最新更新日:2024/04/28
本日:count up25
昨日:94
総数:780529
新しい生活に慣れ、疲れも出やすい頃です。熱中症対策もしながら、体調管理に気を付けて教育活動を進めます。引き続き「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」の育成を目指して教育活動に取り組んでいきます。

計画委員会 11月4日

 本日6時間目に、5・6年生は委員会を行いました。各委員会の活動内容を紹介します。

 計画委員会の様子です。メンバーも変わり、後期児童会活動がスタートしました。師勝小のために何ができるか真剣に考えていました。児童会役員が中心となって、師勝小学校をより良い方向へ導いてくださいね。
画像1 画像1

生活委員会 11月4日

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活委員会は来月行う予定である「ハッピー活動」の準備を行っていました。カードや提出先の封筒の作成をしていました。ハッピー活動の期間、また役割があることでしょう。学校の為に頑張ってくださいね。

保健委員会 11月4日

 保健委員会は、校内に掲示する掲示物の作成を行っていました。ポスターの構成をしっかり練り、絵や文で考えていました。きっと多くの児童の心に響くことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

美化委員会 11月4日

 美化委員会は教室や廊下の清掃を行っていました。さすが美化委員会。掃除の合言葉である「だ…だまって い…一生懸命 す…隅々まで き…綺麗に」をもとに一生懸命頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食委員会 11月4日

 給食委員会は、配膳台や白衣のチェックを行っていました。衛生面に気を付けて、配膳や会食ができるように各教室の黒板にメッセージも記入していました。また、毎日のコンテナへの食器や食缶の返却もご苦労様です。助かっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書委員会 11月4日

 図書委員会は、図書室をより快適に利用できるように整頓や掃除を行いました。毎週の当番活動もご苦労様です。ひとりひとりがマナーを守って利用することが大切ですね
画像1 画像1
画像2 画像2

園芸委員会 11月4日

 園芸委員会の様子です。園芸委員会は南東門の両脇にある花壇に花を植えていました。これからも水やりを責任もって行い、きれいな花壇を維持してくれると信じています。
画像1 画像1
画像2 画像2

飼育委員会 11月4日

 飼育委員会はカメ池の掃除を行っていました。ホースやデッキブラシを使って、カメのすみかをきれいにしました。きっとカメも喜んでいることでしょう。これからもお世話よろしくお願いします。
画像1 画像1

放送委員会 11月4日

 放送委員会は、給食時の放送について話し合いを行っていました。1年生から6年生まで楽しめる放送や音楽だといいですね。これからの放送が楽しみです。
画像1 画像1

体育委員会 11月4日

 体育委員会は、運動会で使用したポイント抜きを行いました。また、運動会で使った用具の片付けや器具庫の整頓、体育館の扇風機の片付けも行いました。大変な作業ばかりでしたが一生懸命責任をもって頑張ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽科「いい 音 見つけて」(2年生)11月4日

 楽器の共有ができないためタブレット端末を活用していました。授業では、太鼓やシンバルの音色を楽しみました。楽器ごとの音の違いに気を付けて注目して聴き、楽器の音色の面白さをもっと味わっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽科「こんにちは けんばんハーモニカ」(1年生)11月4日

 音楽の「こんにちは けんばんハーモニカ」の授業です。ドレミファソの鍵盤の位置を大型モニターを活用して確認しました。また、息遣いや基礎的な演奏技術も学んでいる最中です。学校で十分に練習ができないので、家で練習したり、週末のタブレット端末の課題で頑張ったりしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科「変わり続ける大地」(6年生)11月4日

 6年生の理科では「変わり続ける大地」について学んでいます。火山の噴火による火山灰や溶岩が噴出される様子を教科書やデジタルコンテンツを活用しました。今後、災害から生命を守るためにできることを考えていきましょう。
画像1 画像1

PTAあいさつ運動(2年)ありがとうございました 11月4日

 11月1日、2日、4日の3日間、登校時に校門で2年生の保護者の皆様による「PTAあいさつ運動」を行いました。また、学校運営協議会委員の皆様にもご協力いただきました。ご協力ありがとうございました。次回は1年生で、12月1日(水)〜3日(金)です。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科「食べて元気!ご飯とみそ汁」(5年生)11月4日

 5年生の家庭科の様子です。五大栄養素について知り、栄養素の3つのはたらきについても理解を深めました。給食の献立表や写真から、食品のグループ分けもバッチリでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAあいさつ運動(2年)11月2日

 本日、登校時に校門で2年生の保護者の皆様による「PTAあいさつ運動」を行いました。朝早くから多くの皆様に参加していただき、ありがとうございました。
 あいさつ運動はあと1日、4日の木曜日に行います。2年生の保護者の皆様、ご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

花壇整備(土づくり)11月2日

 本日はPTA花壇整備の土づくりをおこないました。南側と南東門脇の花壇の花を抜き、石灰と腐葉土、培養土を入れて耕しました。活動いただいたPTAの皆様、ありがとうございました。次回、10日(水)に夏用の花の苗を植えます。ご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数科「かたちづくり」(1年生)

 教科書にある影絵の形を観察して、色板の並べ方や枚数を考えました。影絵にぴったり合うよう、並べ方を考え、方眼の1マスが三角の色板2枚分に当たることに気づく児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外遊びタイム「落ち葉アート」 11月2日

本日は、天気がよく日中はとても過ごしやすい気温でした。

外遊びタイムの時間には、「落ち葉アート」を実施しました。
運動場の落ち葉を拾い、模様の枠に落ち葉を置いていきました。

赤や黄色など色の違う落ち葉を集め、協力しながらハート模様を完成させました。今後も、落ち葉を拾いながら、いろいろな作品を作ってみたいと思います。

寒くなる季節になりますが、休み時間には外に出て体を動かすように、学校でも外遊びを呼びかけたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

家庭科「思いを形にして生活を豊かに」(6年生)11月2日

 「思いを形にして生活を豊かに」の単元でナップザックを作成しました。ミシンを使うのが初めての児童もいましたが全員無事に完成することができました。写真は、製作の記録を書いたり、反省を書いたりしているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176