最新更新日:2024/05/17
本日:count up5
昨日:131
総数:784676
新しい生活に慣れ、疲れも出やすい頃です。熱中症対策もしながら、体調管理に気を付けて教育活動を進めます。引き続き「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」の育成を目指して教育活動に取り組んでいきます。

第3回PTA実行委員会 9月9日

 本日、緊急事態宣言中のため、第3回PTA実行委員会を前回同様体育館にて、常時換気を施して実施しました。

 校長先生から、学校の現状報告として、徹底した感染症対策、分散した外遊び・分散下校など子どもたちの安心・安全のための取り組みについてや不測の事態に備えたタブレット端末の持ち帰りやオンライン学習、野外学習・修学旅行、運動会について話がありました。

 PTAの主な協議事項は、「運動会運営の支援」「第2回資源回収」「花壇づくり」「落ち葉清掃」でした。2学期の資源回収は、今後の感染症状況によりますが、現在のところ11月28日(日)に実施を予定しています。今後状況を見つつ、地域への回覧をお願いしたいと思います。中止の際は、ホームページでご案内させていただきます。ご理解・ご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

図画工作「切ってかき出しくっつけて」(3年生)9月9日

 3年生は、2学期最初の図画工作の授業で、「切ってかき出しくっつけて」という粘土で作品を作る授業を行いました。

 ひもやかき出しヘラといった普段の授業では使わない道具を使い、工夫しながら自分の作品を完成させる姿が多く見られました。

 今後もイメージをふくらませ、意欲的に取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校時の検温チェック(5年生)9月9日

 毎日の検温チェックのご協力ありがとうございます。
 スムーズに教室に入れていますし、確実に記入されています。また、子どもたちは、教師がチェックしやすいように提示してくれるようになり、とても、ありがたいです。
 朝の連絡で、担任の方から「検温票のチェックしやすいように提示してくれてありがとうございます。」と伝えると、また、意識してくれる児童が増えてとてもありがたいです。
 
 今後も、校舎に入る前の消毒、教室に入る前の手洗い、再度の消毒、検温票チェックを行い感染症対策を引き続き行ってまいります。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 食育だより9月号 9月9日

画像1 画像1
 食育だより9月号を配付しました。こちらをからご覧いただけます。
 今回は、食べ物の3つの主な働きについて紹介しています。給食の献立を決めるときも3つのグループを意識しているので、ぜひ普段の食事の参考にしてくださいね。

音楽科(5年生) 9月8日

 音楽の様子です。緊急事態宣言中のため、音楽室ではなく教室にて前向きで学習を進めています。
 教室を覗くと、8分の6拍子について学んでいる最中でした。しっかり覚えておくといいでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科「実ができたよ」(3年生) 9月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の様子です。花が咲き、実ができることを学びました。また、芽のことを子葉ということも覚えましたね。学校や家で育てている植物に目を向けてみましょう。花や実はあるかな。

除草作業(4年生) 9月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
 除草作業を行いました。今回は緊急事態宣言中のため、地域の方々や保護者の皆様は中止とさせていただき、子どもだけで行いました。

 各クラスの分担場所に分かれ、2メートル以上の間隔を取って行いました。

 短時間にも関わらず、ごみ袋6袋分、集中してたくさんの草を取りました。学校をきれいにしてくれてありがとう!

CS・PTA 除草作業中止について 9月8日

 緊急事態宣言中につき、本日のCS・PTAの除草作業は中止とさせていただきました。ご予定をいただいていた皆様には、申し訳なく思っております。今回の緊急事態宣言中のCS・PTAの除草作業は中止とさせていただきますので、9月15日(水)と29日(水)も中止とさせていただき、次回は10月6日を予定しています。メールでは十分伝えきれない地域の方々にもお伝えいただければ幸いです。今後ともご協力をよろしくお願いします。

タブレット端末の活用(1年生)9月7日

 1年生は、離れた所にいる担任と、ビデオ通信アプリでやりとりができるように練習をしています。ビデオ通信アプリに接続し、自分の名前を記入したり、画面越しに名前を呼ばれたら、○を表示したりするなどできることが増えました。これからも練習を続け、不測の事態に備え、家庭でも1人でできるようにしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語科「詩を味わおう」(3年生)9月7日

 3年生は国語で詩の学習を行いました。教師の問いに対して、たくさんの児童が手をあげていたのが印象的でした。しっかりと集中して授業に取り組めている証です。引き続き頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数科「2けたでわるわり算の筆算」(4年生) 9月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の算数の様子です。2けた÷2けたの学習をしていました。ノートの升目を意識して位をそろえて正確に計算することができました。

国語科「どちらを選びますか」(5年生)9月7日

 国語の授業の様子です。「ペットにするなら猫と犬のどちらがいいか」について、考えました。立場を明確にして、説得力のある理由を考え、タブレット端末に自分の考えをまとめました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

いろいろな授業の工夫 9月7日

 1年生の教室では、音楽の学習を行っていました。感染症対策で今まで以上に工夫しています。声に出して歌うことができませんので、教師の演奏するオルガンの音を聴きわけて、曲の雰囲気を感じとっていました。
 また、5年生の教室では、漢字の学習です。文字を手で書くことが減ってきている中、漢字を覚える時間では、書くことに重点を置き、何度も空書きや机に指書きした後にドリルに書きこんでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

さすが5年生! 9月6日

 さあ、2学期が始まりました。先週の5年生のクラスの様子です。係り決めや国語の授業をおこなっていました。姿勢も良く落ち着いた教室内でした。また、新出漢字の学習では、ほとんどの児童がとても丁寧に書けていました。大変すばらしいです。写真で紹介させていただきます。さすが5年生です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まとめテスト(4年生) 9月6日

 3日に1学期の学習内容のまとめテストを行いました。
4年生になってから学習したことを振り返るよい機会になりました。
テストが返ってきたら、復習をして、2学期もがんばりましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

外遊びの様子 9月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の20分放課の子どもたちの様子です。久しぶりの良い天気でした。熱中症に気をつけ、密を避けて遊んでいました。写真は、1・3・6年生です。2・4・5年生は昼放課に遊びました。交互に外遊びをし、心も体も鍛えましょう。

算数「整数」(5年生)9月6日

 算数の授業の様子です。2学期の最初の単元は、「偶数・整数」です。先生の話を姿勢よく聞いて、学ぼうとする気持ちが伝わってきました。2学期もこの調子でがんばっていけるといいですね。
画像1 画像1

2学期が始まって (3年生)9月6日

 2学期がスタートしました。元気に学校に来るみんなの姿を見て、うれしく思います。

 2日より、早速授業を開始しました。夏休み気分を切り替えて集中する子どもたちの姿がたくさん見られました。素晴らしいです!

 2学期も様々な行事等がございます。ご協力の程、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなが安全に過ごせるように 9月3日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 児童が下校してから毎日教職員や学校支援ボランティアで児童の机や椅子、水道の蛇口や手すりなど、児童が使うところの消毒をしています。この消毒作業は、昨年の臨時休校から始まり、1年以上続けています。これからも児童の安全のために感染症対策としてしっかりと行っていきます。

毎朝の検温ありがとうございます。 9月3日

 毎朝の検温や体調チェックなどしていただき、ありがとうございます。学校でも、昇降口前で消毒し、手洗いを行い、教師に検温票をチェックを受け、また消毒をし教室へ入ることをスムーズに行っています。今後、ご不明なことや心配なことがありましたら、遠慮なくお知らせください。
画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176