最新更新日:2024/04/28
本日:count up4
昨日:94
総数:780508
新しい生活に慣れ、疲れも出やすい頃です。熱中症対策もしながら、体調管理に気を付けて教育活動を進めます。引き続き「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」の育成を目指して教育活動に取り組んでいきます。

19日は「食育の日」 学校給食 11月20日

 19日は食育の日でした。献立は、ごはん、牛乳、あいまるコロッケ、切干大根のあえもの、愛知の豚汁でした。コロッケにイラストがついてありました。愛知県の地産地消推進のシンボルマークの「あいまる」です。子どもたちは、「え!すごいね、初めて!」と驚きの様子でした。コロッケの中身は、愛知県でとれた小松菜が入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

飛沫飛散防止シートの作成 11月19日

 学校運営協議会、学校における働き方改革特別部会終了後、2学期の個別懇談会で使用を検討している飛沫飛散防止シートの作成を、CS会長さん、PTA会長さん、おやじクラブ会長さん、地域コーディネーターさんとともに検討しました。教室で試作品を設置してみて、改良点を話し合いました。
画像1 画像1

赤い羽根共同募金にご協力ありがとうございました!(代表委員会)11月19日

 今日は、赤い羽根共同募金運動の2日目でした。6年2組、5年2組、4年2組の代表委員と児童会役員の児童が募金を呼びかけました。
 昨日に引き続き、たくさんのご協力をいただき、4628円の寄付が集まりました。明日が最終日です。ご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1回学校における働き方改革特別部会 11月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
 第3回学校運営協議会に引き続き、第1回学校における働き方改革特別部会を行いました。会の冒頭で校長先生より教員の働き方改革の概要を分かりやすく説明していただきました。その後、各委員の皆様から様々なご意見をいただき、貴重な機会となりました。次回につなげていきたいと思います。

第3回学校運営協議会 11月19日

 本日、前回同様、多目的教室にて感染症対策を行った上で、第3回師勝小学校学校運営協議会を開催しました。会の冒頭では、地域の皆様、保護者の皆様に例年とは異なる2学期の行事、運動会や5年生野外学習などについてお伝えしました。
 さらに、7月から11月のあいさつ運動・除草作業の様子をお伝えし、今後につながるご意見をいただきました。お忙しい中、ありがとうございました。
画像1 画像1

ロイロノート(6年生)11月19日

 一人一台のタブレット端末導入に向けて、コンピュータ教室のパソコンで、タブレット端末にインストールされるロイロノートの学習を進めています。テキストに文字を入力したり書いたりして提出する練習をしました。やり方をしっかり覚えて使いこなしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤い羽根共同募金にご協力ありがとうございました!(代表委員会)11月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、赤い羽根共同募金運動の1日目でした。6年1組、5年1組、4年1組の代表委員と児童会役員の児童が昇降口の前に立ち、募金を呼びかけました。
 初日から、たくさんの方にご協力いただき、5427円の寄付が集まりました。ありがとうございました!赤い羽根共同募金運動は、20日(金)まで行います。ご協力お願いします!

昔話の本(4年生)11月18日

 懐かしいシリーズの本!日本昔話のシリーズです。もう30年?ぐらいも前だと思います。早速、読んでいるお友達がいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

赤い羽根共同募金のお知らせ(代表委員会)11月17日

画像1 画像1
 11月18日(水)から20日(金)までの3日間、赤い羽根共同募金運動を行います。赤い羽根共同募金は、地域に住む誰もが安心して暮らすことができるように、「じぶんの町を良くするしくみ。」として全国で取り組まれています。今回、お寄せいただいたご寄付は、地域の子どもたち、高齢者、障害者などを支援するために役立てられる予定です。
 赤い羽根共同募金に参加することで、募金活動の仕組みを知るとともに、社会福祉活動に貢献し、子どもたちの社会奉仕の心を育てることができればと考えています。本募金の趣旨にご賛同いただける方は、登校時に昇降口前で代表委員が持つ募金箱に入れてください。ご協力よろしくお願い致します!

授業中の風景(4年生)11月16日

 授業中の様子です。さすが4年生です!真剣な姿はかっこいいですね。ご家庭でもたくさん褒めていただきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さつまいもを持ち帰りました(2年生) 11月16日

 先日、みんなで協力して掘ったさつまいもは、1人1本とはなりませんでした。さつまいもを使って作品を作ることも考えましたが、子どもたちの「おいしく食べたい。」の希望を叶えるため、切り分けて持ち帰ることにしました。焼き芋やチップス、みそ汁やシチュー、サラダの具、さつまいもごはんなど色々な形に変化したようで、「ほくほくしておいしかった。「やわらかかった。」などの感想が聞かれました。「これからケーキにしてくれるから、楽しみ。」と笑顔で話す姿も見られました。ご家庭での調理にご協力いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

子ども伝統芸能体験教室 11月14日

 北名古屋市で行われている子ども伝統芸能体験教室に本校の5・6年生が10名参加しています。今年度3回目の開催日の本日は、校長先生が応援に来てくれました。10回開催され、その後の3月6日(土)に成果発表会が予定されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行説明会(6年生)11月13日

 昨日、体育館で感染症対策を行った上で、6年生保護者を対象に修学旅行説明会を行いました。
 6年生が楽しみにしている修学旅行を安心して実施できるよう、計画を進めています。プレゼンテーションソフトのスライドを使い、説明をしました。
 普段から着けている「マスク」やしっかり行っている「20手洗い」給食時の「フェイスシールド」などをこれからも意識し、徹底してくことが大切です。当日楽しめるように、引き続き取り組んでいきたいと思います。
 お忙しい中、足を運んでいただきました保護者の皆様、本当にありがとうございました。参加確認書の提出をよろしくお願いします。今後準備を進めていく中で、不明な点が出てきましたら、担任まで連絡ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

図画工作科「トロトロカチコチワールド」(4年生)11月13日

 図工では、トロトロカチコチワールドの制作中です。以前、ホームページでお知らせを見て頂き、予習とイメージを膨らませていた児童が多く、「高い山、オリジナルケーキ、リンゴなど作るよ!」と話していました。始めは、型作りです!布に液体粘土を含ませ、固まらないうちに素早く形を整えます。数日後、絵の具で色付けしました。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業中の様子3組(なかよし) 11月13日

 書写の授業の様子です。子どもたちは「とめ・はね・はらい」に気を付けて、丁寧に硬筆の学習に取り組むことができました。今回は、校長先生が校内を巡回しているときに、本学級の児童に対しても個別に支援してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第5回PTA実行委員会 11月12日

 本日午後1時30分より、感染症対策をし、これまでと同様に多目的教室で、第5回PTA実行委員会を開催しました。会の冒頭では、会長さんより運動会での協力のお礼やPTA活動のお礼や熱中症対策等家庭での協力の呼びかけ、校長先生より最近の学校生活の様子や運動会、サッカー・バスケ部お別れ試合、鼓笛・バトン部校内発表会、パソコン部の取組についての概要をお伝えしました。主な協議事項は、来年度の地区院委員の選出や3学期に予定されている行事についてでした。今月は今後、環境整備落ち葉清掃、1年生あいさつ運動など、保護者の皆様にご協力をいただきたいと思います。よろしくお願いします。実行委員の皆様、来校いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体重測定と保健指導 (4年生)11月12日

 睡眠についてと、体重と身長の計測を行いました。「睡眠」については、4年生は午後10時までに寝ることで、成長ホルモンが分泌されることなど学習しました。

 また、昨日の6時間目は女子児童に保健指導も行いました。「体の成長」については4年生の保健の授業で男女一緒に学習しましたが、今回養護教諭から、女子児童に具体的な内容(初経)についての説明がありました。最後は、子どもたちからの質問など多くありました。きっと不安なこともあるかと感じましたので、いつでもなんでも相談してくださいと、子どもたちに呼びかけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お礼の手紙を届けました!(2年生)11月12日

画像1 画像1
画像2 画像2
 北名古屋市東図書館に子どもたちが書いたお礼の手紙を届けました。手紙には、感謝の言葉や勉強になったことなどが書かれていました。一生懸命色をぬり、想いのこもった手紙にしました。
 図書館の方から、「地元にあるので、ぜひまた図書館に来てください。」との言葉をいただきました。図書館見学を通して、図書館が子どもたちにとって、より身近な存在になりました。

漢字・計算コンクールに向けて(4年生)11月11日

 先日お配りしました、学年だよりに記載しました漢字計算コンクールが今月27日に実施予定です。範囲と取組についてですが、漢字は2学期学習したドリル全て、計算は式と計算の順序、2桁で割るわり算、余りの出るわり算等が範囲になっています。
 
 また、学年だよりと一緒に配付した漢字練習プリント(今までに学習した漢字やコンクール出題漢字などランダムになっています)は2枚配付しました。提出はしなくて構いませんが、答えは自分でドリル等を活用し答え合わせをしてコンクールの勉強に使用して下さい。計算プリントは1枚で答えも配付しました。(写真は練習プリントです)
 
画像1 画像1
画像2 画像2

靴揃えは心揃え 〜当たり前のことをしっかりと〜

ならんだ靴のかかとがきちんと揃う光景は圧巻です。
校長先生がよくお話しされる「当たり前のことをしっかりやろう」
徐々に整理整頓に対する意識が高まりました。きちんと整頓されている下駄箱を見ると、とてもさわやかな気持ちになります。
当たり前のことが当たり前にできることはとても大事なことです。
そして、気持ちがあれば誰もができることです。

外から訪れる人が最初に通る場所、美しい昇降口が人に与える印象をこれからもぜひ続けていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176