最新更新日:2024/04/26
本日:count up86
昨日:247
総数:780363
令和6年度がスタートしました。今年度も「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」の育成を目指して教育活動に取り組んでいきます。

整理整頓をしよう 11月30日

 今週の週訓は「トイレのスリッパをそろえよう」です。次使う人の気持ちを考えて、揃えましょう。自分のだけでなく、他のスリッパもそろえることができる人は立派です。
 一人一人がしっかりと週訓を意識し、行動していきましょう。きっとよりよい師勝小学校になっていくことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校や家庭での生活についてのアンケート(1年生)11月30日

 1年生の様子です。タブレット端末を活用して、自分の学校や家庭での生活に関するアンケートを行っていました。大型モニターや色で分かりやすく指示を出して進めています。聞く姿勢や作業スピードも素晴らしいです。
画像1 画像1

コンクール返却(2年生)11月30日

 先週行った漢字・計算コンクールが返却されました。満足そうな顔や悔しいそうな様子など様々でした。漢字は字形に気を付けて書くことを日ごろから意識しましょう。計算では、九九がスラスラ言えるまで練習あるのみです。ここが頑張りどころ。がんばれ2年生!
画像1 画像1
画像2 画像2

図画工作科「言葉から思いを広げて」(6年生)11月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
 物語からにじみ出る雰囲気や感じ取った思いが伝わるように、構成を考え表し方を工夫して絵に表していました。写真は、水彩絵の具で着色をしている様子です。表現方法に応じて、筆やブラシ、網などを活用していました。自分のイメージをしっかり表現していきましょう。

「ゼロの日」交通安全啓発活動 11月30日

 「ゼロの日」の交通安全指導を行いました。校長先生や交通安全指導部の職員が通学路に立ち、登校の様子を見守りました。子どもたちは、市の防犯協会の方や多くの地域の皆様に見守られて、安全に登校することができています。日々の温かい見守りや言葉がけに感謝申しあげます。

 子ども達は寒さに負けず、大きな声で元気よくあいさつをしています。登下校を見守りいただいている方々からも「あいさつの声が大きくなった」とお褒めの言葉をいただきました。さわやかなあいさつを心掛け、実践する子どもたちをとても誇らしく思います。よりいっそうあいさつの輪を広げ、健やかにより豊かな学校生活を送ることができることを願っています。

画像1 画像1
画像2 画像2

算数科「分数」(5年生)11月29日

 5年生の算数の授業の様子です。この時間は、練習問題を解き、基本の確認を行いました。分数のテストや学期末テストも予定されていることでしょう。分からない問題があれば、教科書で復習したり、友達や先生に聞いたりして分かるようにしておきましょう。自分の力を発揮できるようにがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

生活科「きれいに さいてね」 (1年生)11月29日

 一人一鉢、チューリップの球根を植えました。これから、水やりなどのお世話をし、植物の変化や成長を観察していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤い羽根共同募金運動 3日目(代表委員会)11月29日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 赤い羽根共同募金運動は26日(金)が最終日でした。最終日は、児童会役員と6年3組・6年4組・5年3組・4年3組の代表委員の児童が協力を呼びかけ、活動をしました。
 今回の赤い羽根共同募金運動では、3日間で7337円の募金を集めることができました。集めたお金は、北名古屋市社会福祉協議会を通して、地域の福祉のために使われます。ご協力ありがとうございました!

PTA資源回収 11月28日

 本日、本年度1回目のPTA資源回収(第1回は中止)を実施しました。皆様のご協力により、予定通りに行うことができました。資源を提供してくださった地域の皆様、資源の回収をしてくださった保護者の皆様、ボランティアとして協力してくださったPTA役員、能田保育園や小中学校の先生方、学校運営協議会委員の皆様、本当にありがとうございました。
 次回1月16日(日)に実施を予定しています。後日、実施案内を配付・回覧させていただく予定です。なお、資源回収の結果報告は、1月の資源回収実施後にまとめて配付・回覧させていただきます。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字・計算コンクール(4年生)11月26日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、漢字・計算コンクールを行いました。
どの子も集中して取り組み、最後まで見直しをしっかりしている姿も多くみられました。
来週コンクールを返却します。これをきっかけに、分からなかったところや間違えたところを中心に今までの復習をして、2学期のまとをしておきましょう。

漢字・計算コンクール(1年生)11月26日

 本日1年生は、元気に全員出席でした。漢字・計算コンクールに集中して取り組みました。宿題や授業で、漢字を丁寧に書くことを心掛けて学習を進めてきました。計算では、見直しをし、ケアレスミスをなくすよう練習を積み重ねてきました。真剣な姿に成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育科「ソフトバレーボール」(4年生)11月26日

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の体育の授業は、体育館でソフトバレーボールに取り組んでいます。写真は整列の様子ですが、簡易なゲームにもチャレンジしました。ネット型ゲームの楽しさに触れることができました。話を聞くと、業後にトスやパスの練習をしている児童もいるようです。

図画工作科「おはなしから うまれたよ」(1年生)11月26日

 物語を聞いて、感じたことや想像したことを絵に表します。好きな形や色を選んでつくりだす喜びを味わいながら学習活動に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数科「変わり方を調べて」(6年生)11月26日

6年生の算数の授業では、表や比例の関係を使って、問題に取り組んでいました。規則性を考えて問題解決することができました。表を使うことのよさに気付くことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

メダカ水槽の清掃ありがとう!(5年生)11月26日

 1学期に学習したメダカの成長でずっと廊下で飼い続けているメダカ。時に水槽が汚れ教師がお手入れをしていましたが、先日、子どもたちが手伝ってくれました。赤ちゃん水槽の掃除では、赤ちゃんメダカを救い上げるのにとても慎重な手つきでした。また、藻も増えていたため減らす作業をして、メダカが藻に絡まっていないか確認しました。お手伝いどうもありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

赤い羽根共同募金運動 2日目(代表委員会)11月24日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 赤い羽根共同募金運動2日目。今日は、児童会役員と6年2組・5年2組・4年2組の代表委員の児童が協力を呼びかけ、活動をしてくれました。昨日以上にたくさんの方にご協力いただくことができました。
 募金運動は明日26日(金)が最終日です。ご協力よろしくお願いします。

体育科「器械・器具を使っての運動遊び」(2年生)11月25日

 2年生は、マットを使った運動遊びで前転がりを学びました。本日は、タブレット端末を活用して、自分の技の確認です。両手がしっかりマットについていたかな。まっすぐ転がることはできたかな。自分ではできているつもりでも、動画で確認すると発見がたくさんありましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

外国語活動(4年生)11月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の外国語活動の授業の様子です。果物の英単語を確認し、何がほしいか話し合っていました。apple banana orange 普段使っている言葉でも発音が違うことに気が付いている児童もいました。よく聞いてたくさん話すことが大切ですね。

図画工作科「ことばから形・色」(3年生)11月25日

 3年生では、物語から思い浮かべた様子や雰囲気を基に作品を仕上げています。写真は、水彩用具の準備をしているところです。形や色の感じ、それらの組み合わせによる感じを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育科「ティーボール」(5年生)11月25日

 5年生の体育の授業の様子です。ゲームが始まりました。野球やソフトボールを習っている子が、優しく教えてあげていたり、応援したりしている姿が印象的でした。また、友達と助け合って用具の準備や片付けを行うこともできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176