最新更新日:2024/04/26
本日:count up12
昨日:133
総数:780422
令和6年度がスタートしました。今年度も「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」の育成を目指して教育活動に取り組んでいきます。

5年生野外学習(出発)11月9日

 5年生の子どもたちは全員元気に、美浜少年自然の家に向けて出発しました。ウォークラリーと砂時計の製作を行う予定です。バス乗車時は一人ひとり手指消毒を行うなど、新型コロナウイルス感染症対策もしっかり行っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

サッカー部・バスケ部練習1(5年生)11月7日

 6年生が引退し、5年生だけの初めての土曜日練習をしました。サッカー部は、どの子も張り切って、一生懸命頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部・バスケ部練習2(5年生)11月7日

 バスケ部は、ハンドリングやパス等、基礎的な練習をした後試合を行いました。
 来週からは、4年生も部活動に加わります。積極的に声をかけ、先輩らしい姿を見せてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生PTAあいさつ運動・花壇整備(土づくり)11月6日

 3日間、2年生のあいさつ運動ありがとうございました。次回は12月1日(火)から3日(木)に1年生のあいさつ運動です。1年生の保護者の皆様よろしくお願いします。

 また、本日はPTA花壇整備の土づくりをおこないました。南側の花壇の花を抜き、石灰と培養土を入れて耕しました。活動いただいたPTAの皆様、ありがとうございました。次回、10日(火)に秋冬用の花の苗を植えます。ご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科「ミシンにトライ!」(5年生)11月6日

 5年生の家庭科では、ミシン縫いの実習が始まりました。まず初めは、空ぬいで練習です。ミシンを初めて使う児童も多く、友達と教え合いながら取り組むことができました。来週からはいよいよエプロン作りに取りかかります。どんなエプロンが出来上がるのか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館見学(2年生)11月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の学習で、北名古屋市東図書館へ見学に行きました。図書館の職員の方からお話を聞いたり、館内を案内してもらったりしました。真剣に話を聞き、メモを取る子どもたち。普段は入ることができない閉架書庫も見学させてもらいました。2年生になってから初めての校外での学習はとても楽しいものになりました。

社会科「江戸幕府と政治の安定」(6年生)11月6日

 社会科の授業の様子です。参勤交代について学び、幕府と大名の関係がどうなったか理解することができました。
画像1 画像1

お花のプレゼント(園芸委員会)11月6日

 11月5日の委員会の時間、園芸委員会の6年生の児童が、能田保育園に花のプランターをプレゼントしました。このプランターには、委員会の子どもたちが、毎日交代で水やりをし、大切に育ててきたパンジーやビオラが花を咲かせています。保育園の先生方から、笑顔で感謝のお言葉をいただき、子どもたちはとても嬉しそうでした。
 園芸委員会では、校庭の花壇や保健室前のプランターでも花を育てています。冬の間も適度な水やりと花がら摘みを行って、師勝小学校を花でいっぱいの学校にしたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

生活科「たのしい あき いっぱい」(2組)11月6日

 生活科の授業で、コッツ山公園に出かけました。公園に行く途中の遊歩道や、公園の植物を観察して、いろいろな秋を見つけることができました。見つけたことを生活科シートにまとめた後、公園にあるアスレチックで遊んだり、コッツ山に登ったりして、楽しむことができました今までの生活科の授業で、どんぐりや秋の虫について調べ学習をしてきました。公園でもたくさんの秋を見つけて、学びを深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科「てこのはたらき」(6年生)11月5日

 6年生の理科の授業では、てこが水平につり合っている状態を調べるために、分銅を使って実験を行いました。実験を通して、物がつり合う時のきまりを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生活科 3組サツマイモの収穫(2年生)11月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組、2組に続き、3組もサツマイモの収穫をしました。土の中からサツマイモが出てくる瞬間をワクワクしながら収穫しました。グループの友達と協力し、土を深くまで一生懸命ほりました。大きなサツマイモ、でこぼこのサツマイモなど、いろいろなサツマイモを観察しました。サツマイモのツルで行った大縄は、ツルの長さに驚きながらも楽しみました。

部活動見学(4年生)11月4日

 本日、部活動見学を行いました。サッカー、バスケ、バトン、鼓笛、パソコンそれぞれの部活をクラスごとに見学しました。4年生は、テキパキ行動する姿や無駄な話はせず集中して部活に取り組む5年生の姿に見とれている様子でした。

 来週から4年生も部活動への参加が始まります。5年生と一緒に活動していく中で、高学年としての立ち振る舞いを学んでほしいと思います。

 入部を希望する人は、9日(月)までに申し込み書を提出してください。10日(火)から部活動が始まります。1回目の活動時に、各部活動で必要な物を伝えますので、その後準備をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生PTAあいさつ運動 11月4日

 本日は、2年生PTAあいさつ運動1日目でした。参加いただきました保護者の皆様ありがとうございました。2年生のあいさつ運動は、今週金曜日まで3日間行います。挨拶する子が増えてきています。ご都合の付く方は、ご協力いただき、子どもたちの登校の様子を見ていただけたらと思います。2年生の保護者の皆様よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2

放課の様子(4年生)11月4日

 放課の様子です。担任が「放課は何してたの?」と聞くと「どろけい!!」と子どもたちの声が一斉に答えてくれました。ちょっと見学してみました。子どもたちのオリジナルルール?みたいなので、帽子を工夫したり場所を決めたりして遊んでいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日の学校給食 11月4日

 2日の献立は、ごはん、牛乳、いわし梅煮、筑前煮、りんごでした。いわしの梅煮は、骨まで軟らかく食べやすいよう調理してありました。子どもたちからは「味付けが好きだから魚だけど食べれた」という感想がありました。多くの子が、最後まできれいに食べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「読書感想文コンクール」表彰伝達 11月2日

 今日の朝礼で、西春日井地区読書感想文コンクールに入賞した児童の表彰伝達を行いました。20分放課に校長室にて、優秀な成績を収めた7名の児童が校長先生から表彰状を受け取りました。
 短い夏休みでしたが、本を読んだ感想を文章に表現したものが認められた結果です。おめでとうございます。

画像1 画像1

外国語活動(4年生) 11月2日

 とても楽しみにしている外国語活動の学習です。単語やフレーズの学習をしたり、ゲームを通して学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝礼 11月2日

 前回に続き、今日も放送による朝礼を行いました。今日の校長先生のお話しのテーマは「まじめが一番かっこいい」でした。次の3つのことをお話しされました。

 1つ目は、先週任命された児童会役員・学級役員についてです。学校のため、学級のために、みなさんで選んだ役員・委員さんです。選んだみなさんにも協力することが求められています。みんなが仲よく生活することは校長先生がいつも言っている「当たり前のこと」の基本です。みんなで協力し合い、仲のよいクラス、学校にしていきましょう。

 2つ目は、トイレのスリッパの整頓です。先日、ある子が自分の使ったスリッパはもちろんのこと、お隣のスリッパの整頓もしていました。友達が使いやすいようにそろえておくことは、相手を思いやる心そのものです。優しさのある行動に心がけましょう。

 3つ目は、学習についてです。涼しくなり勉強や読書にとてもよい時期となりました。本は心の栄養です。いっぱい読んでください。授業は真剣に受け、先生の話を集中して聞くまじめな姿勢が一番かっこいいです。できれば全員が一日に一回は手を挙げ、自分の考えを伝えることができるとよいですね。また、家での勉強は、10分×学年を目標にがんばってください。

 愛知県でも再び新型コロナウイルス感染症が増加傾向です。6年生のマスク着用は素晴らしく、下級生も6年生を見習って下さいと最高学年を褒めてみえました。 
 校長先生は、お話の最後に「応援しています」と一言添えて締めくくられました。

画像1 画像1
画像2 画像2

体育科「ティーボール」(3年生)11月2日

 3年生は、今、体育の授業で「ティーボール」を行っています。ボールを打ったり、ボールが飛んで来る方に動いたりしながら勝敗を決めます。ティー台のボールに当たらず、空振りしたり、ティー台の支えの棒をたたいたりして、なかなか前に飛ばすことが難しいいようですが、中には、バシッとボールをたたき、ホームランになることもあります。いろいろルールを工夫して、グループで協力し合いながら、楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年度 サッカー部お別れ試合1 10月31日

 本日、サッカー部のお別れ試合を行いました。自分たちでメンバーを決め、6年生同士や先生たちと試合を行いました。

 今年度は競技会が中止になり、残念でしたが、この困難にも負けずに今日の日まで頑張った6年生。お疲れ様でした。中止になってモチベーションを保つことが難しかったにもかかわらず、腐らずひたむきに一所懸命頑張る姿勢に心打たれました。これから先、うまくいかないことや悩んでしまうこともきっとあるでしょう。でも今回のように、一生懸命向き合えば、きっと光は見えてきます。
 6年生のみなさんならきっとできると信じています。

 また、今日まで頑張ってこれたのは、一緒に高め合ってきた仲間、いつも近くで応援・サポートしてくれた家族がいたからです。感謝の気持ちを忘れないでください。

 保護者の皆さま、いつもご理解・ご協力ありがとうございました。サッカー部の活動はこれで終わりになりますが、これからもよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176