最新更新日:2024/04/26
本日:count up62
昨日:247
総数:780339
令和6年度がスタートしました。今年度も「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」の育成を目指して教育活動に取り組んでいきます。

学習発表会(5年生)その2 11月19日

 写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会(5年生)その1 11月19日

 本日の学習発表会で5年生は、桃太郎の英語劇と、自分たちで調べた国の発表を行いました。最初は緊張した表情でしたが、大きい声で堂々と話すことを意識して発表できました。世界各国の問題について自分たちにできることを考え、実行できるようしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「2分の1成人式」 〜4年生〜 11月19日

 本日、学習発表会を行いました。過去、現在について振り返り、未来について考えた作文を発表しました。どの子どもも今まで育ててくれた家の人に対する感謝に気持ちを伝えることができました。群読、合唱、リコーダーも練習の成果を発揮し素晴らしい発表でした。今後も、家の方への感謝の気持ちをもち続けて生活してもらいたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生「えっへん!これぞわがまちじまん」2 11月19日

 写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生「えっへん!これぞわがまちじまん」1 11月19日

 3年生は、社会や総合的な学習の時間に学んだ、北名古屋市の自慢できるところを発表しました。初めての調べ学習で戸惑うこともありましたが、最後まで詳しく調べ、一生懸命取り組みました。子どもたちの成長が感じられる、とてもすてきな学習発表会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すてきな友達と 〜心をひとつに〜 (2年生) 11月19日

 2年生は、国語で学習した「スイミー」の群読、音楽で学習した「山のポルカ」の合奏、「すてきな友達」の合唱、学習グループでの発表を行いました。グループ発表では、これまで子どもたちが計画・準備をし、練習してきたことを上手に発表できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「くじらぐもにのってレッツゴー!」(1年4組) 11月19日

写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くじらぐもにのってレッツゴー!(1年3組) 11月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真の続きです。

くじらぐもにのってレッツゴー!(1年2組) 11月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真の続きです。

「くじらぐもにのってレッツゴー!」(1年1組) 11月19日

 1年生は、小学校で初めての学習発表会でした。緊張していた子どももいましたが、どの子も一生懸命に頑張り、練習の成果を発揮することができました。保護者の方からは、「入学からの成長を感じられた」「一人一人の表情がよかった」等、お褒めの言葉をいただきました。
 この学習発表会で学んだことを今後の学校生活に生かしていきます。本日は、ご参観くださりありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室の飾り 11月18日

図書ボランティアクラブの方に、先日製作していただいた点描画を図書室に飾っていただきました。図書室の前の壁面が美しく一新しました。点描画は、すべて絵本の表紙の絵です。皆さん、ぜひ図書室に来て、見てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

落ち葉清掃 11月17日

本日の朝、7時50分〜8時20分に、PTA環境美化「落ち葉清掃」を行いました。校庭の隅や駐車場等にたまっていた落ち葉をきれいに掃き掃除をしていただきました。おかげですっかりきれいになり、気持ちよく生活することができます。参加していただきました皆様、ありがとうございました。次回は、12月6日に行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すこやか集会(保健) 11月17日

 17日、朝のスタディタイムに「すこやか集会」をひらき、「かぜやインフルエンザにかからないようにしよう」と題して、保健委員会が発表をしました。
 かぜやインフルエンザを予防するためにも「早寝・早起き・朝ごはん・運動」が大切であることを説明し、明日から一週間、「手洗い・うがい」の項目も加えた「生活習慣チェックカード」に取り組むことを発表しました。
 「生活習慣チェックカード」は本日持ち帰りますので、親子で取り組み、毎日点検、捺印していただき、25日(金)に学校に提出してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室装飾製作 11月16日

昨日、図書ボランティアクラブの皆さんに、図書室に飾る「綿棒を使った点描画」の製作をしていただきました。作品は全部で7枚、近日中に図書室に掲示していただきます。楽しみにしていてください。ボランティアの皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鼓打ちの体験 11月16日

 昨日、「能田徳若万歳保存会」の方に来ていただき、希望した児童が鼓打ちの体験をしました。打ち方を教えてもらい、みんな熱心に取り組んでいました。
 地域の伝統芸能や文化を守り、継承していく担い手を募集しています。興味のある方は、担任までお知らせください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数(1年4組) 11月11日

 算数の学習で色板並べをして、「かたちづくり」の勉強をしました。板の形、向きを考え、お手本と同じように板を並べました。
 自分の好きなかたちづくりにも挑戦しました。ロケットやお花など形を活かしたものができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科(1年4組) 11月11日

 秋見つけの勉強で集めたどんぐりを使って、「どんぐりマラカス」を作りました。どんぐりの量を調節し、自分だけの音が出る素敵なマラカスを作ることができました。
 作ったマラカスを使って、ダンスをしました。楽しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA家庭教育講演会 11月10日

本日、PTA家庭教育講演会を開催しました。元名古屋女子大学講師の加藤利彦先生をお招きし、「子育ての極意〜保護者からほんものの親へ〜」の演題で講演をしていただきました。子育てで一番大切なことは、何よりも子どもの自尊心を築きあげることで、そのための魔法のことばは「大好きだよ」「あなたのいいところは○○だね」で、毎日子どもに繰り返して語ることが大切と教えていただきました。子は親の鏡であり、子どもに優しく接していれば優しい子に育つとのことです。「子育て=自分育て。まずは自分を変え、保護者ではなく親になれるよう頑張っていきたい」「「子育てとは、親がいなくても生きていけるようにすること。今日から『聴く』を実行して『ほめる』を大切にしていきたい」などの感想があり、大変有意義な講演会でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

PTA花壇整備(花の苗植え) 11月10日

昨日、先週土づくりをして整備したPTA花壇に、花の苗を植えていただきました。植えた苗は、パンジー、ビオラ、ノースポール、さくら草と、チューリップの球根です。大きく成長して、きれいな花が咲くのを楽しみにしています。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAあいさつ運動 11月10日

11月8日(火)から今日までの3日間、1年生の保護者の皆様によるPTAあいさつ運動を行いました。多くの方に参加していただきました。学校運営協議会委員の皆様にも通学路で子どもたちにあいさつをしていただきました。ご協力どうもありがとうございました。今年度のあいさつ運動はこれで終了ですが、今後もご家庭や分団の集合場所、通学路等で、子どもたちに声を掛けていただければ幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176