最新更新日:2024/04/26
本日:count up128
昨日:247
総数:780405
令和6年度がスタートしました。今年度も「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」の育成を目指して教育活動に取り組んでいきます。

授業中の様子3組(なかよし) 11月13日

 書写の授業の様子です。子どもたちは「とめ・はね・はらい」に気を付けて、丁寧に硬筆の学習に取り組むことができました。今回は、校長先生が校内を巡回しているときに、本学級の児童に対しても個別に支援してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第5回PTA実行委員会 11月12日

 本日午後1時30分より、感染症対策をし、これまでと同様に多目的教室で、第5回PTA実行委員会を開催しました。会の冒頭では、会長さんより運動会での協力のお礼やPTA活動のお礼や熱中症対策等家庭での協力の呼びかけ、校長先生より最近の学校生活の様子や運動会、サッカー・バスケ部お別れ試合、鼓笛・バトン部校内発表会、パソコン部の取組についての概要をお伝えしました。主な協議事項は、来年度の地区院委員の選出や3学期に予定されている行事についてでした。今月は今後、環境整備落ち葉清掃、1年生あいさつ運動など、保護者の皆様にご協力をいただきたいと思います。よろしくお願いします。実行委員の皆様、来校いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体重測定と保健指導 (4年生)11月12日

 睡眠についてと、体重と身長の計測を行いました。「睡眠」については、4年生は午後10時までに寝ることで、成長ホルモンが分泌されることなど学習しました。

 また、昨日の6時間目は女子児童に保健指導も行いました。「体の成長」については4年生の保健の授業で男女一緒に学習しましたが、今回養護教諭から、女子児童に具体的な内容(初経)についての説明がありました。最後は、子どもたちからの質問など多くありました。きっと不安なこともあるかと感じましたので、いつでもなんでも相談してくださいと、子どもたちに呼びかけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お礼の手紙を届けました!(2年生)11月12日

画像1 画像1
画像2 画像2
 北名古屋市東図書館に子どもたちが書いたお礼の手紙を届けました。手紙には、感謝の言葉や勉強になったことなどが書かれていました。一生懸命色をぬり、想いのこもった手紙にしました。
 図書館の方から、「地元にあるので、ぜひまた図書館に来てください。」との言葉をいただきました。図書館見学を通して、図書館が子どもたちにとって、より身近な存在になりました。

漢字・計算コンクールに向けて(4年生)11月11日

 先日お配りしました、学年だよりに記載しました漢字計算コンクールが今月27日に実施予定です。範囲と取組についてですが、漢字は2学期学習したドリル全て、計算は式と計算の順序、2桁で割るわり算、余りの出るわり算等が範囲になっています。
 
 また、学年だよりと一緒に配付した漢字練習プリント(今までに学習した漢字やコンクール出題漢字などランダムになっています)は2枚配付しました。提出はしなくて構いませんが、答えは自分でドリル等を活用し答え合わせをしてコンクールの勉強に使用して下さい。計算プリントは1枚で答えも配付しました。(写真は練習プリントです)
 
画像1 画像1
画像2 画像2

靴揃えは心揃え 〜当たり前のことをしっかりと〜

ならんだ靴のかかとがきちんと揃う光景は圧巻です。
校長先生がよくお話しされる「当たり前のことをしっかりやろう」
徐々に整理整頓に対する意識が高まりました。きちんと整頓されている下駄箱を見ると、とてもさわやかな気持ちになります。
当たり前のことが当たり前にできることはとても大事なことです。
そして、気持ちがあれば誰もができることです。

外から訪れる人が最初に通る場所、美しい昇降口が人に与える印象をこれからもぜひ続けていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

保健指導(2年生)11月11日

画像1 画像1
画像2 画像2
 先日、養護教諭から身体測定の際に保健指導がありました。11月8日は「いい歯の日」ということで、歯についてのお話でした。6歳臼歯は、他の歯に比べて背が低いため、磨きのこしてしまうことが多いそうです。歯みがきをするときはやさしく磨くこと、歯ブラシの『つま先』『わき』『かかと』を上手に使うとよいことなどを勉強しました。

4年生部活動開始 11月10日

 今日から、4年生の部活動が始まりました。5年生の姿を手本に、4年生も元気よく練習に取り組んでいました。部活動を通して、技術を高めるとともに、心や体も成長させてほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花壇整備(花苗植え)11月10日

 本日はPTA花壇整備の花の苗植えを行いました。先週土づくりを行った南側の花壇に、ラルスター、パンジー、ビオラ、耐寒サクラ草、バコパ、チューリップの球根を配置を考えて、植えました。左右対称に配置しましたので、チューリップが育ち、花が咲くのが楽しみです。活動いただいた皆様、ありがとうございました。

 今週は、12日(木)にPTA役員会(13:00)・実行委員会(13:30)を行いますので、実行委員の皆様よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

外遊び(6年生)11月10日

画像1 画像1
画像2 画像2
 休み時間の外遊びの様子です。6年生は、最近フラフープで遊ぶのが大人気です。みんなで1列に並び、跳び越えることができるか楽しんでいます。最高何人連続で跳べたかな?

5年生野外学習(解散式)11月10日

 昨日、感染症対策を講じて行った野外学習は、全員無事に学校に戻り、解散式を行いました。
 解散式では、校長先生からのお話の中で「みんなの協力で、野外学習が成功しました。さすが学校の副班長さん」と褒められました。この経験を、今後の学校生活に生かしていきたいと思います。

 保護者の皆様、お弁当、持ち物の準備等、ご協力いただきましてありがとうございました。
画像1 画像1

親子読書のご協力ありがとうございました(4年生)11月10日

 子どもたちが10月に取り組んだ読書月間や親子読書カードのご協力ありがとうございました。紹介したい本をイラストや感想をとても丁寧に書いていましたので、クラスで鑑賞しました。次に読んでみたい本が見つかったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生野外学習 11月9日

 今から美浜少年自然の家を出ます。
画像1 画像1

5年生野外学習(砂時計作り6)11月9日

 一人一人世界に一つだけの砂時計が出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生野外学習(砂時計作り5)11月9日

 みんな完成が近づいてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生野外学習(砂時計作り4)11月9日

 スタンドをつけて完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生野外学習(砂時計作り3)11月9日

 グルーガンで選んだ貝殻をくっつけます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生野外学習(砂時計作り2)11月9日

 まずは材料を集めます。好きな貝殻などを選びます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生野外学習(砂時計作り1)11月9日

 砂時計作りが始まりました。説明を真剣に聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生野外学習(昼食)11月9日

 班ごとに広がって昼食です。一人ずつシートを敷いて、距離を保っています。通常の学校での給食時と同様にフェイスシールドを使って食事をとっています。
 このあと砂時計を作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176