最新更新日:2024/05/15
本日:count up1
昨日:272
総数:784040
新しい生活に慣れ、疲れも出やすい頃です。熱中症対策もしながら、体調管理に気を付けて教育活動を進めます。引き続き「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」の育成を目指して教育活動に取り組んでいきます。

かたちを うつして(1年3組) 6月9日

 算数の授業で、いろいろな形を写して、絵を描きました。「まる」「さんかく」「しかく」などの形を組み合わせて、リボンや蝶々、ロボットやロケットなど多くの絵を描くことができました。
 グループでは、使った形と作品の名前を発表し合い、子どもたちは自分が使った形をしっかりと発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

除草ボランティア 6月8日

昨日、朝のあいさつ運動を終えた学校運営協議会委員の方々が学校に集合して、校庭の除草ボランティアをしてくださいました。雑草をていねいに抜いていただき、とてもきれいになります。ご協力に感謝します。
画像1 画像1

PTAあいさつ運動 6月8日

朝、校門で5年生の保護者の皆様による「PTAあいさつ運動」を行いました。大きな声で気持ちよくあいさつできる児童が増えてきました。また、学校運営協議会委員の皆様には、地域に分かれてあいさつ運動に参加していただいています。ご協力ありがとうございます。今月のあいさつ運動は、明日まで行います。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

しんぶんしと なかよく(2年生) 6月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、図工で、「しんぶんしと なかよく」の学習をしました。新聞紙を並べたり、やぶいたり、まるめたりしながら、何が作れるか考え、楽しく活動することができました。

正しい言葉づかいについて考えよう(6年1組) 6月8日

 学活の時間に、正しい言葉づかいについて考えました。初めに「ふわふわ言葉」と「チクチク言葉」をあげてみると、「チクチク言葉」のほうがたくさん手があがり、それだけ「チクチク言葉」は、子どもたちに印象強いものなのだと思いました。その後、給食をこぼしてしまったという設定でロールプレイングをしました。終わった後に感想を聞くと、かけられる言葉が「チクチク言葉」だと、「心が傷ついた」や「悲しい」という言葉が出ました。反対に「ふわふわ言葉」をかけられた場合は、「心が明るくなった」や「うれしい気持ちになった」という言葉が出ました。これから、みんな温かい気持ちで過ごせるように、たくさんの「ふわふわ言葉」を使っていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

生活科 (1年4組) 6月6日

 1年生は、生活科であさがおを育てています。双葉から本葉が出てきました。色や形、手触り等をしっかりと観察し、生活科シートに記入しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

廃品回収のお礼 6月5日

本日、第1回PTA廃品回収を実施しました。雨が降る中でしたが無事に終了し、多くの資源が集まりました。資源を提供してくださった地域の皆様、資源の回収をしてくださった保護者の皆様、ボランティアとして協力してくださったおやじクラブやPTA役員、中学生の皆さん、保育園や小中学校の先生方、本当にどうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

廃品回収のお知らせ 6月5日

師勝小学校保護者の皆様、師勝小学校区の皆様
おはようございます。
雨が降っていますが、本日の廃品回収を予定どおり実施します。
よろしくお願いいたします。

PTA花壇整備(土づくり) 6月4日

昨日、PTA花壇整備(土づくり)を行いました。美しい花壇をつくるために、土づくりはとても大切な作業です。校庭の南側にあるPTA花壇の枯れた花や雑草や石を取り除いてしっかりと耕し、培養土と苦土石灰を混ぜて、きれいに整備していただきました。ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。次回は、6月8日(水)に夏の花の苗植えを行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通少年団の辞令 6月4日

 昨日、交通少年団の辞令を校長先生より改めてお渡ししていただきました。2名の児童は真剣な表情で受け取り、今後の活動に期待がもてます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯みがき大会 (5年生) 6月3日

 本日5時間目に、歯みがき大会を行いました。口内環境について○×クイズで学んだり、見本を見ながら実際に歯磨きをしたりと、どの児童も楽しく活動に参加することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「星空はいつも」 (6年3組) 6月3日

 音楽の授業で「星空はいつも」を歌いました。二部合唱の曲なので、ピアノの音や仲間の声を聞きながら、正しい音程で歌えるように練習しました。次回の音楽では、どのように歌ったら「星空はいつも」の雰囲気に合うかをみんなで考えたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級討論会をしよう (6年3組) 6月3日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の「学級討論会をしよう」の学習で、第1回目の討論会を行いました。肯定グループ、否定グループはそれぞれ仲間と相談しながら、より説得力のある考えを発表しようと意見を出し合いました。発言者の言葉にも熱が入っていて、拍手が沸き起こったり、質問が飛び交ったり、白熱した討論会になりました。

交通少年団役員任命式 6月3日

 昨日、授業後に北名古屋市役所西庁舎にて交通少年団役員任命式が行われ、代表の児童が出席しました。辞令をいただき、正式に交通少年団として任命されました。今後も引き続き交通安全に気を付け、他の児童の手本となる行動をしてもらいたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のあいさつ 6月2日

 今週より、通学団の集合場所で朝のあいさつを行う取り組みを始めました。師勝小学校の子供たちが元気よくあいさつできる習慣を身に付けられるようにと始めた取り組みです。本日も、通学団の班長が率先して、あいさつをしてくれました。出会った人にしっかりとあいさつのできる子ばかりになるようにしていきたいと思います。まだまだ恥ずかしさから大きな声が出せない児童もいますが、地域の方々も、師勝小学校の児童を見かけたら、ぜひ「おはよう」と声をかけていただければ幸いです。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひもひもねんど (1年1組) 6月1日

 図工の授業で、「ひもひも ねんど」に取り組みました。粘土をひも状に伸ばし、どんな形になるか考えながら、作品を作りました。カタツムリやペロペロキャンディー、迷路など、素敵な作品が出来上がりました。完成した作品はグループで鑑賞し、よいところを見つけ、発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめてのパソコン!(1年1組) 6月1日

 生活科の授業で、初めてパソコンの学習を行いました。パソコンの起動やクリックの仕方など、名前を覚えながら進めていきました。もぐらたたきのようなゲームを通して、クリックの練習を行い、どの子も楽しみながら学ぶことができました。
 今後も、楽しみながら基本的操作を学習していく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級討論会 (6年2組) 6月1日

 国語の授業では、学級討論会をしています。子どもたちは肯定グループ、否定グループ、司会、聞くグループに分かれ、自分の考えを明確にしながら主張していました。とても真剣に取り組んでいました。


画像1 画像1
画像2 画像2

わっかで へんしん 6月1日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、図画工作科「わっかで へんしん」の学習で、わっかを作り、色紙や色画用紙などで飾りを付け、楽しい作品に仕上げました。

音楽の授業 (1年4組) 6月1日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「じゃんけんぽん」の歌に合わせてリズム打ちをしました。カスタネットの持ち方、打ち方を学びました。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176