最新更新日:2024/11/08 | |
本日:8
昨日:109 総数:818445 |
認知症サポーター養成講座(4年生)6月11日
本日、6時間目に認知症サポーター養成講座がありました。子どもたちは、物忘れとは違い、認知症という脳の病気があるということや、認知症の方と接するときに大切なことを学ぶことができました。講座の最後には、認知症サポーターとして認定していただきました。今後は、総合的な学習の時間に福祉について詳しく調べていきたいと思います。
PTA花壇整備(土づくり) 6月11日
本日、PTA花壇整備(土づくり)を行いました。先週7日の予定が延期になりましたが、14時から活動を行いました。校庭の南側にあるPTA花壇の枯れた花や雑草を取り除いてしっかりと耕し、培養土と肥料を混ぜて、きれいに整備していただきました。ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。次回は、14日(金)に新しい花の苗植えを行います。
e-ネット安心講座(6年生)6月10日インターネットに潜む危険について、ネット依存やなりすまし、個人情報漏えいなど、事例や動画をもとに説明を聞きました。小学生でも利用している人が多いインターネットですが、便利な反面危険も多くあり、被害者になることだけでなく、知らないうちに相手を傷つけてしまう加害者になることもあります。今回、対策方法として紹介していただいた、ルール作りや利用時間の設定、フィルタリングの設定などについて家族でも話し合うきっかけになるといいです。児童の感想には、「インターネットは、すごくこわいものだと思いました。友達とのトラブルも起こるということを知り、知らない人や友達とトラブルを起こさないように気を付けたいと思いました」「ネットのいじめは町中に広がるからこわいと思いました。相手がいやがることは、書かないようにしようと思いました」などがあげられました。 情報化社会の便利なインターネットですが、正しい使い方をしないと危険がたくさん潜んでいることを理解した上で、適切に使える人になってほしいと願っています。 学級活動「正しい言葉づかい」 (1年生) 6月7日
学級活動の時間に正しい言葉づかいについての学習を行いました。言われると悲しくなったり、嫌な気持ちになる「ちくちく言葉」、言われるとうれしくなったり、優しい気持ちになる「ふわふわ言葉」について考えました。ふわふわ言葉で友達に気持ちを伝えるとみんな笑顔になっていました。ふわふわ言葉がたくさん飛び交う、あたたかい学級にしていきたいと思います。
体育 跳び箱運動 (4年生) 6月7日
本日、体育で跳び箱運動を学習しました。始めに、主運動につながるサーキットトレーニングを行いました。
その後、自分の課題を見つけ、練習の場や方法を工夫して跳び箱4・5・6段の練習をしました。どの児童も意欲的に取り組むことができました。 PTAあいさつ運動 5年 6月6日
6月4日〜6日までの3日間、登校時に校門で5年生の保護者の皆様による「PTAあいさつ運動」を行いました。暑い中での取組でしたが、多くの方に参加いただきました。学校運営協議会委員の皆様にも、地域に分かれてあいさつ運動に参加していただいています。4日には、校庭の除草作業にも取り組んでいただきました。ありがとうございました。
学級活動 「正しい言葉づかい」 (4年生) 6月5日
やさしい心の育成につながる取組として、学級活動の時間に、正しい言葉づかいについての授業を行いました。
言われると悲しくなったり、イライラしたりする「ちくちく言葉」と、言われるとうれしくなったり、元気が出たりする「ふわふわ言葉」を学びました。 授業の振り返りでは、「ふわふわ言葉は、周りの人を笑顔にし、幸せな気持ちにする。」「ちくちく言葉を言ったら相手が悲しい気持ちになるから、言ってしまったら、その分ふわふわ言葉を言いたい。」などの感想がありました。相手の気持ちを考え、常に言葉づかいに気をつけられるよう継続して指導していきます。 学校公開日(なかよし)その1 6月4日
なかよし学級では、1時間目に、なかよし農園で収穫した夏野菜を使って、夏野菜カレーとサラダを作りました。そして、2時間目に、親子で盛りつけた後、楽しく会食しました。また、使った食器を丁寧に片付けました。
学校公開日(なかよし)その2 6月4日
3時間目は、なかよし1組が自立活動(ビジョントレーニング)を行い、なかよし2組が生活単元学習(素敵な帽子作り)を行いました。ご参観いただきありがとうございました。
学校公開日 (2年生) 6月1日
2年生の授業の様子です。各クラス、国語は「スイミー」、道徳は「ぶらんこ」の授業を行いました。児童は少し緊張していましたが、熱心に取り組むことができました。
授業参観(5年生)6月1日
本日2時間目に道徳の「すれちがい」を学習しました。主人公のマミとえり子の気持ちを考えました。相手の立場や事情を考え、人を思いやることを意識して生活してほしいと思います。
野外学習親子説明会(5年生)6月1日楽しい2日間になるように、これから準備をしてください。 本日は、お忙しい中ご参加いただきありがとうございました。 学校公開日(4年生)6月1日
本日は2時間目に算数、3時間目に道徳の授業を行いました。算数の「折れ線グラフ」では、急なかたむきは変わり方が大きいこと、ゆるやかなかたむきは変わり方が小さいということを学びました。また、道徳では「本当の思いやり」とはなにかを考えることができました。保護者の皆さま、お忙しい中お越しいただきありがとうございました。
学校公開日(3年生)6月1日
本日の学校公開日では、3年生は、算数「たし算とひき算の筆算」と道徳を学習しました。子どもたちは、3年生になり2か月が経った今、授業に取り組む姿勢や学校での過ごし方など少しずつ成長しています。今日は、どのクラスでも手を真っすぐ、力強く挙げ、一生懸命がんばっていました。
学校公開日 (6年生) 6月1日授業参観 (1年生)6日1日
授業参観では、図工「チョキチョキかざり」と道徳「どうしてこうなるのかな」の学習をしました。図工では、はさみを上手に使って最後まで途切れないように紙を切ることができました。道徳では、学校のきまりや約束を確認し、みんなが気持ちよく生活するためにはどうしたらよいかを考えました。
授業参観 (1年生)6月1日
写真の続きです。
交通少年団役員任命式 6月1日
5月31日に、北名古屋市交通少年団役員任命式が市役所西庁舎でありました。
本校の代表児童が各学校を代表して、任命状を受け取りました。 |
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003 住所:愛知県北名古屋市能田105番地 TEL:0568-21-0125 FAX:0568-21-0176 |