 13日(土)に今年度8回目の子ども伝統芸能体験教室「能田徳若万歳」がありました。まずは一通り講師の先生方の演技を見てから、練習に取り組みました。校長先生も応援に来てくれました。校長先生からねぎらいの声をかけてもらい、とても励みになっていた様子でした。練習はあと残り2回で、発表会を迎えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(6年生)11月12日

 本日の3時間目の6年生各学級の授業の様子です。

 1組は、家庭科の授業で献立を考えました。栄養バランスや彩りなどを意識して計画しました。

 2組は、体育の授業で跳び箱の台上前転や首はね跳びを練習しました。準備や片付けを協力して行っています。

 3組は、音楽の授業で和音の学習をしました。タブレット端末のアプリを活用したピアノできれいな和音を奏でました。

 4組は、書写の授業で年賀状づくりをしました。文字の大きさや配列、点画のつながりを意識して書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子2(6年生)11月12日

 写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子3(6年生)11月12日

 写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育科「マット運動」(3年生)11月12日

 3年生の体育の授業は、体育館で「マット運動」の授業を行っています。

 3年生から行う開脚前転や開脚後転といった技に積極的に取り組む姿が多く見られます。色々な技を身につけて、楽しく運動してもらいたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育科「体つくりの運動遊び」11月12日

 前の人が動物になりきり、後ろの人がまねをしたり、歩いたりする体ほぐしの運動遊びをしました。自分で考えた動きを友達に伝わるように体全体を使って表現しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科「太陽の光を調べよう」(3年生)11月11日

 理科の「太陽の光を調べよう」の授業では、色々な実験器具を用いながら授業に取り組んでいます。

 今回の授業では、鏡を使って太陽の光を反射させ、太陽の光はどのように進んでいるかを確認しました。

 楽しそうに、意欲的に取り組む姿勢が多く見られました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教員研修会 11月11日

 本日、外部講師をお招きし、教員研修会を行いました。
 研修会では、働き方改革の真意「子どもたちとより向き合うために」そのために、何をすればよいか、何から取り組まなければならないかを講演いただきました。学校現場の日々の業務における一つひとつの小さな工夫や取組を積み重ねていくことが大きな効果となり、子どもと向き合う時間の充実につながっていくものであるとお話しいただきました。
 授業や学校生活において、子どもと向き合うことは、子どもたちの学びを支える教員にとって最も重要であり、学校全体で取り組むことでより効果を高め、効率化を図ることができるものだと研鑽を積みました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第4回PTA実行委員会 11月11日

 本日午後1時30分より、第4回PTA実行委員会を開催しました。会の冒頭では、会長さんより運動会やPTA活動への協力のお礼や今後の依頼の呼びかけ、校長先生より最近の学校生活の様子や運動会、野外学習、校外学習、修学旅行での様子、コロナ禍における柔軟な教育活動の推進についてお伝えさせていただきました。主な協議事項は、来年度の地区院委員の選出や3学期に予定されている行事についてでした。今月は今後、環境整備落ち葉清掃など、保護者の皆様にご協力をいただきたいと思います。よろしくお願いします。実行委員の皆様、来校いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科「町人の文化と新しい学問」(6年生)11月11日

 6年生の社会の様子です。江戸や大阪のまちの様子や人々のくらしを描いた資料を見て、気付いたことについて学びを深めていました。今後、歌舞伎や浮世絵、新しい学問についても学んでいきます。しっかりと理解し、整理しておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花壇整備(花苗植え)11月10日

 本日はPTA花壇整備の花の苗植えを行いました。先週土づくりを行った南側の花壇に、ノースポール・パンジー・ビオラ・耐寒マラコイデス・ナデシコの苗・チューリップの球根を配置を考えて、植えました。成長したときの高さで、見栄えのよさをイメージして配置しましたので、チューリップが育ち、花が咲くのが楽しみです。今回は地域ボランティアに登録いただいている地元農園の方に来ていただき、適切なポットから苗の外し方や植え方をアドバイスいただきました。専門的な知識を教えていただきながら活動することができました。活動いただいた皆様、ありがとうございました。

 明日11日(木)にPTA役員会(13:00)・実行委員会(13:30)を北校舎3階で行いますので、実行委員の皆様よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作科「言葉から形・色」(4年生)

 「言葉から形・色」の学習で読書感想画を行っています。
 物語に触れて感じたこと、想像したことから表したいことを見つけ、どのように表すかについて考えています。物語は、『背中の赤いかに』と『赤とんぼ』からどちらかを選んで絵を描いています。

 下書き、色塗りをしてもうすぐ完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語科「じどう車ずかんを つくろう」(1年生)11月10日

 「じどう車くらべ」で学習したことを生かして、自分の自動車図鑑を作っています。図鑑を見て、仕事と作りを確かめて、ノートに下書きをします。説明の順序に気を付けながら文を書き、絵を描き加えます。働く車に興味をもって学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 解散式(6年生)11月9日

 学校に戻り、体育館で解散式を行いました。解散式では、校長先生から「時間を守る・よい姿勢で話を聞くなど当たり前のことがしっかりできた素晴らしい修学旅行でした。これからの学校生活でも、師勝小学校のリーダーとしてお手本となる姿を下級生に見せてほしい」と褒めていただきつつも今後に向けての激励のお言葉をいただきました。

 子どもたちにとって初めての泊を伴う学習でしたが、ホテルやバス内でマナーを守って過ごしたり、時計を見て早めの行動を心がけたりするなど、本当によくがんばりました。ゆっくり休んで、明日からも元気に学校へ来てください! 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語科「世界にほこる和紙」(4年生)11月9日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の国語の授業では、『世界にほこる和紙』の学習をしています。本時は、作例より自分の書く文章の組み立てや資料の使い方について学びました。筆者の主張や理由を丁寧に読み取り、タブレット端末でまとめました。また、タブレット端末の思考ツールを活用している場面もありました。
 その後、まとめたことをもとに文章の要約をしました。

市役所到着(11月9日)

ただいま市役所に到着しました。
画像1 画像1
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176