最新更新日:2024/04/28
本日:count up3
昨日:94
総数:780507
新しい生活に慣れ、疲れも出やすい頃です。熱中症対策もしながら、体調管理に気を付けて教育活動を進めます。引き続き「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」の育成を目指して教育活動に取り組んでいきます。

5年生野外学習(ウォークラリー3)11月9日

 ウォークラリーも終盤です。疲れも見えますが、がんばって自然の家に戻っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生野外学習(ウォークラリー2)11月9日

 班ごとに協力して、チェックポイントの問題を解きながら進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生野外学習(ウォークラリー1)11月9日

 ウォークラリーの諸注意を聞いて出発です。
画像1 画像1

5年生野外学習(学級写真2)11月9日

 各クラスで集合写真を撮っています。 

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生野外学習(学級写真1)11月9日

 美浜少年自然の家に到着しました。ウォークラリーのスタート地点でクラスごとの集合写真を撮りました。これからウォークラリーに出かけます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月6日の学校給食 11月9日

 6日(金)の献立は、わかめごはん、牛乳、さつまいもコロッケ、ほうれんそうとツナのおひたし、ご汁でした。ご汁は、すり潰した大豆のみそ汁で栄養満点のみそ汁でした。
画像1 画像1

5年生野外学習(出発)11月9日

 5年生の子どもたちは全員元気に、美浜少年自然の家に向けて出発しました。ウォークラリーと砂時計の製作を行う予定です。バス乗車時は一人ひとり手指消毒を行うなど、新型コロナウイルス感染症対策もしっかり行っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

サッカー部・バスケ部練習1(5年生)11月7日

 6年生が引退し、5年生だけの初めての土曜日練習をしました。サッカー部は、どの子も張り切って、一生懸命頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部・バスケ部練習2(5年生)11月7日

 バスケ部は、ハンドリングやパス等、基礎的な練習をした後試合を行いました。
 来週からは、4年生も部活動に加わります。積極的に声をかけ、先輩らしい姿を見せてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生PTAあいさつ運動・花壇整備(土づくり)11月6日

 3日間、2年生のあいさつ運動ありがとうございました。次回は12月1日(火)から3日(木)に1年生のあいさつ運動です。1年生の保護者の皆様よろしくお願いします。

 また、本日はPTA花壇整備の土づくりをおこないました。南側の花壇の花を抜き、石灰と培養土を入れて耕しました。活動いただいたPTAの皆様、ありがとうございました。次回、10日(火)に秋冬用の花の苗を植えます。ご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科「ミシンにトライ!」(5年生)11月6日

 5年生の家庭科では、ミシン縫いの実習が始まりました。まず初めは、空ぬいで練習です。ミシンを初めて使う児童も多く、友達と教え合いながら取り組むことができました。来週からはいよいよエプロン作りに取りかかります。どんなエプロンが出来上がるのか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館見学(2年生)11月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の学習で、北名古屋市東図書館へ見学に行きました。図書館の職員の方からお話を聞いたり、館内を案内してもらったりしました。真剣に話を聞き、メモを取る子どもたち。普段は入ることができない閉架書庫も見学させてもらいました。2年生になってから初めての校外での学習はとても楽しいものになりました。

社会科「江戸幕府と政治の安定」(6年生)11月6日

 社会科の授業の様子です。参勤交代について学び、幕府と大名の関係がどうなったか理解することができました。
画像1 画像1

お花のプレゼント(園芸委員会)11月6日

 11月5日の委員会の時間、園芸委員会の6年生の児童が、能田保育園に花のプランターをプレゼントしました。このプランターには、委員会の子どもたちが、毎日交代で水やりをし、大切に育ててきたパンジーやビオラが花を咲かせています。保育園の先生方から、笑顔で感謝のお言葉をいただき、子どもたちはとても嬉しそうでした。
 園芸委員会では、校庭の花壇や保健室前のプランターでも花を育てています。冬の間も適度な水やりと花がら摘みを行って、師勝小学校を花でいっぱいの学校にしたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

生活科「たのしい あき いっぱい」(2組)11月6日

 生活科の授業で、コッツ山公園に出かけました。公園に行く途中の遊歩道や、公園の植物を観察して、いろいろな秋を見つけることができました。見つけたことを生活科シートにまとめた後、公園にあるアスレチックで遊んだり、コッツ山に登ったりして、楽しむことができました今までの生活科の授業で、どんぐりや秋の虫について調べ学習をしてきました。公園でもたくさんの秋を見つけて、学びを深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科「てこのはたらき」(6年生)11月5日

 6年生の理科の授業では、てこが水平につり合っている状態を調べるために、分銅を使って実験を行いました。実験を通して、物がつり合う時のきまりを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生活科 3組サツマイモの収穫(2年生)11月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組、2組に続き、3組もサツマイモの収穫をしました。土の中からサツマイモが出てくる瞬間をワクワクしながら収穫しました。グループの友達と協力し、土を深くまで一生懸命ほりました。大きなサツマイモ、でこぼこのサツマイモなど、いろいろなサツマイモを観察しました。サツマイモのツルで行った大縄は、ツルの長さに驚きながらも楽しみました。

部活動見学(4年生)11月4日

 本日、部活動見学を行いました。サッカー、バスケ、バトン、鼓笛、パソコンそれぞれの部活をクラスごとに見学しました。4年生は、テキパキ行動する姿や無駄な話はせず集中して部活に取り組む5年生の姿に見とれている様子でした。

 来週から4年生も部活動への参加が始まります。5年生と一緒に活動していく中で、高学年としての立ち振る舞いを学んでほしいと思います。

 入部を希望する人は、9日(月)までに申し込み書を提出してください。10日(火)から部活動が始まります。1回目の活動時に、各部活動で必要な物を伝えますので、その後準備をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生PTAあいさつ運動 11月4日

 本日は、2年生PTAあいさつ運動1日目でした。参加いただきました保護者の皆様ありがとうございました。2年生のあいさつ運動は、今週金曜日まで3日間行います。挨拶する子が増えてきています。ご都合の付く方は、ご協力いただき、子どもたちの登校の様子を見ていただけたらと思います。2年生の保護者の皆様よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2

放課の様子(4年生)11月4日

 放課の様子です。担任が「放課は何してたの?」と聞くと「どろけい!!」と子どもたちの声が一斉に答えてくれました。ちょっと見学してみました。子どもたちのオリジナルルール?みたいなので、帽子を工夫したり場所を決めたりして遊んでいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176